2021.10/15 [Fri]
雪虫の季節になりました。
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ、最近は随分と寒くなってきましたね!
もうじき、外出時にコート必須な季節になるんだろうなぁ。
今は、少なくとも日中は、カーディガンくらいで済んでいますが・・・。
そんな今日、雪虫を発見しました!
・・・雪虫って知っているかしら、「お尻に白いふわふわした塊のついた羽虫」って感じの虫です!
この虫がいなくなったら雪が降ってくる印象があります。
今日、お外を歩いていると、日の光を浴びてキラキラと白い粒が舞っていたんですよね。
白樺の道だったから、「もしかして花粉か何かかな?」とか呆けたこと考えていたんですが、手に取ってみると雪虫でしたw
数年前に大量発生したときは嫌気がさしたものですが、今日はちらほら飛んでいて、逆に綺麗だったなー。
別に、取り立てて虫が苦手っていうわけでもないですからね。
そんな感じー。
雪虫が出てくると、「もうそろそろ雪が降るなぁ」と思うのが常ですが、流石にまだ10月上旬だから、まだ先の話だなぁ。(ですよね?)
いつもだと雪が降り始めるとワクワクが止まらないのですが、ベビーカーを使えない気がするので、今年はちょっと遅めにお願いしたいところですww
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ、最近は随分と寒くなってきましたね!
もうじき、外出時にコート必須な季節になるんだろうなぁ。
今は、少なくとも日中は、カーディガンくらいで済んでいますが・・・。
そんな今日、雪虫を発見しました!
・・・雪虫って知っているかしら、「お尻に白いふわふわした塊のついた羽虫」って感じの虫です!
この虫がいなくなったら雪が降ってくる印象があります。
今日、お外を歩いていると、日の光を浴びてキラキラと白い粒が舞っていたんですよね。
白樺の道だったから、「もしかして花粉か何かかな?」とか呆けたこと考えていたんですが、手に取ってみると雪虫でしたw
数年前に大量発生したときは嫌気がさしたものですが、今日はちらほら飛んでいて、逆に綺麗だったなー。
別に、取り立てて虫が苦手っていうわけでもないですからね。
そんな感じー。
雪虫が出てくると、「もうそろそろ雪が降るなぁ」と思うのが常ですが、流石にまだ10月上旬だから、まだ先の話だなぁ。(ですよね?)
いつもだと雪が降り始めるとワクワクが止まらないのですが、ベビーカーを使えない気がするので、今年はちょっと遅めにお願いしたいところですww
スポンサーサイト
気温差
こちらジョウトのヨシノシティ辺りですか十月も半ばだというのに残暑がまだ続いています
未だに職場では冷房が効いています
雪虫はジョウト地方ではみられないのでいつかシンオウ地方に伺った際に見てみたいと思います