2019.07/24 [Wed]
血液検査が苦手です
1年に1度、この時期に受けなきゃいけない定期健診・・・です。
いつもは難なく終わらせるこの行事ですが、今年は恐ろしいことが待っていたのです・・・!
そう、それは・・・
今回は、血液検査があること・・・!!!
こらそこ!笑わない!怖いものは怖いのだよ!!
特に私、大学時代の血液検査で毎回毎回注射が下手な人に当たって、翌日以降も腕の痛さに耐えながら過ごしておりましたから・・・。
前回血液検査を受けたのは6年前。
前回の時は運よくめっちゃ上手い人に当たって、本当に感動しましたね。
確かに最初はチクっとしましたが、その後は全然大したことなくって!
そんな感じで迎えた定期健診・・・
会場は、6年前と同じようところだったので、期待半分、恐れ半分で出かけたのですが・・・。
えぇ。
結論から言うと、今回も下手な人でした。
なんだろう。全部で試験管3本抜かれたんですけど・・・。
刺すのが下手とかじゃなくて、試験管を入れ替えるのが苦手な方でしたね・・・。
差し替えるときにグッグッと押し込むものだから、私の腕に必然的に力がかかりまして。
しばらくは右手が痛くて殆ど動かせませんでしたもんね。
胸部のレントゲン取るときなんて、
看護師さん(血液検査とは別の人)「髪の毛まとめたいので、ちょっと持ち上げてもらえますか?」
とか言われて、もう本当に泣きそうになりましたとも・・・右腕がチクチクして全然動かないし・・・。
結局左手だけでやりましたけど、変な人だと思われたんだろうなぁ。
その後の仕事の時も左手フル活動で、ドッチファイル左手でつかんで引き出したり収めたり。
文字を書く時も、普段猫背気味ですが、今回は胸を張って。
(まぁ普段の猫背を直せって話ですね分かります)
・・・それが昨日のことですが、今日も右腕痛かったですしね。
お昼を過ぎたころから、どうにかそれなりに良くなってきましたが・・・。
はぁ、コレだから血液検査は嫌なんだよ・・・本当に、私は血液検査をしてくれる人の運が悪い・・・。
まぁ今回が6年ぶりの血液検査だった=次の血液検査は6年後 と信じて、来年に臨みたいと思います。
そんな感じ・・・(´;ω;`)ブワッ
いつもは難なく終わらせるこの行事ですが、今年は恐ろしいことが待っていたのです・・・!
そう、それは・・・
今回は、血液検査があること・・・!!!
こらそこ!笑わない!怖いものは怖いのだよ!!
特に私、大学時代の血液検査で毎回毎回注射が下手な人に当たって、翌日以降も腕の痛さに耐えながら過ごしておりましたから・・・。
前回血液検査を受けたのは6年前。
前回の時は運よくめっちゃ上手い人に当たって、本当に感動しましたね。
確かに最初はチクっとしましたが、その後は全然大したことなくって!
そんな感じで迎えた定期健診・・・
会場は、6年前と同じようところだったので、期待半分、恐れ半分で出かけたのですが・・・。
えぇ。
結論から言うと、今回も下手な人でした。
なんだろう。全部で試験管3本抜かれたんですけど・・・。
刺すのが下手とかじゃなくて、試験管を入れ替えるのが苦手な方でしたね・・・。
差し替えるときにグッグッと押し込むものだから、私の腕に必然的に力がかかりまして。
しばらくは右手が痛くて殆ど動かせませんでしたもんね。
胸部のレントゲン取るときなんて、
看護師さん(血液検査とは別の人)「髪の毛まとめたいので、ちょっと持ち上げてもらえますか?」
とか言われて、もう本当に泣きそうになりましたとも・・・右腕がチクチクして全然動かないし・・・。
結局左手だけでやりましたけど、変な人だと思われたんだろうなぁ。
その後の仕事の時も左手フル活動で、ドッチファイル左手でつかんで引き出したり収めたり。
文字を書く時も、普段猫背気味ですが、今回は胸を張って。
(まぁ普段の猫背を直せって話ですね分かります)
・・・それが昨日のことですが、今日も右腕痛かったですしね。
お昼を過ぎたころから、どうにかそれなりに良くなってきましたが・・・。
はぁ、コレだから血液検査は嫌なんだよ・・・本当に、私は血液検査をしてくれる人の運が悪い・・・。
まぁ今回が6年ぶりの血液検査だった=次の血液検査は6年後 と信じて、来年に臨みたいと思います。
そんな感じ・・・(´;ω;`)ブワッ
スポンサーサイト
Comment
Comment_form