2019.09/16 [Mon]
嫁日記@10周年・その2~なれそめ
ゴウカザルは俺の嫁!
というわけで、10周年記事いきますよー!!
まずは、自己満足のこの記事から♪
飛鳥さんとゴウカザルの記念すべき第一歩に興味がある方、もしいらっしゃったら下記からどうぞー!!
(その2)
いやぁ、今まで色々ありましたね。
今日、9月16日にポケモン(ダイヤモンド)とDS Liteを買ったことがすべての始まりだったのですが・・・。
この私、ポケモン世代なのにそれまでポケモンやってなかったんですよね。
まぁ、ゲームより自分で絵を描いたり物語作るのが楽しくて満足していたということもありますが。
小学3,4年生の頃に友人の家で初代をやらせてもらったときに、オーキド博士までたどり着けず、普段怒ったりしない友人に「もういい!返して!」みたいなことを言われてしまいまして・・・。
自分にはポケモンは向いてないんだって思っていました(´・ω・`)
そんな私がなぜ大学生になってポケモンをやろうと思ったかというと、2009年9月12日に発売されたHGSS!
これに友人がハマっておりまして、それが面白そうだったんですよね。
だって後ろから色々なポケモンついてくるんだよ!すごすぎじゃないです!?
ただ、当時、HGSSの余りの人気にHGSSのソフトはどこに行っても売り切れていまして。
偶然ゲーム屋さんにダイヤモンドが置いてあったので、ダイヤモンドを購入することに。(なお新品)
(ちなみにハードも売り切れていたので、1つだけ残っていたDS Liteの中古を買いました)
本当にね、当時HGSSを無事に入手できていたらどうなっていたんだろう。
金銀発売当初はチコリータがめっちゃ大好きだったので、チコリータ一族を嫁認定していたのかしら?
・・・個人的には、めぐりめぐってゴウカザル推しになっていてほしいところですが・・・。
いや、うん、私とゴウカザルは
赤い糸
で結ばれているはずなので、絶対大丈夫だよね!!(´∀`*)ハアハア
というわけで9月16日にプレイを開始し、18日にはモウカザルのことを嫁と呼んでいたわけですが、それもなかなか不思議な話でして。
9月17日ごろ、偶然ポケモンダイヤモンドの攻略サイトを見ていたんです。
タイミングとしては、ヨスガシティのメリッサさんを倒し、ズイタウンに行くあたり。

そこにですね、とんでもないことが書いてあったんす。
「ズイタウンから北に向かった先で、雨が降っている場所があります。
炎技の威力が弱くなるので、最初にヒコザルを選んだ人は注意しましょう」
実際、ズイタウンから次の町、トバリシティに行くためには北の210番道路、東の215番道路を通らないといけないのですが、その215番道路で雨が降っているんです。

ズイタウンまでもモウカザルに頼りっきりだった飛鳥さんですから、モウカザルで太刀打ちできなかった場合が恐ろしくなりまして!
しかも道中で死んだらどうしようもないしね\(^o^)/
なので、ポケモンセンターの近くにいるうちに、ポケモンのレベルを上げようと思ったんです。
それがここ、210番道路!

プレイ勢の方は分かってくれると思いますが、このすぐ下にポケモンセンターがあります。
なので、この草むらで出てくるポケモンたちを一撃で葬るくらいまでレベルを上げよう!と思い立ち、一生懸命頑張ったのですよ!
そうしたらですね、そうしたらですね・・・!
215番道路のポケモン、ほぼすべてモウカザル一体で倒したんですよ!!
すごくないです!?すごくないです!?!?
攻略サイトに「苦戦するかも」とか書かれているのにこの有様!
かっこよすぎでしょ!?
きっとその辺のトレーナーも、炎タイプに苦戦しないように215番道路にたどり着いたと思うんです!
「これでギャロップとかゴウカザルに倒されずに済む!やったぁ!!」とか思っているところに颯爽と現れるモウカザル!一撃で仕留めるモウカザル!!!
これをかっこよいと言わず何をかっこいいと言うのか!!!!
・・・あ、「レベルを上げたらそりゃあ強くなるよな」とかそういう突っ込みは受け付けておりませんのでww
(そりゃあ、今の私ならそう思うけどさ・・・)
何にしても、当時の私は、モウカザルの強さに惚れ込みましたw
それからダークライの映画を見たり、ポケモンのアニメを見たり・・・
特に2010年2月11日の「爆進化!ゴウカザル!!」
ここから本腰を入れて見始めましたね。現金でサーセンwwww
でもそれから9か月ほど見ているうちに、物語として好きになりましたけどね。
ダイヤモンドパールは最高・・・!
ゲームも沢山遊んだし、
映画も(今年の以外は)毎年見に行ったし、
漫画も読んだし、
本当に、ポケモンはこの10年で大きな存在になりました。
最近ポケモンの記事書いてないから愛は冷めてると思ってた?
残念!今でも、1日1回はゴウカザルのこと考えているのだよ!!(´∀`*)
机の周りにはゴウカザルがパッと見渡せる限り5体いるし、その他ヒコザルもいるしね。
最近はゴウカザルのぬいぐるみを抱っこしながらネットサーフィンすることも多いし。
そもそも、今既にゴウカザルのぬいぐるみ抱っこしながらブログ更新してるしww
腕や足が曲がるとどういう良いことがあるんだろうか?とも思っていたんですけど、これは最高です!
ゴウカザルと抱き合ったり肩車できるという幸せ(´∀`*)
えぇ好きです。大好きです。ゴウカザル。
ゴウカザルかっこいいよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴウカザル可愛いよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴウカザル強いよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴ ウ カ ザ ル は 俺 の 嫁 !(´∀`*)ハアハア
というわけで、10周年記事いきますよー!!
まずは、自己満足のこの記事から♪
飛鳥さんとゴウカザルの記念すべき第一歩に興味がある方、もしいらっしゃったら下記からどうぞー!!
(その2)
いやぁ、今まで色々ありましたね。
今日、9月16日にポケモン(ダイヤモンド)とDS Liteを買ったことがすべての始まりだったのですが・・・。
この私、ポケモン世代なのにそれまでポケモンやってなかったんですよね。
まぁ、ゲームより自分で絵を描いたり物語作るのが楽しくて満足していたということもありますが。
小学3,4年生の頃に友人の家で初代をやらせてもらったときに、オーキド博士までたどり着けず、普段怒ったりしない友人に「もういい!返して!」みたいなことを言われてしまいまして・・・。
自分にはポケモンは向いてないんだって思っていました(´・ω・`)
そんな私がなぜ大学生になってポケモンをやろうと思ったかというと、2009年9月12日に発売されたHGSS!
これに友人がハマっておりまして、それが面白そうだったんですよね。
だって後ろから色々なポケモンついてくるんだよ!すごすぎじゃないです!?
ただ、当時、HGSSの余りの人気にHGSSのソフトはどこに行っても売り切れていまして。
偶然ゲーム屋さんにダイヤモンドが置いてあったので、ダイヤモンドを購入することに。(なお新品)
(ちなみにハードも売り切れていたので、1つだけ残っていたDS Liteの中古を買いました)
本当にね、当時HGSSを無事に入手できていたらどうなっていたんだろう。
金銀発売当初はチコリータがめっちゃ大好きだったので、チコリータ一族を嫁認定していたのかしら?
・・・個人的には、めぐりめぐってゴウカザル推しになっていてほしいところですが・・・。
いや、うん、私とゴウカザルは


