2019.09/16 [Mon]
嫁日記@10周年・その6(アニメポケモン)~「シンオウリーグ三回戦!シンジ対ジュン!!」
さて、そういえばサトシの一回戦はナオシさんとの対戦でしたね。
二回戦は無事に勝ち進み!
気になる三回戦の組み合わせは!

シンジはジュンと、
サトシはコウヘイと対戦するようです。
知ってる人どうしの対戦って、何だかテンション上がりますね!(´∀`*)
はい、以下追記にします!!
画像は少なめですが、それでも良ければ下記からどうぞー!!
(その6)
さて、三回戦!第1試合はシンジとジュンの戦いの様子!
実質上は決勝だとテンションが上がるジュンと、
パソコンで冷静に対処法を考えているシンジの対比が面白いww
でもシンジも明日の戦い楽しみにしていると言ったりして、なんだか成長を感じました。
あと、サトシとジュンの掛け合いがめっちゃ好きww
ジュン「やーめたやめた、ゴチャゴチャ考えていてもしょうがない」
サトシ「そうだ!こうなったら当たって砕けろだ!」
ジュン「そうだな、当たって砕けろだ!」
ヒカリ「あのー、砕けちゃマズいんじゃ・・・」

とか、
ジュン「オレ、ちょっと走ってくるよ!」
サトシ「良いな、オレも付き合うぜ!」(勢いよく部屋を飛び出す)

とか、
ジュン「見ろ見ろ見ろ、アレがオレの勝利の星だ!」
サトシ「いや、オレの勝利の星だ!」
ジュン「何だよオレのだよ!」
サトシ&ピカチュウ「オレのだって!!」「ピカー!!」



こういうの好き。
・・・いやまぁ・・・うん。
一方的な試合ってあんまり好きじゃないので手短にいきますけどね。
シンジ(ブーバーン、リングマ、エレキブル)
vs
ジュン(エアームド、エンペルト、サワムラー)
なんていうか、テンション上がりがちなジュンと、あくまでも冷静なシンジで差が出たって感じ。
単純にポケモンの能力ではどっちが勝ってもおかしくなかったんだろうなぁっていう感想ですね。
ジュンはみんな特訓してパワー強かったりスピードが速かったりして、シンジも幾度となく動揺していたんですけど。
その時にジュンが「どうだすごいだろう!」みたいなことを言っている間に、シンジがポケモン入れ替えたりして態勢を立て直しているのが印象的でした・・・。
ジュンは相手の技をかわす指示を出すことが多かったしね。
「攻撃は最大の防御」って分かっていても、実際のバトルじゃ難しいんだろうなぁ。
私もできる気はしないし。
結局。
シンジのポケモンも大分消耗しましたが、結局1体も戦闘不能になることなく。
少なくとも数字の上では圧勝でしたね・・・。
その夕方。

会場から立ち去るシンジを呼び止めるジュン。
こういう時、自分が負けた相手に話しかけることが出来るっていうのはジュンの強さだよね。コミュ障なうえに中途半端にプライドがある飛鳥さんには真似できません。。
ジュン「オレ、負けちゃったけどさ、自分の力を全部出せたから悔いはないぜ」
うん、色々書いたけど、ジュン、君は頑張ったよ。
今日の試合もそうだけどさ、何度か言ってた「特訓」にどれだけ頑張ったんだろうって話です。
ナギサジムで「戦わずジムバッジもらえた!やったぜ!!」と言っていた時は何だコイツって思っていたけど、今日の試合で見方もちょっと変わったわ。
シンジも、良いバトルだった、と認めます。
そこでちゃんと喜ぶことが出来るのが、本当にジュンの魅力なんだろうなぁ。
ジュン「ホントか!?嬉しいなぁ、
いつか世界最強の座をかけて、バトルしようぜ!」
シンジ「あぁ」
立ち去るシンジ。ジュンが振り返ってサトシを見ます。
ジュン「サトシ!・・・オレ、シンジとバトルしてきたとき、なんかこう、どんどん燃えてきたんだ!」
サトシ「あぁ!あいつはそういう気にさせる奴さ!」

心なしか誇らしげなサトシ。
今まで旅を続けてきて、何度も戦ってきて、そういう気になってきたんでしょうね。
ライバルを褒められて喜んでるの、好きだなぁ。
ジュン「この先シンジと当たったら、頑張れよな!
オレ、シンジもサトシも、どっちも応援してるからさ!」

本当にどっちも応援してたもんね。
サトシ「あぁ!」
ピカチュウ「ぴっぴかちゅう!」

そのためにはサトシがまず三回戦を突破しないとな、とタケシ。
あっ・・・。(忘れてた
サトシの対戦相手は、コウヘイ。

コウヘイには秘策がある様子。
それがある限り、サトシは負けるとのこと・・・。
トリックルームですね分かります・・・(ネタバレ
確かに、すごく苦戦してた記憶g・・・いやいや、いったいコウヘイにはどんな秘策があるんでしょうか!?いやー全然分からないなーどういった戦法で挑んでくるのかなー?
まさかここまできて、サトシとシンジの戦いが見れないとかそういうことないよね!?
その後にでも、今回も話に上がったダークライ使いのタクトと戦うんですよね!?
あれは伏線なんだよね?コウヘイが戦うところを見守る展開とかないよね!?!?
・・・ふぅ、こんなもので良いでしょうか?
続く!
(あ、コウヘイ戦の記事はこちらからどうぞ!→URL)
二回戦は無事に勝ち進み!
気になる三回戦の組み合わせは!

