2020.05/02 [Sat]
スプラトゥーン2(エリア2、キューバン展望台)
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんですー!
今日も今日とて、スプラトゥーン2の記事ですよー!!
はい、例によってヒーローモード(ストーリーモード)の私の初回戦績と感想を書いているだけですが、もしよかったらどうぞー!!
(参考:エリア1の記事→こちら!)
エリア1をクリアすると、今まで行けなかったエリアに行けるようになりまして・・・。
新しいステージへGOGO!


エリア内を探索して攻略するステージを探索する必要があるのですが、それもエリア1に出てきたジャンプ台とかあって楽しかったなぁ!!
(正直、この探索するのが楽しかったりww)
そんなこんなで、エリア2の感想です!!
●ステージ4
「おうっと 登場! タコリバーサー #ぬめぬめ光る コロガリウム」
えっとですね、なんだかピンク色の筒状のギミック(コロガリウム)が出てきますww
それを打つと、それが転がって自分の色に塗ったり、敵をなぎ倒したりします!
いやぁ、敵が一斉に突入してくるなんて、いつもならハラハラドキドキするんですけど、コロガリウムでなぎ倒するんですよ奥さん!
幸せすぎる!!
あと地味に辛かったのはコロガリウムを吐き出す敵が出てきたときですね。

右側の箱の上にいる敵がいるのが辛かった!
奥の敵はグルグルとベルトコンベアーの上でコロガリウムを吐き出すだけでこちらを見て攻撃したりはしてこないんですけど、箱の上にいる敵はこっちを見て攻撃してくるんだもんなぁ。
まぁただ単に、即右側の敵を倒し、ベルトコンベアーの敵はコロガリウムを逆に打ち返したり(チャージャーやスピナーなら直接倒すことも可)するだけで終わるんですけどね。
あと、右上に見えるスペシャルの使い方が分からなさ過ぎて、何度やっても誰も倒せないっていうww
・・・いやまぁ、ブログ更新にあたりプレイしていたら、たまたま倒すことが出来ましたがww
(さらに言うなら、イリコだかミステリーファイルがあるところが鬼畜すぎた・・・
ベルトコンベアーの敵が載っていたベルトコンベアーに乗って下に回るってどういうことなの・・・行き帰りで2回乗らないといけないし、本当に大変だったわ・・・orz)

まぁ初回のタイムはこんな感じ。
●ステージ5
「おいでませ タコパーク #フライハイ! イカフライ!」
なんだか遊園地みたいなところでバトルします!
ライドローラーが沢山あって、疾走感半端ないステージですね!
でも個人的に、最後あたりのステージはめっちゃ高いところにあって、それが怖かった!!

私けっこう高いところ苦手(東京タワー等で、ガラスの床の場所を見下ろせないタイプ)で、ゲーム内のはずなのに、プルプルしながら通ってましたとも!!
あと、最後のステージの形状が好きだなぁ。

めっちゃ敵がうじゃうじゃしていて、それは大変でしたけれどもww

戦績はこんな感じですね。
あと、特定のステージで新しい武器が使えるようになるのですが、今回手に入れたマニューバ(not マニューラ)のスライドが難しすぎて笑った\(^o^)/
ただの二丁拳銃で戦っていましたともwww
(まぁ、後で紹介するボス戦に挑戦したおかげで、少し分かるようにはなってきましたけれどもww)
●ステージ6
「出航!タコッペリン号 #あすに向かって ボンボヤージュ」
これな・・・
これ、苦手なんだよな・・・。

見た目としては、タコがパレードしていて、とっても楽しそうな雰囲気なんですけどね。
でもものすごく難しかった!です!!
空を飛ぶ気球とか、ジェット機みたいなのがいて、倒せなくはないんですけど一定間隔で無限に出てくるし、そんなの相手にしてたらキリがないので><
ブログ更新のために、再度やってみたら・・・そんなに難しくはなかったんですけど、最後のステージだけはやばかった><
こんなの出来るわけないよママン><
今のところスピナーとチャージャー(ともに、結構射程がある武器)でしかクリアしてないけど、これがローラーとかだったらどうなるんだろう・・・
どう考えても無理ゲー。プロペラを回すタイミングが重要だと思うんですけど、できない気しかしない\(^o^)/
さておき、戦績はこんな感じ。

