2017.11/19 [Sun]
嫁日記~10周年によせて2
ゴウカザルは俺の嫁! (´∀`*)ハアハア
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんですー!
先日ポケモン本編について熱く語ったわけですが!
もちろん本編以外も語っていきますよ!!
はい、以下追記にします!
えぇと・・・
写真を撮るべくソフトを探していたのですが・・・
ポケダン(マグナゲート)とかポケレン(バトナージ)だとか、
どこかにソフトをおさめてしまった作品があったので写真はなしにします\(^o^)/
ダウンロードソフトもあるしね。
★ポケダン(空の探検隊、DS)
2009年4月18日発売
個人的にはポケモン外伝の中では一番好きな作品ですね!
元々人間だった主人公が、気づくとなぜかポケモンになってましたよ!
そしてポケモンのみんなとともに、異変に立ち向かいますよ!的な!!
これ大好きなんだよねぇ。
ストーリーも好きだし、ダンジョンに潜るのも楽しいですし!
当時のポケモンでは、アルセウス以外の全員が出てきます!
ダンジョンも色々な種類があって、なかには水の中とかマグマの中とかもあって楽しいですね。
ゴーストタイプは壁の中に入ることができたりとかw
あと寝るモーションがあるのも地味に嬉しいですね。
ゴウカザルが座って、手足を投げ出してぐっすり寝ているのとかたまらんのですよ・・・!!
★ポケダン(マグナゲート、3DS)
2012年11月23日発売
まぁ楽しかったですけどね。
その他2つのポケダンと比べると、見劣りするイメージ。
(結局、私はポケダン1作目をまともにやってないので数に入れてませんorz)
ところどころのアニメーション(3Dですが)が好きでした。
あとサザンドラさんが可愛すぎる・・・!!
色々と自分の基地をどんどん大きくしていくのが好きでした。
ある程度を超えると、逆に基地内を回るのが面倒になりましたが・・・\(^o^)/
★ポケダン(超、3DS)
2015年9月17日発売
パッケージのゴウカザルがかっこいい、ポケダン最新作です!
いや、出たのは2年くらい前だけれどもw
6世代目までのポケモンを全員出すとかGJとしか言えない作品。
フーパ以外全員1匹ずつ仲間にできるとかいう幸せ。
フーパも一応ダンジョンには連れていけるけどな!!
友達リンクを広げていくのが楽しかったなぁ。
一気に何匹も増えると嬉しくなりますよね!
あとゴウカザルがアホの子すぎて好きです!←
個人的には空の探検隊には劣るけど、結構楽しかったですよ!
いつもの「主人公が人間の世界に帰るのか?」のくだりが全然なかったのは謎仕様ですが・・・
ストーリーも・・・
よく考えたら、ポケダンはストーリーしっかりしているよね。
マグナゲートも色々言いたいことはあったけど、でもストーリーはボリュームもあったし、やっていて楽しかったなぁとか。
あぁ、ポケダン新作出ないかなぁ。
このタイミングで出るのは微妙だろうから、Switch辺りで8世代目が出た後くらいでよろしくお願いします!
もちろん買いますのでよろしくお願いします!!
★ポケレン(バトナージ)
2008年3月20日発売
個人的に、ポケレンでは一番好きかな。
ヒコザル仲間にできるし、ゴウカザルをボスが使ってくるし・・・
いやそれは半分冗談だけれどもw
宝石?を手に入れるため色々な場所を回るのですが、それがすごく楽しかったなぁ。
思わず2周目やったもんなぁ。
あぁ、久々にプレイしたいです・・・!!
★ポケレン(光の軌跡)
2010年3月6日発売
サインを書くとポケモンが来てくれますよ!
特に三犬とラティはよく呼び出したなぁ。
あと、過去編と本編がつながっているのも好きでしたね。
過去編でクリアしないと、(本編には関係ないですが)開かない扉とかもあってですね・・・。
過去編は単体でも面白かったしなぁ。
ストーリーは打ち切り感が否めないんだけど、でも過去編で使えるポケモンは過去編でしか手に入らないし努力値みたいに強化することもできて、すごく楽しかったです!
アルセウスやミュウ、デオキシス目指して、友人とめっちゃやりこみました!
ポケレンの新作はまだなんだろうか?
ホント、ドット絵のままでいいし4世代目までのポケモンは使いまわしでいいから、ぜひとも新作を・・・!お願いします!
バトル画面でのポケモンのモーション大好きなんですよね。
ゴウカザル一族だと、めっちゃ火炎車みたいにくるくる回って技を放ってくるのですよ!
