fc2ブログ

スプラトゥーン2(エリア3、ロウト配送センター)

2020年05月23日 21:22

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!!

お待たせ・・・したのかな、待っていた方がいたら嬉しいんですが、久々のスプラトゥーン2記事です!
プレイ自体は前からやっていて、記事もスクショも作成はしていたのですが、ブログ更新には時間がかかるので放置しちゃってました!ごめんなさい!!

はい、イカ(以下)追記にしますよー!
もし良かったら、下記からどうぞ!!

(参考:エリア2の記事→こちら!)

いざ、エリア3へ!GOGO!!

200523イカ

200523イカ2

どんどんとエリア探索が難しくなっていきますねww


ともあれ、エリア3のステージの感想です!!



●ステージ10
「みまわり先生 タコパトローラー #深夜ハイカイ 気分はハイかい?」


これ、結構苦手だったんだよなぁ・・・
みまわり先生っていう大きなスタンプ?が空中を徘徊していて、地上にいる普段の敵と戦いつつ、みまわり先生に見つからないように頑張るステージになります!

200523イカ3

こんな感じの、大きいスタンプがずっと見回りしているので、本当に怖いんだ・・・!!
見つかるとサイレンが鳴って、空から降ってくるんだよ・・・怖い・・・押しつぶされたら絶対に即死だと思います\(^o^)/
しかも先生は敵のインクを雨みたいに降らせてくるから、隠れるときはちゃんと場所を決めないと大変なことになるっていう・・・。

200523イカ4

個人的にはここが辛かった!
地上の敵はしっかりといるし(しかも2匹)、先生は徘徊しているし、あと地上がスポンジ(自分のインクで塗ったら大きくなるけど、敵のインクで縮むんです)になっているのが辛すぎた!
いったい何回ここで、落ちたり、地上の敵にやられたり、先生に押しつぶされたことか!

あと、最後の方には先生の上に乗って行動しないといけないところがあるのも大変だったなぁ!
まぁ出来るときはあっさりと出来て、ものすごく拍子抜けした記憶がww

そんな感じで、戦績はこんな感じ!

200523イカ5



●ステージ11
「スタコラーの空中庭園 #せつなさを 追いかけて」


これな・・・これな・・・。
いやまぁ、他のステージからすると、だいぶん楽勝なんですけどね。

でも、スタコラーっていう小さいタコが走りまくっていて、それを追いかけて倒すのが大変だった!!

200523イカ6
↑この子。

この子を倒すと鍵を落とすんですよね。
それを使わないと次のステージに行けないので、一生懸命倒します\(^o^)/

スタコラーは通常攻撃は特にありませんが、代わりにボムを飛ばしてくるのが厄介だったなぁ。
今やったらそこまでじゃなかったですが、でも最初は大変でした。
まぁ、楽しくもありましたがねww

でも最後のステージに、スタコラーが沢山いたのが厄介すぎた\(^o^)/\(^o^)/

200523イカ7


そのうち鍵を持っているのは2体で、鍵一つでも次のステージには行けるけど、2つ集めたらステージに1つずつあるイリコが手に入るようで・・・。
2週目必死になって探してたら、まさかこんなところで手に入るだなんてww
確かに、最初は難しすぎてスタコラー全員倒すの断念しましたけれどもww

200523イカ8

そういうわけで、初回戦績はこんな感じでした!!
簡単だった割には時間かかってますねw説明してなかったですけど結構高いところにあるステージで怖かったってこともあるかもですがww



●ステージ12
「とびはねる タコビーチ #ボヨンとしよう そうしよう」


はい、久々のタコビーチになります!
何だか常夏のステージで、冒険している分には何だか楽しんですよね!

200523イカ9

トランポリンみたいなギミックがあって、ジャンプしたり大ジャンプしたりして進んでいきます!
大ジャンプしないといけない場所とかもあったりして、どうしたら思った場所に行けるのか、考えるのが楽しいんだぁ!

動く壁もあって、それを大ジャンプでよけるときの快感よww

あっでも、最後の方に動く壁があるうえにチャージャーもいるところがあって、ものすごく苦戦しました・・・YABAI・・・いやまぁ、流石にクリアはしましたけどねww

初回戦績はー、こちら!!

200523イカ10



●ステージ13
「和ダンスのダンスフロア #引き出し 押し出し でんでんスイッチ」


これな!
これな・・・!!

本当に苦手だわ!いったい何度失敗したことか!
まずですね、でんでんだいこの形をしたギミックがあって、そこにインクを当てると(ボムでも可)でんでんだいこが回って、近くにある和ダンスの引き出しが出たり引っ込んだりするのです!
で、割とすぐに元に戻っていってしまうので、それまでにインクを塗ったりして進まないといけないっていう!

↑このシステムに慣れるまでに、まず結構時間がかかったww

200523イカ11
↑こんな感じ。でんでんだいこにインクをぶつけると、太鼓が回って左右にあるわタンスが飛び出してきます。それをよじ登って上に行きます!


和ダンスが引っ込む前に、その道を使って新しい場所に飛び移らないといけない場所が沢山あって、もう本当に、初見はコントローラー投げそうになったわww

まぁ、途中からは苦手なステージオンパレードでしたね!

チャージャーがいるうえに、でんでんだいこで出てきた和ダンスを伝って飛び移らないといけないところとかー

200523イカ12


あと、でんでんだいこ関係ないけど、インクを降らせる敵に飛び乗って、鍵を取り、更に敵に見つからないように(地べたを)走って逃げるところとかー

200523イカ13

あとあと、和ダンスの上で、進行方向(これも和ダンス。すぐに壁におさまってしまうパターン)を塗り、和ダンスが収まらないうちに飛び移り、更に壁を伝っていかないといけないとかいうところとかー、
(このチェックポイントで、確か3回くらいゲームオーバーになったっていうww)

200523イカ14


更に!何を隠そう!最終チェックポイントが苦手すぎてですね!!