●ステージ7
「大掃除だよ裏通り #プロが教えるキレイ術」
これ、嫌い!めっちゃ嫌い!!
お掃除ロボが強すぎてやばい・・・!!
小さい子はこっちの足場を崩してくるし、大きい方にはぶつかったら勝ち目がないばかりか、上に乗らないといけないという恐怖\(^o^)/
あと私、飛び移るのが苦手みたいで、飛び移る+小さいお掃除ロボがいるところは何度も失敗しました\(^o^)/

↑ここ。(矢印の先に、小さいお掃除ロボがいます。)

あと、ここは本当にやばいね!
大きい子に飛び移る上に、最後に飛び移って壁を登らないといけないという恐怖\(^o^)/
これは無理ゲー・・・いやまぁ、どうにかクリアはしましたけれども!!

●ステージ8
「くるくるのび~るキャンプ場 #塗ってピロピロ 戻ってピロピロ」
ここはですね、ピロピロが楽しいところですね!
普段はロールケーキみたいに丸まったマットみたいになっているんですけど、インクを塗ると板状になって登ったり渡ったりできるようになるんです!

こんなピロピロが、

こんな形になります!
その先に敵がいたりすると倒すことができて、結構快感なんですよねー!!
逆に、敵のインクが当たるとピロピロが板状から元の丸まった形に戻ってきてしまうので、注意が必要なのですがww
(まぁ、ただの時間経過でも元に戻ってしまいます。。)
あと、個人的にはピロピロだらけの道が結構大変だった・・・\(^o^)/

今やってみたら、そんなに大変ではなかったんですけど・・・
でも、最初の時はここだけで結構苦労しました\(^o^)/
何度ゲームオーバーになったことやら\(^o^)/\(^o^)/

あとここめっちゃ苦手だった。
戦績はー!こちら!!

●ステージ9
「しゅうらい!タコゾネス #バッタリ! バッテラストリート」
これな!これな!!
ものすごく苦手だった!!
いつもはデンチナマズ1匹助ければ完了なんですけど、今回は豆デンチナマズ8体を倒さないといけないっていうね\(^o^)/
その豆デンチナマズを守るように、タコゾネスっていう私と同じように人間型のキャラが沢山いるので、それらを倒しつつ頑張ります!


いやぁ!どこからタコゾネスが出てくるか分からないということもあって、とっても大変でした\(^o^)/
何度もゲームオーバーになって、もう嫌になりましたとも!!
結局、チャージャーのレベルを上げて、1人ずつフルボッコにしておりました・・・。
そんな感じで、よく言うと「ものすごく慎重に」クリアしていたので、初回クリア時間は39分くらいかかりましたww
(スクショ撮るの忘れてた・・・。)
いくら何でも長すぎるww
さっき遊んでみたら、結構簡単にクリアできましたwwww
●ボス2
「スゴイ ドスコイ #タコツボザムライ」
さて、エリア2のボスですね!
いやぁ・・・結構大変だったなぁ!

やっぱりボスは3段階あって、結構大変なことになりました\(^o^)/
とはいえ、私は飛び移るのが苦手みたいで、エリア1のボスに比べたら大したことなかったww
まぁプレイ中はキャーキャー言いながら逃げ回っておりましたけれども・・・\(^o^)/

そんな感じ。
このステージは、初回クリアはローラー固定だったんですけど、でもローラーでコロコロ塗ったり降り下ろして攻撃するのが楽しかった!
★ ー ★ ー ★ ー ★
はい、次はエリア3ですね!
結構時間もかかりますが、でも楽しいので是非とも感想を書きたいなと思います♪(´∀`*)
今日も元気な飛鳥さんですー!
今日も今日とて、スプラトゥーン2の記事ですよー!!
はい、例によってヒーローモード(ストーリーモード)の私の初回戦績と感想を書いているだけですが、もしよかったらどうぞー!!
(参考:エリア1の記事→こちら!)
エリア1をクリアすると、今まで行けなかったエリアに行けるようになりまして・・・。
新しいステージへGOGO!