そのくるくるっぷりも、ヒコザル<モウカザル<ゴウカザルっていう感じがして好きです!ヒコザルのくるくるは、なんかぎこちなくてかわいい!!
あとあと、技を放つ前には叫ぶのですが、そのシーンの「やるぜ!」みたいな顔が大好きです!!
その他でも、ゴウカザル一族が歩くときに四足歩行なのも高評価ですね。
本編の連れ歩きとかポケダンでは、普通に二足歩行なのですが、たぶんあれは容量とか大きさの問題だと思うんだ。
あんなに手が長かったら、四足歩行するしかないと思うんだけどどうだろうか?
あとポケダンの二足歩行のゴウカザルはなんか間抜けな感じがするし絶対四足歩行だと思うのよね!まぁ私はどちらでも美味しくいただくんですけどね!!
何にしても!
ポケレン新作、はよ・・・!!
★みんなのポケモンスクランブル(3DS、ダウンロード)
2015年4月8日配信
これは色々と種類があるんですけどね。
でも私がやったことがあるのは、基本無料のこの作品です!
結構楽しいですよ。
一応主人公は人間という話なのですが、実際に動かすのはポケモンですw
ダンジョン以外でも、ずっとポケモンですね。
ストーリーは・・・一応あるのですが、まぁないものとして考えたほうが良いのでないでしょうか??
ポケモンを集めるのも楽しいですし、あと、城の外で主人公とパートナー(ゴウカザル)がイチャイチャするのを見るのも羨まし楽しすぎる・・・!!
あとあと、主人公に話しかけたら飴くれたりお話ししてくれたりするのですが、大きさによって抱きしめて貰ったり主人公が潰されていたり、色々違うのが楽しいですね!
あとマジカルリーフ最強。
★ポケモン全国図鑑Pro(3DS、ダウンロード版)
2012年7月14日発売
全国図鑑と言いつつ、5世代目までしかいませんがww
これ良いよね。ちょっと動いてくれたり、あと覚える技一覧とかもあるし。特にイラストを描くときに重宝します。
早く最新作まで対応するんだ・・・!!
★ポケモンARサーチャー(3DS、ダウンロード版)
2012年6月23日発売
えっと・・・これは何だ?
とりあえずコピペロスを捕まえるための作品です\(^o^)/
3DSのカメラを使って、アイテムを手に入れたりポケモンを手に入れたりします。
結構楽しいですよ。私は好きです。
・・・が、伝説ポケモンを捕まえる前に飽きてやめてしましました\(^o^)/
Switchに移行する前に、色々と捕まえとかなきゃなぁ、
★とうぞくと1000びきのポケモン(3DS、ダウンロード)
2014年6月5日配信
基本無料のソフトです。
ディアンシーの映画の前に配信されました。
キャラも、映画に出てくる盗賊がいたりします。
結構楽しかったですよ。
すれちがいで沢山ポケモンを集めて、そのポケモンたちで戦うのです!
またこういうの出てくれないかなぁ・・・単調だったけど、これ好きでした。
★ポケとる(3DS、ダウンロード)
2015年2月18日配信
基本無料のソフトになります。
確かスマートフォン向けのアプリでも出ているんでしたっけ?
そちらは手付かずです。
うーんと、結構楽しいですよ。
パズルゲームは楽しいですよね!
でも・・・まぁ、無理ゲーが続き、時間の無駄と感じたので削除しちゃいましたw
ちょくちょくイベントみたいなのもあって、嫌いではなかったんですけどね。
ポケモンを収集するのは、本当に楽しいですよね!
★ポケモンピクロス(3DS、ダウンロード)
2015年12月2日配信
基本無料のソフトになります。
これ楽しいですよね!
私は大好きです!!
色々なポケモンを捕まえることができて、そのポケモンごとに、ピクロス内で使えるスキルを持っているのですよ!
クリアするときに一定の条件を満たすと課金アイテムが手に入るのですが、これがまたいい味出してたね。そのために頑張ってプレイしていたので・・・。
またこういう作品出てこないかなぁ。
いやぁ、最近はスマートフォン向けのアプリも色々と出ているようですが、飛鳥さんは今のところプレイする気がないです。
スマートフォン向けのアプリとして既に音ゲーを3つほどかけ持っているので、これ以上は無理\(^o^)/
今だっていっぱいいっぱいなのにww
また普通のゲームとして、新作出してほしいなぁ。
そうしたら、四の五の言わず買って、遊ぶよ!!
