2023.08.04
もいもい
もうそろそろ2歳5か月になるぷくちゃん。
そんなぷくちゃんが、最近ハマっているものがあるのです。
そう、それは・・・「もいもい」。
なんじゃそら、ですよね。
いや、分かります分かります。
東大の先生が監修している絵本になります。
不思議な生物「もいもい」の絵本です。

いわく、赤ちゃんに色々見てもらって、一番ウケが良かったのがこの形だそうで。
画像の絵本のうち、たしか、上の絵本が生まれて初めて読んであげた絵本ですね。
彼のおばあちゃんとおじいちゃんがくれました(´∀`*)
なので、ずっとお気に入りの絵本ではあったのですが・・・
最近、「シナぷしゅ」という教育番組に「もいもい」コーナーがあることを知り、それからブームが到来しまして\(^o^)/
Youtubeに「もいもい」コーナーのまとめ動画があったので、延々と見ております。
それまではずっと「おかあさんといっしょ」一強だったのですが、今は完全に「もいもい」しか見ておりません\(^o^)/
今日なんて、
私「おかあさんといっしょ見る?」
ぷくちゃん「ヤダー!」
私「もいもい見る?」
ぷくちゃん「もいもい!!(超大声)」
これですよ(遠い目)
もうそろそろ、おかあさんといっしょの録画とらなくて良いかもしれませんね・・・なんだかさみしい。
子育て世代の皆様、お宅のお子様ももしかしたら「もいもい」の虜になるかもしれませんよ。
外出先でもおとなしくしてくれるので、もし良かったらどうぞ・・。
https://www.youtube.com/watch?v=ADbLySQ2qFo&list=PLxf8d2Qx6WtbFO3hfJetU3DYEC6qTbglo
動画はいくつかあって、1つ1つは短いですが再生リストを用いると結構長く時間稼ぎをできるのでお勧めです><
そんな感じ。
そんなぷくちゃんが、最近ハマっているものがあるのです。
そう、それは・・・「もいもい」。
なんじゃそら、ですよね。
いや、分かります分かります。
東大の先生が監修している絵本になります。
不思議な生物「もいもい」の絵本です。

いわく、赤ちゃんに色々見てもらって、一番ウケが良かったのがこの形だそうで。
画像の絵本のうち、たしか、上の絵本が生まれて初めて読んであげた絵本ですね。
彼のおばあちゃんとおじいちゃんがくれました(´∀`*)
なので、ずっとお気に入りの絵本ではあったのですが・・・
最近、「シナぷしゅ」という教育番組に「もいもい」コーナーがあることを知り、それからブームが到来しまして\(^o^)/
Youtubeに「もいもい」コーナーのまとめ動画があったので、延々と見ております。
それまではずっと「おかあさんといっしょ」一強だったのですが、今は完全に「もいもい」しか見ておりません\(^o^)/
今日なんて、
私「おかあさんといっしょ見る?」
ぷくちゃん「ヤダー!」
私「もいもい見る?」
ぷくちゃん「もいもい!!(超大声)」
これですよ(遠い目)
もうそろそろ、おかあさんといっしょの録画とらなくて良いかもしれませんね・・・なんだかさみしい。
子育て世代の皆様、お宅のお子様ももしかしたら「もいもい」の虜になるかもしれませんよ。
外出先でもおとなしくしてくれるので、もし良かったらどうぞ・・。
https://www.youtube.com/watch?v=ADbLySQ2qFo&list=PLxf8d2Qx6WtbFO3hfJetU3DYEC6qTbglo
動画はいくつかあって、1つ1つは短いですが再生リストを用いると結構長く時間稼ぎをできるのでお勧めです><
そんな感じ。
スポンサーサイト