みたいな道になっていて(それぞれの道の間にはちょっと空間があるので、飛び移らないといけない)、そこにインクを降らせる系の敵が歩き回っているところです!

しかもその敵も2体いてですね、しっかり後ろの方の敵の進行方向を確認しないと詰むんですよ!これがまた!!

しかもしかも、敵に気を取られていると、道の間の隙間から落ちていくという恐怖!!やばい!!!
飛鳥さん、実は結構、かなーり、飛び移るのが苦手なので、何度道と道の間の隙間(結構小さい)に落ちたことか!!

今回、ブログを更新するにあたって何回かプレイしたんですけど、多分3回くらいはここでゲームオーバーになりましたとも!!
(残機は3つあるので、合計9回は落ちた換算。)

それを過ぎると・・・まぁ、あっという間にクリアできるんですけどね。
いやまぁ・・・インクを降らせる系敵の背中に乗って、進んでいかないといけないという恐怖ですけどね・・・。
乗り損ねて落ちたりしたら、目も当てられないことになりますけどね・・・。
(一回、目も当てられないことになった人)

そんな感じですね。
まぁ、慣れてくると楽しいステージでもありますが、個人的には本当に苦手すぎてやばい・・・出来ることならもうやりたくない・・・\(^o^)/

この前ローラーでやったらクリア直前で目も当てられないことになったので、悔しいしあと1回はやる予定ですけどね。
ローラーでクリアとか無理ゲーですけど頑張りますわー・・・\(^o^)/

200523イカ15
体感では20分くらいかかったと思っていたんですけど、実際はそんなことなかったんですねw
・・・まぁ、難所沢山あったし結構やりなおしたもんなぁ。



●ステージ14
「タコリーマンの駐車場 #イカじゃないけどマイカーほしい」


これ!結構好きだったんですよねー!
車型のオブジェクトが沢山あるところになります!
(あと副題めっちゃ好き)

何か忍者屋敷みたいなところがあったり、アスレチックみたいなところで逃げ回ったりするのが好きだったなぁ。

個人的な難しかった点としては、とりあえず最初の方の“洗車”ならぬ“染車”になっているところとか。
(塗り塗り棒が収まった数秒の隙に、塗って&ダッシュしないといけないっていうw)

200523イカ16

あとは、アスレチックみたいなところ・・・真ん中にチャージャーがいて、その周りにある道をぐるぐると走りながら、その他の敵を倒したりチャージャーから逃げ回ったりするところとか。
流石にクリアはできましたが、結構大変ではあったww

200523イカ17


あとあと、その後の忍者屋敷のところとかかな。
壁がぐるっと回って敵が出てきたりもして、色々と楽しかったですけど、でも最初めっちゃびっくりしたわwww

200523イカ18

あとあと!ここ!
ジャンプして向こうの壁に飛び移り、上の開けているところまで行かないといけないんですけど、いくらやっても出来なさ過ぎて泣くかと思った\(^o^)/

・・・ま、まぁ、落ちても下にはちゃんと道があるので、何度でも挑戦できたのが良かったですがww
正直、今まで50回以上は失敗している(実際、今回久々にやっても1回は失敗した)ので、ここの下に道がなかったら、クリアできなさ過ぎて、私は絶対スプラトゥーン2のヒーローモードクリアを諦めていたと思います\(^o^)/\(^o^)/

200523イカ19

初回クリアはこんな感じ!


そんな感じかな。
でもやっぱり、このステージ好きですよ!
また機会を見てやりたいです(´∀`*)



●ステージ15
「げきとつ! タコゾネス #恋人チック! コンブトラック」


あー・・・これね。
一回目のタコゾネスがあまりにもトラウマすぎて、めっちゃチャージャーで恐る恐るプレイしておりました。初見は。
偶々スプラトゥーン経験者の家族の前でやっていたんですけど、なんか申し訳なさすぎるプレイだったなぁwwサーセンww

ネット対戦の際は、色々な舞台で戦うことになるんですけど、その一種ですよね。コンブトラック。
何かの時に見た記憶があります。

まぁ、さっきやってみたら結構余裕でした。
でも勝ててよかった(´∀`*)

200523イカ20



●ボス3
「みなぎる くちびる #タコツボックス」


200523イカ21

これな。
他のステージにもよくいるスタンプみたいな大きい敵(見回り先生の空飛んでいないバージョン)みたいな敵と戦います!

スタンプみたいな敵は基本的にこちらに走ってきて飛び、落ちてくるので、走り始めたら急いで逃げますw
落ちてきた敵はしばらく手足をじたばたさせて動かなくなるので、その間に敵の体を塗って、背中にいるタコを倒すだけ、なんですけど・・・。

今回も例によって3段階まであるんですけど、2段階目以降は鎧を着てスピナーで攻撃してきたり、3段階目は何とスタンプが横に3倍になったりと、なかなか骨の折れるステージでしたww

本人自体は走ってくるだけなんですけどね。でも、鎧を着ると、その鎧を壊すのが結構大変だったなぁww

200523イカ22


初回クリアは、こんな感じ。
あと、初回はマニューバ(not マニューラ)固定なんですけど、今回プレイして初めてマニューバのスライドの使い方わかった気がするww
結構楽しかったです!



エリア3はこんな感じかな。
これから更に難しくなって大変なことになるんですけど、でもやっぱり楽しいですね!

エリア4もまた更新していきたいと思います♪
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://aririnsyaorandaisuki.blog33.fc2.com/tb.php/4705-1b3da85c
    この記事へのトラックバック


    最近の記事