エリア内を探索して攻略するステージを探索する必要があるのですが、それもエリア1に出てきたジャンプ台とかあって楽しかったなぁ!!
(正直、この探索するのが楽しかったりww)
そんなこんなで、エリア2の感想です!!
●ステージ4
「おうっと 登場! タコリバーサー #ぬめぬめ光る コロガリウム」
えっとですね、なんだかピンク色の筒状のギミック(コロガリウム)が出てきますww
それを打つと、それが転がって自分の色に塗ったり、敵をなぎ倒したりします!
いやぁ、敵が一斉に突入してくるなんて、いつもならハラハラドキドキするんですけど、コロガリウムでなぎ倒するんですよ奥さん!
幸せすぎる!!
あと地味に辛かったのはコロガリウムを吐き出す敵が出てきたときですね。

右側の箱の上にいる敵がいるのが辛かった!
奥の敵はグルグルとベルトコンベアーの上でコロガリウムを吐き出すだけでこちらを見て攻撃したりはしてこないんですけど、箱の上にいる敵はこっちを見て攻撃してくるんだもんなぁ。
まぁただ単に、即右側の敵を倒し、ベルトコンベアーの敵はコロガリウムを逆に打ち返したり(チャージャーやスピナーなら直接倒すことも可)するだけで終わるんですけどね。
あと、右上に見えるスペシャルの使い方が分からなさ過ぎて、何度やっても誰も倒せないっていうww
・・・いやまぁ、ブログ更新にあたりプレイしていたら、たまたま倒すことが出来ましたがww
(さらに言うなら、イリコだかミステリーファイルがあるところが鬼畜すぎた・・・
ベルトコンベアーの敵が載っていたベルトコンベアーに乗って下に回るってどういうことなの・・・行き帰りで2回乗らないといけないし、本当に大変だったわ・・・orz)

まぁ初回のタイムはこんな感じ。
●ステージ5
「おいでませ タコパーク #フライハイ! イカフライ!」
なんだか遊園地みたいなところでバトルします!
ライドローラーが沢山あって、疾走感半端ないステージですね!
でも個人的に、最後あたりのステージはめっちゃ高いところにあって、それが怖かった!!

私けっこう高いところ苦手(東京タワー等で、ガラスの床の場所を見下ろせないタイプ)で、ゲーム内のはずなのに、プルプルしながら通ってましたとも!!
あと、最後のステージの形状が好きだなぁ。

めっちゃ敵がうじゃうじゃしていて、それは大変でしたけれどもww

戦績はこんな感じですね。
あと、特定のステージで新しい武器が使えるようになるのですが、今回手に入れたマニューバ(not マニューラ)のスライドが難しすぎて笑った\(^o^)/
ただの二丁拳銃で戦っていましたともwww
(まぁ、後で紹介するボス戦に挑戦したおかげで、少し分かるようにはなってきましたけれどもww)
●ステージ6
「出航!タコッペリン号 #あすに向かって ボンボヤージュ」
これな・・・
これ、苦手なんだよな・・・。

見た目としては、タコがパレードしていて、とっても楽しそうな雰囲気なんですけどね。
でもものすごく難しかった!です!!
空を飛ぶ気球とか、ジェット機みたいなのがいて、倒せなくはないんですけど一定間隔で無限に出てくるし、そんなの相手にしてたらキリがないので><
ブログ更新のために、再度やってみたら・・・そんなに難しくはなかったんですけど、最後のステージだけはやばかった><
こんなの出来るわけないよママン><
今のところスピナーとチャージャー(ともに、結構射程がある武器)でしかクリアしてないけど、これがローラーとかだったらどうなるんだろう・・・
どう考えても無理ゲー。プロペラを回すタイミングが重要だと思うんですけど、できない気しかしない\(^o^)/
さておき、戦績はこんな感じ。

●ステージ7
「大掃除だよ裏通り #プロが教えるキレイ術」
これ、嫌い!めっちゃ嫌い!!
お掃除ロボが強すぎてやばい・・・!!
小さい子はこっちの足場を崩してくるし、大きい方にはぶつかったら勝ち目がないばかりか、上に乗らないといけないという恐怖\(^o^)/
あと私、飛び移るのが苦手みたいで、飛び移る+小さいお掃除ロボがいるところは何度も失敗しました\(^o^)/

↑ここ。(矢印の先に、小さいお掃除ロボがいます。)

あと、ここは本当にやばいね!
大きい子に飛び移る上に、最後に飛び移って壁を登らないといけないという恐怖\(^o^)/
これは無理ゲー・・・いやまぁ、どうにかクリアはしましたけれども!!

●ステージ8
「くるくるのび~るキャンプ場 #塗ってピロピロ 戻ってピロピロ」
ここはですね、ピロピロが楽しいところですね!
普段はロールケーキみたいに丸まったマットみたいになっているんですけど、インクを塗ると板状になって登ったり渡ったりできるようになるんです!

こんなピロピロが、

こんな形になります!
その先に敵がいたりすると倒すことができて、結構快感なんですよねー!!
逆に、敵のインクが当たるとピロピロが板状から元の丸まった形に戻ってきてしまうので、注意が必要なのですがww
(まぁ、ただの時間経過でも元に戻ってしまいます。。)
あと、個人的にはピロピロだらけの道が結構大変だった・・・\(^o^)/

今やってみたら、そんなに大変ではなかったんですけど・・・
でも、最初の時はここだけで結構苦労しました\(^o^)/
何度ゲームオーバーになったことやら\(^o^)/\(^o^)/

あとここめっちゃ苦手だった。
戦績はー!こちら!!

●ステージ9
「しゅうらい!タコゾネス #バッタリ! バッテラストリート」
これな!これな!!
ものすごく苦手だった!!
いつもはデンチナマズ1匹助ければ完了なんですけど、今回は豆デンチナマズ8体を倒さないといけないっていうね\(^o^)/
その豆デンチナマズを守るように、タコゾネスっていう私と同じように人間型のキャラが沢山いるので、それらを倒しつつ頑張ります!


いやぁ!どこからタコゾネスが出てくるか分からないということもあって、とっても大変でした\(^o^)/
何度もゲームオーバーになって、もう嫌になりましたとも!!
結局、チャージャーのレベルを上げて、1人ずつフルボッコにしておりました・・・。
そんな感じで、よく言うと「ものすごく慎重に」クリアしていたので、初回クリア時間は39分くらいかかりましたww
(スクショ撮るの忘れてた・・・。)
いくら何でも長すぎるww
さっき遊んでみたら、結構簡単にクリアできましたwwww
●ボス2
「スゴイ ドスコイ #タコツボザムライ」
さて、エリア2のボスですね!
いやぁ・・・結構大変だったなぁ!

やっぱりボスは3段階あって、結構大変なことになりました\(^o^)/
とはいえ、私は飛び移るのが苦手みたいで、エリア1のボスに比べたら大したことなかったww
まぁプレイ中はキャーキャー言いながら逃げ回っておりましたけれども・・・\(^o^)/

そんな感じ。
このステージは、初回クリアはローラー固定だったんですけど、でもローラーでコロコロ塗ったり降り下ろして攻撃するのが楽しかった!
★ ー ★ ー ★ ー ★
はい、次はエリア3ですね!
結構時間もかかりますが、でも楽しいので是非とも感想を書きたいなと思います♪(´∀`*)
スポンサーサイト
- Tag List
- [スプラトゥーン2]
Comment
Comment_form