2023年01月21日 23:57
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ・・・最近寒いですね!
雪もすごいし・・・本当は、今日はスキーに行こうかと話していたのですが、結局なくなっちゃったしなぁ。
というわけで、夜になると、部屋が寒いのです!
・・・そりゃあ、ストーブをつけているので、居間はあったかいんですけどね。居間は。
つまり、ストーブを付けていない部屋は寒いのですよ!!(当然だ
寝室とか寝室とか!!
何を言いたいかって、ぷくちゃん(息子)が起きるんですよ!!!!!\(^o^)/
いつも、ぷくちゃんを寝かしつけて、それから夜ご飯+ゆっくりした時間なのですが・・・
なんだか最近は、色々不定期ですね。
寝かしつけに成功したと思っても、ご飯を食べようと傍を離れたらギャン泣きしたり・・・部屋を出たり、ご飯を食べているときにギャン泣きっていうことも良くありますからね。
(いつもは、寝たら、殆ど翌日まで爆睡コースだったんだよなぁ)
上で「ゆっくりした時間」と書きましたが、特に翌日が平日の場合、その時間で保育園の準備とかもしますからね。
いざ準備をしようとしたときに泣かれる辛さよ・・・。
たぶん寒いのが原因なんでしょうけどね。
寝室めっちゃ寒くなってるし。
でも、ストーブを寝室に置いたら、やけどしそうで怖いんだよなぁ。
うちのマンション、工事禁止だからエアコンもつけられないし・・・。
そんな感じ。
いったいどうしたものか。
寝室と居間は繋がっているので、扉を閉じず、遮光カーテンあたりで対処したらよいんだろうか?
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ・・・最近寒いですね!
雪もすごいし・・・本当は、今日はスキーに行こうかと話していたのですが、結局なくなっちゃったしなぁ。
というわけで、夜になると、部屋が寒いのです!
・・・そりゃあ、ストーブをつけているので、居間はあったかいんですけどね。居間は。
つまり、ストーブを付けていない部屋は寒いのですよ!!(当然だ
寝室とか寝室とか!!
何を言いたいかって、ぷくちゃん(息子)が起きるんですよ!!!!!\(^o^)/
いつも、ぷくちゃんを寝かしつけて、それから夜ご飯+ゆっくりした時間なのですが・・・
なんだか最近は、色々不定期ですね。
寝かしつけに成功したと思っても、ご飯を食べようと傍を離れたらギャン泣きしたり・・・部屋を出たり、ご飯を食べているときにギャン泣きっていうことも良くありますからね。
(いつもは、寝たら、殆ど翌日まで爆睡コースだったんだよなぁ)
上で「ゆっくりした時間」と書きましたが、特に翌日が平日の場合、その時間で保育園の準備とかもしますからね。
いざ準備をしようとしたときに泣かれる辛さよ・・・。
たぶん寒いのが原因なんでしょうけどね。
寝室めっちゃ寒くなってるし。
でも、ストーブを寝室に置いたら、やけどしそうで怖いんだよなぁ。
うちのマンション、工事禁止だからエアコンもつけられないし・・・。
そんな感じ。
いったいどうしたものか。
寝室と居間は繋がっているので、扉を閉じず、遮光カーテンあたりで対処したらよいんだろうか?
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