fc2ブログ

スプラトゥーン3(A+に上がりました!)

2022年11月26日 00:24

スプラトゥーン2ではずっとB帯だった私。
何なら、最終的にC帯に落ちたルールもあるくらいだった私・・・

・・・ですが、9月に発売されたスプラトゥーン3で!!
ついに、B帯から這い上がります!!

221125スプラ

はい!イカ・・・じゃなくて、以下追記にします!
ただ単にA帯に上がったってそれだけです!!自己満足です!!
それでも良ければ、下記からどうぞ!

・・・あ。
「今作は、ウデマエ帯は上がりやすいよ」とか、「今作でA帯に上がられてもねww」とかいう意地悪な意見は受け付けておりませんので!!
生暖かい目で見守ってくれたら嬉しいです!!(´∀`*)


はい、というわけで!
スプラ3開始!(よく考えたら、プレイ記事は今まで書いたことなかったんですねw)

221125スプラ2

今作は、スプラ2の引継ぎを行ったほうが良さそうだったので、引き継いできました!
・・・それにしても、511時間もプレイしていたのか・・・ポケモンダイヤモンド(原作)には及ばないにしても、もしかしたら歴代ゲーム2位のプレイ時間じゃないか?

話がそれましたが・・・スプラ2から引継ぎを行うと、最初B帯からはじまる上に、3つほど好きな武器を交換できるようで!
(普通はランクが一定以上にならないと交換できません)

もちろん私は、2で持ち武器だったバレルスピナーを交換してきました!

221125スプラ3

あと、少し気になっていたジムワイパーも交換してきました。
残り1つは・・・何か気になる武器があったときのために残していますが、でも結局使わないだろうなぁと予想www


最初の1か月くらいは、ずっとナワバリに潜っていました。
発売したばっかりで、A帯以上のプレイヤーが沢山いるだろうからね。

というわけでスプラシューターでずっと潜っていました。
バレルスピナーでも良かったのですが、塗れないのと、撃ち合いに慣れたいなぁと思って・・・。

221125スプラ4

上のスクショが記念すべき最初の試合・・・だったはずです。
表彰システムがあるということは知っていましたが、いざ始まってみると良いですね!
何となく、褒められたような気がします(´∀`*)


いやぁ・・・
スプラシューター持って思ったんですけど、前線で戦うのって割と楽しいですね。
潜伏して敵が来るのを待ったり、いざ撃ち合いをして鎬を削るのが楽しすぎます!


今まで、バレルスピナー(中衛武器)を持っていて、あんまり前線に出ることもなかったのですが・・・いやぁ、前線楽しいですね。
相手の懐に忍び込んで、相手の後ろから襲うのも快感ですww
スプラシューター持ってなかったら、この感覚も分からなかったんだろうなぁ。
・・・少し、バレルスピナーから持ち武器を変えようかなとも思ったのですが、でもやっぱりバレルスピナーを使いたくて、スピナーを使う時にも前線に出るようにしてみました!


・・・そうしたら!
めっちゃ戦績が良くなりました!!
嘘みたいだろ、後ろにいた頃には割とボコボコにされていたんだぜ・・・
やっぱ、攻撃は最大の防御って本当なんだなぁ・・・

そして、冒頭でも言った通り、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

221125スプラ

初めてのA帯!です!!
A帯では割ときつくなるかなぁと思っていたのですが、案外戦えるものですね。

221125スプラ5

前線キープとか、バトルNo1が出た時はテンション上がりますね!
調子が良い時は20キル近くできているし、割と良い感じなのでは?

何度かフレンドと協力して対戦していましたが、どうにかA*まで到達しましたよ!

221125スプラ6

いやぁ、これは嬉しい!
12月になったらウデマエが2つ下がるようですが、今A+なのでA-に落ちるだけですね!
このまま頑張れば、B帯に落ちることもなさそうかも??

まぁ出来れば、今月中に次のウデマエ、Sまで上がってみたいなとか!
狙える範囲だとは思うんだよねー。
S帯に上がった後にボコボコにされる可能性もありますがwwww

そんな感じー。
何にしても、スプラトゥーン2をプレイしているときにこの感じになったら良かったなぁ。
どこまで行けるかやってみたかった!

まぁもちろん、スプラ2の時に一生懸命やっていたのが、今の技術に影響しているとも思うんですけどね。
とりあえず、これからも頑張りたいと思います!q(^-^q)
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://aririnsyaorandaisuki.blog33.fc2.com/tb.php/5029-b797134e
    この記事へのトラックバック


    最近の記事