2019年02月14日 23:59
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「小さい頃に通っていた習い事は?」です。葉月は小さい頃にピアノを習っていました。あまりにもピアノの音色があまりにも心地よくて、ピアノの練習しながら寝てしまうこともしばしばありましたが…。高校生の時にピアノの習い事を辞めて、この前久しぶりに弾いたら、楽譜は読めるのに、指が思うように動かなくなっていてショックでした。やはり継続しての練習をしなければなりませんね。
皆様が小さい頃に通っていた習い事をぜひ教えてください!たくさんの回答、お待ちしています!
第2037回「小さい頃に通っていた習い事は?」
私もピアノやってましたー。
他にも水泳とかやってましたけど、ピアノは水泳を始める前も、やめた後も、随分やってたなぁとか。
やってた期間だけ言うなら誇れるんですけど、でもまぁそこまで真面目じゃなかったので・・・。
今でも一応家にピアノはあるのですが、基本的にものを置く場所ですね・・・本当にごめん・・・。
1年に1回くらいは弾いているのですが、でも指が動かない!やばい!!
ピアノをやっているときに言われたのは、
「1日練習をサボると、元に戻るまで3日かかる」とのこと。
年単位でサボっているので、今から元通りになるまでに何年かかるんでしょうか(滝汗
あと、「しばらく離れていると楽譜すら読めなくなる」とも聞いたことがあるのですが・・・
今のところ、そんな状況にはなりませんね。合唱もやっていたからかも?
(あ、でも五線から離れると、一瞬考えるかも・・・こういうことなのかな?)
そんな感じですね。
ピアノ弾けたらかっこいいし楽しいんですけどね。でも練習するとなると時間も考えないといけませんし、どうしても尻ごみしてしまって・・・。
機会を見て、また弾きたいなと思います。
コメント
コメントの投稿