ポッ拳ならSwitchで出ていますが、格闘ゲームは多分合わないと思うんだよね\(^o^)/
そんな感じ。
とりあえずまずは、ポケレンの新作をはよ・・・!!(切実
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんですー!
先日ポケモン本編について熱く語ったわけですが!
もちろん本編以外も語っていきますよ!!
はい、以下追記にします!
えぇと・・・
写真を撮るべくソフトを探していたのですが・・・
ポケダン(マグナゲート)とかポケレン(バトナージ)だとか、
どこかにソフトをおさめてしまった作品があったので写真はなしにします\(^o^)/
ダウンロードソフトもあるしね。
★ポケダン(空の探検隊、DS)
2009年4月18日発売
個人的にはポケモン外伝の中では一番好きな作品ですね!
元々人間だった主人公が、気づくとなぜかポケモンになってましたよ!
そしてポケモンのみんなとともに、異変に立ち向かいますよ!的な!!
これ大好きなんだよねぇ。
ストーリーも好きだし、ダンジョンに潜るのも楽しいですし!
当時のポケモンでは、アルセウス以外の全員が出てきます!
ダンジョンも色々な種類があって、なかには水の中とかマグマの中とかもあって楽しいですね。
ゴーストタイプは壁の中に入ることができたりとかw
あと寝るモーションがあるのも地味に嬉しいですね。
ゴウカザルが座って、手足を投げ出してぐっすり寝ているのとかたまらんのですよ・・・!!
★ポケダン(マグナゲート、3DS)
2012年11月23日発売
まぁ楽しかったですけどね。
その他2つのポケダンと比べると、見劣りするイメージ。
(結局、私はポケダン1作目をまともにやってないので数に入れてませんorz)
ところどころのアニメーション(3Dですが)が好きでした。
あとサザンドラさんが可愛すぎる・・・!!
色々と自分の基地をどんどん大きくしていくのが好きでした。
ある程度を超えると、逆に基地内を回るのが面倒になりましたが・・・\(^o^)/
★ポケダン(超、3DS)
2015年9月17日発売
パッケージのゴウカザルがかっこいい、ポケダン最新作です!
いや、出たのは2年くらい前だけれどもw
6世代目までのポケモンを全員出すとかGJとしか言えない作品。
フーパ以外全員1匹ずつ仲間にできるとかいう幸せ。
フーパも一応ダンジョンには連れていけるけどな!!
友達リンクを広げていくのが楽しかったなぁ。
一気に何匹も増えると嬉しくなりますよね!
あとゴウカザルがアホの子すぎて好きです!←
個人的には空の探検隊には劣るけど、結構楽しかったですよ!
いつもの「主人公が人間の世界に帰るのか?」のくだりが全然なかったのは謎仕様ですが・・・
ストーリーも・・・
よく考えたら、ポケダンはストーリーしっかりしているよね。
マグナゲートも色々言いたいことはあったけど、でもストーリーはボリュームもあったし、やっていて楽しかったなぁとか。
あぁ、ポケダン新作出ないかなぁ。
このタイミングで出るのは微妙だろうから、Switch辺りで8世代目が出た後くらいでよろしくお願いします!
もちろん買いますのでよろしくお願いします!!
★ポケレン(バトナージ)
2008年3月20日発売
個人的に、ポケレンでは一番好きかな。
ヒコザル仲間にできるし、ゴウカザルをボスが使ってくるし・・・
いやそれは半分冗談だけれどもw
宝石?を手に入れるため色々な場所を回るのですが、それがすごく楽しかったなぁ。
思わず2周目やったもんなぁ。
あぁ、久々にプレイしたいです・・・!!
★ポケレン(光の軌跡)
2010年3月6日発売
サインを書くとポケモンが来てくれますよ!
特に三犬とラティはよく呼び出したなぁ。
あと、過去編と本編がつながっているのも好きでしたね。
過去編でクリアしないと、(本編には関係ないですが)開かない扉とかもあってですね・・・。
過去編は単体でも面白かったしなぁ。
ストーリーは打ち切り感が否めないんだけど、でも過去編で使えるポケモンは過去編でしか手に入らないし努力値みたいに強化することもできて、すごく楽しかったです!
アルセウスやミュウ、デオキシス目指して、友人とめっちゃやりこみました!
ポケレンの新作はまだなんだろうか?
ホント、ドット絵のままでいいし4世代目までのポケモンは使いまわしでいいから、ぜひとも新作を・・・!お願いします!
バトル画面でのポケモンのモーション大好きなんですよね。
ゴウカザル一族だと、めっちゃ火炎車みたいにくるくる回って技を放ってくるのですよ!