シンジはジュンと、
サトシはコウヘイと対戦するようです。
知ってる人どうしの対戦って、何だかテンション上がりますね!(´∀`*)
はい、以下追記にします!!
画像は少なめですが、それでも良ければ下記からどうぞー!!
(その6)
さて、三回戦!第1試合はシンジとジュンの戦いの様子!
実質上は決勝だとテンションが上がるジュンと、
パソコンで冷静に対処法を考えているシンジの対比が面白いww
でもシンジも明日の戦い楽しみにしていると言ったりして、なんだか成長を感じました。
あと、サトシとジュンの掛け合いがめっちゃ好きww
ジュン「やーめたやめた、ゴチャゴチャ考えていてもしょうがない」
サトシ「そうだ!こうなったら当たって砕けろだ!」
ジュン「そうだな、当たって砕けろだ!」
ヒカリ「あのー、砕けちゃマズいんじゃ・・・」

とか、
ジュン「オレ、ちょっと走ってくるよ!」
サトシ「良いな、オレも付き合うぜ!」(勢いよく部屋を飛び出す)

とか、
ジュン「見ろ見ろ見ろ、アレがオレの勝利の星だ!」
サトシ「いや、オレの勝利の星だ!」
ジュン「何だよオレのだよ!」
サトシ&ピカチュウ「オレのだって!!」「ピカー!!」



こういうの好き。
・・・いやまぁ・・・うん。
一方的な試合ってあんまり好きじゃないので手短にいきますけどね。
シンジ(ブーバーン、リングマ、エレキブル)
vs
ジュン(エアームド、エンペルト、サワムラー)
なんていうか、テンション上がりがちなジュンと、あくまでも冷静なシンジで差が出たって感じ。
単純にポケモンの能力ではどっちが勝ってもおかしくなかったんだろうなぁっていう感想ですね。
ジュンはみんな特訓してパワー強かったりスピードが速かったりして、シンジも幾度となく動揺していたんですけど。
その時にジュンが「どうだすごいだろう!」みたいなことを言っている間に、シンジがポケモン入れ替えたりして態勢を立て直しているのが印象的でした・・・。
ジュンは相手の技をかわす指示を出すことが多かったしね。
「攻撃は最大の防御」って分かっていても、実際のバトルじゃ難しいんだろうなぁ。
私もできる気はしないし。
結局。
シンジのポケモンも大分消耗しましたが、結局1体も戦闘不能になることなく。
少なくとも数字の上では圧勝でしたね・・・。
その夕方。

会場から立ち去るシンジを呼び止めるジュン。
こういう時、自分が負けた相手に話しかけることが出来るっていうのはジュンの強さだよね。コミュ障なうえに中途半端にプライドがある飛鳥さんには真似できません。。
ジュン「オレ、負けちゃったけどさ、自分の力を全部出せたから悔いはないぜ」
うん、色々書いたけど、ジュン、君は頑張ったよ。
今日の試合もそうだけどさ、何度か言ってた「特訓」にどれだけ頑張ったんだろうって話です。
ナギサジムで「戦わずジムバッジもらえた!やったぜ!!」と言っていた時は何だコイツって思っていたけど、今日の試合で見方もちょっと変わったわ。
シンジも、良いバトルだった、と認めます。
そこでちゃんと喜ぶことが出来るのが、本当にジュンの魅力なんだろうなぁ。
ジュン「ホントか!?嬉しいなぁ、
いつか世界最強の座をかけて、バトルしようぜ!」
シンジ「あぁ」
立ち去るシンジ。ジュンが振り返ってサトシを見ます。
ジュン「サトシ!・・・オレ、シンジとバトルしてきたとき、なんかこう、どんどん燃えてきたんだ!」
サトシ「あぁ!あいつはそういう気にさせる奴さ!」

心なしか誇らしげなサトシ。
今まで旅を続けてきて、何度も戦ってきて、そういう気になってきたんでしょうね。
ライバルを褒められて喜んでるの、好きだなぁ。
ジュン「この先シンジと当たったら、頑張れよな!
オレ、シンジもサトシも、どっちも応援してるからさ!」

本当にどっちも応援してたもんね。
サトシ「あぁ!」
ピカチュウ「ぴっぴかちゅう!」

そのためにはサトシがまず三回戦を突破しないとな、とタケシ。
あっ・・・。(忘れてた
サトシの対戦相手は、コウヘイ。

コウヘイには秘策がある様子。
それがある限り、サトシは負けるとのこと・・・。
トリックルームですね分かります・・・(ネタバレ
確かに、すごく苦戦してた記憶g・・・いやいや、いったいコウヘイにはどんな秘策があるんでしょうか!?いやー全然分からないなーどういった戦法で挑んでくるのかなー?
まさかここまできて、サトシとシンジの戦いが見れないとかそういうことないよね!?
その後にでも、今回も話に上がったダークライ使いのタクトと戦うんですよね!?
あれは伏線なんだよね?コウヘイが戦うところを見守る展開とかないよね!?!?
・・・ふぅ、こんなもので良いでしょうか?
続く!
(あ、コウヘイ戦の記事はこちらからどうぞ!→URL)
スポンサーサイト
Comment
Comment_form