というわけで9月16日にプレイを開始し、18日にはモウカザルのことを嫁と呼んでいたわけですが、それもなかなか不思議な話でして。
9月17日ごろ、偶然ポケモンダイヤモンドの攻略サイトを見ていたんです。
タイミングとしては、ヨスガシティのメリッサさんを倒し、ズイタウンに行くあたり。

そこにですね、とんでもないことが書いてあったんす。
「ズイタウンから北に向かった先で、雨が降っている場所があります。
炎技の威力が弱くなるので、最初にヒコザルを選んだ人は注意しましょう」
実際、ズイタウンから次の町、トバリシティに行くためには北の210番道路、東の215番道路を通らないといけないのですが、その215番道路で雨が降っているんです。

ズイタウンまでもモウカザルに頼りっきりだった飛鳥さんですから、モウカザルで太刀打ちできなかった場合が恐ろしくなりまして!
しかも道中で死んだらどうしようもないしね\(^o^)/
なので、ポケモンセンターの近くにいるうちに、ポケモンのレベルを上げようと思ったんです。
それがここ、210番道路!

プレイ勢の方は分かってくれると思いますが、このすぐ下にポケモンセンターがあります。
なので、この草むらで出てくるポケモンたちを一撃で葬るくらいまでレベルを上げよう!と思い立ち、一生懸命頑張ったのですよ!
そうしたらですね、そうしたらですね・・・!
215番道路のポケモン、ほぼすべてモウカザル一体で倒したんですよ!!
すごくないです!?すごくないです!?!?
攻略サイトに「苦戦するかも」とか書かれているのにこの有様!
かっこよすぎでしょ!?
きっとその辺のトレーナーも、炎タイプに苦戦しないように215番道路にたどり着いたと思うんです!
「これでギャロップとかゴウカザルに倒されずに済む!やったぁ!!」とか思っているところに颯爽と現れるモウカザル!一撃で仕留めるモウカザル!!!
これをかっこよいと言わず何をかっこいいと言うのか!!!!
・・・あ、「レベルを上げたらそりゃあ強くなるよな」とかそういう突っ込みは受け付けておりませんのでww
(そりゃあ、今の私ならそう思うけどさ・・・)
何にしても、当時の私は、モウカザルの強さに惚れ込みましたw
それからダークライの映画を見たり、ポケモンのアニメを見たり・・・
特に2010年2月11日の「爆進化!ゴウカザル!!」
ここから本腰を入れて見始めましたね。現金でサーセンwwww
でもそれから9か月ほど見ているうちに、物語として好きになりましたけどね。
ダイヤモンドパールは最高・・・!
ゲームも沢山遊んだし、
映画も(今年の以外は)毎年見に行ったし、
漫画も読んだし、
本当に、ポケモンはこの10年で大きな存在になりました。
最近ポケモンの記事書いてないから愛は冷めてると思ってた?
残念!今でも、1日1回はゴウカザルのこと考えているのだよ!!(´∀`*)
机の周りにはゴウカザルがパッと見渡せる限り5体いるし、その他ヒコザルもいるしね。
最近はゴウカザルのぬいぐるみを抱っこしながらネットサーフィンすることも多いし。
そもそも、今既にゴウカザルのぬいぐるみ抱っこしながらブログ更新してるしww
腕や足が曲がるとどういう良いことがあるんだろうか?とも思っていたんですけど、これは最高です!
ゴウカザルと抱き合ったり肩車できるという幸せ(´∀`*)
えぇ好きです。大好きです。ゴウカザル。
ゴウカザルかっこいいよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴウカザル可愛いよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴウカザル強いよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴ ウ カ ザ ル は 俺 の 嫁 !(´∀`*)ハアハア
スポンサーサイト
Comment
Comment_form