そのくるくるっぷりも、ヒコザル<モウカザル<ゴウカザルっていう感じがして好きです!ヒコザルのくるくるは、なんかぎこちなくてかわいい!!
あとあと、技を放つ前には叫ぶのですが、そのシーンの「やるぜ!」みたいな顔が大好きです!!
その他でも、ゴウカザル一族が歩くときに四足歩行なのも高評価ですね。
本編の連れ歩きとかポケダンでは、普通に二足歩行なのですが、たぶんあれは容量とか大きさの問題だと思うんだ。
あんなに手が長かったら、四足歩行するしかないと思うんだけどどうだろうか?
何にしても!
ポケレン新作、はよ・・・!!
★みんなのポケモンスクランブル(3DS、ダウンロード)
2015年4月8日配信
これは色々と種類があるんですけどね。
でも私がやったことがあるのは、基本無料のこの作品です!
結構楽しいですよ。
一応主人公は人間という話なのですが、実際に動かすのはポケモンですw
ダンジョン以外でも、ずっとポケモンですね。
ストーリーは・・・一応あるのですが、まぁないものとして考えたほうが良いのでないでしょうか??
ポケモンを集めるのも楽しいですし、あと、城の外で主人公とパートナー(ゴウカザル)がイチャイチャするのを見るのも
あとあと、主人公に話しかけたら飴くれたりお話ししてくれたりするのですが、大きさによって抱きしめて貰ったり主人公が潰されていたり、色々違うのが楽しいですね!
あとマジカルリーフ最強。
★ポケモン全国図鑑Pro(3DS、ダウンロード版)
2012年7月14日発売
全国図鑑と言いつつ、5世代目までしかいませんがww
これ良いよね。ちょっと動いてくれたり、あと覚える技一覧とかもあるし。特にイラストを描くときに重宝します。
早く最新作まで対応するんだ・・・!!
★ポケモンARサーチャー(3DS、ダウンロード版)
2012年6月23日発売
えっと・・・これは何だ?
とりあえずコピペロスを捕まえるための作品です\(^o^)/
3DSのカメラを使って、アイテムを手に入れたりポケモンを手に入れたりします。
結構楽しいですよ。私は好きです。
・・・が、伝説ポケモンを捕まえる前に飽きてやめてしましました\(^o^)/
Switchに移行する前に、色々と捕まえとかなきゃなぁ、
★とうぞくと1000びきのポケモン(3DS、ダウンロード)
2014年6月5日配信
基本無料のソフトです。
ディアンシーの映画の前に配信されました。
キャラも、映画に出てくる盗賊がいたりします。
結構楽しかったですよ。
すれちがいで沢山ポケモンを集めて、そのポケモンたちで戦うのです!
またこういうの出てくれないかなぁ・・・単調だったけど、これ好きでした。
★ポケとる(3DS、ダウンロード)
2015年2月18日配信
基本無料のソフトになります。
確かスマートフォン向けのアプリでも出ているんでしたっけ?
そちらは手付かずです。
うーんと、結構楽しいですよ。
パズルゲームは楽しいですよね!
でも・・・まぁ、無理ゲーが続き、時間の無駄と感じたので削除しちゃいましたw
ちょくちょくイベントみたいなのもあって、嫌いではなかったんですけどね。
ポケモンを収集するのは、本当に楽しいですよね!
★ポケモンピクロス(3DS、ダウンロード)
2015年12月2日配信
基本無料のソフトになります。
これ楽しいですよね!
私は大好きです!!
色々なポケモンを捕まえることができて、そのポケモンごとに、ピクロス内で使えるスキルを持っているのですよ!
クリアするときに一定の条件を満たすと課金アイテムが手に入るのですが、これがまたいい味出してたね。そのために頑張ってプレイしていたので・・・。
またこういう作品出てこないかなぁ。
いやぁ、最近はスマートフォン向けのアプリも色々と出ているようですが、飛鳥さんは今のところプレイする気がないです。
スマートフォン向けのアプリとして既に音ゲーを3つほどかけ持っているので、これ以上は無理\(^o^)/
今だっていっぱいいっぱいなのにww
また普通のゲームとして、新作出してほしいなぁ。
そうしたら、四の五の言わず買って、遊ぶよ!!
ポッ拳ならSwitchで出ていますが、格闘ゲームは多分合わないと思うんだよね\(^o^)/
そんな感じ。
とりあえずまずは、ポケレンの新作をはよ・・・!!(切実
スポンサーサイト
Comment
Comment_form