2019.04/17 [Wed]
えだまりこ
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!!
今日はこんなお菓子を食べてきましたよ!

えだまりこの、うすしお味です♪
多分これがオーソドックスな味だと思うので、記事名に(うすしお味)はなくしてみました。
というか、今後何か味が増えるんだろうか?
あまり塩ゆで以外のイメージがないのですが・・・。
そんな感じで食べてみたんですが・・・うん、美味しいですね!
もちろんえだ豆ではあったんですが、個人的にいつか食べたmiinoの空豆味と似ている気がしました。
あれよりは癖がないようにも感じますが、でも好きな味だったので嬉しい!
やっぱり、豆は最高ですね・・・!!(´∀`*)
そんな感じ!
チャックになっているからのんびり食べることが出来るし、1本1本通常よりも短いから軽ーく食べることもできるし、個人的には大満足でした。
じゃがいもや薩摩芋とは違って、枝豆の他の味なんて想像つかないんだけど・・・
うーん、ガーリックあたりで和えとく・・・?
何にしても、、楽しみにしています♪
今日も元気な飛鳥さんです!!
今日はこんなお菓子を食べてきましたよ!

えだまりこの、うすしお味です♪
多分これがオーソドックスな味だと思うので、記事名に(うすしお味)はなくしてみました。
というか、今後何か味が増えるんだろうか?
あまり塩ゆで以外のイメージがないのですが・・・。
そんな感じで食べてみたんですが・・・うん、美味しいですね!
もちろんえだ豆ではあったんですが、個人的にいつか食べたmiinoの空豆味と似ている気がしました。
あれよりは癖がないようにも感じますが、でも好きな味だったので嬉しい!
やっぱり、豆は最高ですね・・・!!(´∀`*)
そんな感じ!
チャックになっているからのんびり食べることが出来るし、1本1本通常よりも短いから軽ーく食べることもできるし、個人的には大満足でした。
じゃがいもや薩摩芋とは違って、枝豆の他の味なんて想像つかないんだけど・・・
うーん、ガーリックあたりで和えとく・・・?
何にしても、、楽しみにしています♪
スポンサーサイト
Comment
Comment_form