2022.03.13 (Sun)
カービィTDX~キーホルダー制覇!
星のカービィTDXの収集要素、キーホルダーを揃えました!!
うーん、えっと・・・
以下、いくらかスクショもあるので、一応追記にしておきますね。
もしよかったら、下記からどうぞ!
【More】
えっと、一応説明しておくと、キーホルダーには2種類あります。
1つめは普通のキーホルダー。こちらは各ステージに3,4個ほどあります。
ランダムなので、ステージをクリアするまでにどのキーホルダーか分かりません。

もう1つはレアキーホルダー。こちらは各ステージに1つ(?)あります。
固定の場所に固定のキーホルダーがあります。
ちなみに、一度入手すると、次回以降は同じ場所に普通のキーホルダーが出現します。

そして、前回の記事を書いてから、「一応何が集まってないか調べてみようか」と思い立ったわけです。
まぁ普通のキーホルダーですし、ランダムなのでどれでも関係ないんだけどなーと思っていたのですが・・・

ちょ!おま!!
持ってないの、レアキーホルダーじゃん!!
しかも、未所持の5つ全てレアキーホルダーだったっていう!!
どういうことなの!!!
「ある時から全然集まらなくなった」と昨日の記事に書きましたが、そりゃあ出てこないよ!!
あとは固定であるレアキーホルダーだけなんだから!!\(^o^)/
というわけで、攻略サイトを見ながら1つ1つ見つけていきました!
今までそろえたレアキーホルダーもですが・・・ホント、隠している場所、鬼畜すぎですって!?
こんなの気づかないよ!!\(^o^)/\(^o^)/
ともあれ!
全キーホルダー、揃えたぞぉおおお!!!(´∀`*)

最後の称号は「キーホルダーマスター」なんですね!
キーホルダーが画面の称号も新しくなりました!!

しかも、全部揃うとキーホルダー画面の曲も変わるんですね!
これはテンション上がりました!
さて!
次は各種サブゲームですね!
これが結構長い道のりになりそうな予感ですね・・・。
「格闘王への道」(ボス連戦)は恐ろしすぎて未プレイですし、
「大王のデデデでデン」(リズムゲーム)は操作が難しすぎてレベル1すらクリアできてませんし・・・
色々と無理ゲーで困っているのですが、「カービィファイターズ」だけは何とかプレイできるので、まずはそこかなぁ。
まぁ、「最初のステージから1つずつプレイしていこう」と思い立って、ようやくレベル6まで来たところなのでww
もうすぐ最後のステージまで行きますし、サブゲームの前に、まずは最後までプレイしたいかなぁwww
キーホルダーも全部集まりましたし、完全に自己満足なんですがwwww
そんな感じー!
まぁぼちぼち頑張ります。
出来ればクリア率を100%にしたいので、1つ1つやっていこうと思います(´∀`*)
タグ : カービィTDX
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック