fc2ブログ

嫁日記(ポケモンUS) 13回目~ネクロズマとマツリカさんの試練と私

2019年10月14日 21:30

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんなのですよ!

前回、ほしぐもちゃんが連れていかれて、アローラ地方から光がなくなってしまったところですね。
ダルス&アマモさんのルナアーラにお願いして異世界に連れて行ってもらうことに!

191014ポケモンUS-1

とのことですが、白いワープホール??
何かと思っていたんですが、ここからミニゲームが始まるんですね!

191014ポケモンUS-2

宇宙空間をルナアーラを操作しつつ進むんですけど、そこには異世界に繋がるワープホールが沢山あるんですね!
ミニゲームにありがちな、ダメージ受ける場所とかエネルギーを蓄えることが出来る場所もあって、避けたりキャッチしたり。
そしてワープホールにはいろいろな色があって、それぞれ出てくるポケモンが違う、のかな?

ワープホールの近くにいると吸い寄せられちゃうんですけど、上手く避けつつ遠くに行けば行くほど、伝説のポケモンにも合いやすくなるのかな?
以前友人のソフトでこのミニゲームやって・・・めっちゃ難しかったんですけど、やっぱり難しいですね!
ちょっくら伝説のポケモン目指して頑張ってみたんですけど、そこら辺のワープホールに吸い寄せらせまくりましたww

というわけで、5回目くらいで諦め、正規ルートへGOGO!
アマモさんから白いワープホールと聞いていましたが、結構余裕で入れましたねww


はい、以下長いので追記にします!!


・・・とすると、ウルトラメガロポリスという、なんだか無機質な街に着きまして。

191014ポケモンUS-4

あら?なんかダルス&アマモさんと似た感じの人ですね。
もしかするとお知り合いでしょうか?


話を聞いてみると、ネクロズマはこの世界に帰ってきてるそうで・・・。
奥のメガロタワーというところの一番頂上?

191014ポケモンUS-5

話によると、昔はネクロズマは今みたいに光を食らってたわけではなかったんですけど、祖先の人たちが欲をかいた結果、ネクロズマの体の一部がなくなってしまったそうな?
それで、それを補完すべく光を食らって、この世界は暗くなってしまったと。

そのネクロズマさんが折角眠りについていたのに、それを起こしたルザミーネ・・・。
そして起きたネクロズマさんが飛鳥さん達の世界に来て、ほしぐもちゃんを連れ去ってしまったと・・・なんてこった・・・。

まぁやることはネクロズマさんを倒すってそれだけなので、細かいことは気にせずGOGO!
メガロタワーで色々戦闘あるのかな?と思っていたら、一気にエレベーターで頂上まで行って拍子抜けしちゃいましたがww

そこで、ネクロズマさん(+ほしぐもちゃん)がぐっすり寝てたんですけど、飛鳥さんが行くと、ほしぐもちゃんの体から何かネクロズマともソルガレオとも違うのが出てきたよ!!

191014ポケモンUS-6

何この強ポケ感・・・!
未だにタイプ何か分かってないし、オーラまとって全ステータス上げだしたし、これは勝てるわけない・・・!

・・・いやまぁ、実際一度は電源落としましたがww
これは強すぎる・・・!!

結局、トゲデマルに「どくどく」を覚えさせて、毒状態にした後に延々と回復アイテムを使うという醜い戦法\(^o^)/
いつぞやの某ジムリーダーの時よりは醜くないとは思いますが・・・(滝汗

ま、まぁ良いんですよ、勝ったから!!

ネクロズマさんはどこかへと去っていき、ほしぐもちゃん復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ネクロズマさんを倒したことで、光の玉みたいなのが沢山あふれ出してきてめっちゃ綺麗だった(´∀`*)
そしてその光はリーリエ達のいるアローラ地方にも届いているんですね分かります(´∀`*)
戦法は酷かったけど頑張ってよかった!

そして。
リーリエ&ルザミーネは色々ボロボロなほしぐもちゃんを連れてエーテルパラダイスに帰っていったよ!
ルザミーネも今回のことでちょっと反省しているようで、上から目線じゃなくリーリエと一緒に帰っていくのを温かい目で見守り・・・。

飛鳥さんは島巡り続行ですね!!
次はマツリカさんですよね。ポニ島に初めて来たときにはすぐ試練が始まると思ったものですが、ずいぶん遠くへ来たものですね・・・。

というわけで、マツリカ宅へGOGO!
キャプテンの試練といえば、何だか色々と探し物をしてきましたが・・・今回は普通にマツリカさんとバトルなんですね!
マツリカさんはフェアリータイプの使い手!
飛鳥さんのバンバドロたんがヘビーボンバー(鋼技)を覚えていますし、難なく撃破☆

これで終わりかと思っていたところ、マツリカさんが「ももいろはなびら」という花びらをくれまして・・・

マツリカ「おっと!マツリカの試練は まだまだ続くんですよ」

マツリカ「アローラの キャプテン みんなと あいさつ して
     はなびらを 集めてほしいな!」


な、なんだ・・・と・・・!?


というわけで、キャプテンのところを巡る冒険開始!
イリマ→マオ&スイレン→カキ(&やまおとこのダイチ)→マーマネ→(アセロラの代理の)クチナシさんですね!
それぞれが、(バトルとかも挟みつつ)色とりどりの花びらをくれまして!

(あとハウが島巡り頑張ってた!頑張れー!!)

それを全部マツリカに見せると!

191014ポケモンUS-7



な、なんと!
それらを合わせて押し花にしてくれましたよ!
流石芸術家!めっちゃ器用!これは素直に嬉しい!

そしてその花の香りに誘われて、主ポケモンが登場!
・・・そう、今まで幾度となく飛鳥さんを苦しめていた主ポケモン!
ただでさえステータスアップしてるのに、仲間を沢山呼ぶから結構厄介なんですよね・・・。

しかも今回は最後の試練!
マツリカさんの言う通り、恐ろしいポケモンなんでしょうね!

そして・・・飛鳥さんの後ろで、静かに開く扉。
空中を素早く、大きく飛び回り、飛鳥さんを翻弄するそのポケモン!

そう、そのポケモンは・・・!!

191014ポケモンUS-8

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・



い、いやまぁ、苦戦はしました!
まぁフェアリータイプが得意でないってこともあるんですが・・・アブリボンが呼び出した仲間がハピナスでね、延々と「癒しの波動」で回復してくるのが厄介で・・・
お陰様でこちらは回復一辺倒、相手はアブリボンのマジカルシャイン&ハピナスの回復や攻撃技でボッコボコですよ\(^o^)/
相手が2匹の時はこちらも2匹で挑ませてほしいよ切実に!!

ま、まぁ次に挑戦したときは呼び出したのがペリッパーだったので、回復もなく・・・。
どうにか勝利しましたよ!


ともあれ、ジャラランガとマツリカを倒したので、次は島クイーン・ハプウさんとの戦い!
先日アローラナッシーを助けたナッシー・アイランドでの対決ですね!


私のアシレーヌたんやエルフーンたんに敵はいなかったって感じでしたが・・・。
やっぱり1対1は気が楽でいいや・・・。


というわけで!
全ての試練も大試練も終わりまして!

以前ククイ博士もちらっと言っていましたが、次はポケモンリーグだそうですね!
去年までは違った方式だったみたいですが、ククイ博士は他の地方みたいにしたいって言っていたもんなぁ。
まぁ私としては、慣れ親しんだ方法で嬉しいですけどねww


はい、今日はここまでかなー
次あたり、クリアできるかな??
平日挟むのでどれくらいできるかは不明ですが、お楽しみに♪



・・・最後に。
その後、チャンピオンロード登っていたんですけど、なんか見知ったのいたwww

191014ポケモンUS-9

ウルトラメガロポリスでどこかへ立ち去ったと思っていたら、まさかこちらの世界に帰ってきてたとはww

191014ポケモンUS-10


テロップ出てきたのでとりあえずZリングをかざしてみると、ネクロズマ復活&バトル開始!
おぉ!?ここで捕獲イベントですか!!

・・・厳選も多分しないし、今まで「あとで厳選するかも」で放置しているポケモン沢山いるので、ここは捕まえておきました!
「あとでやる」はやらないからね・・・。熱があるうちに捕まえるのが一番幸せなんだよ、きっと・・・。


その後アクロマさんがどこからともなく現れ、ソルガレオやルナトーンと合体するためのアイテムをくれました。
あ、やっぱり合体にはアイテム使うんですね。

アクロマ「いろいろ ありましてね・・・
     わたくし ポケモンの 合体には
     ちょっと 詳しいのですよっ!」


いろいろ、ねwww
本当に色々あったねwwww
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://aririnsyaorandaisuki.blog33.fc2.com/tb.php/4571-d348c713
    この記事へのトラックバック


    最近の記事