fc2ブログ
   
03
1
3
5
8
9
11
12
13
17
18
19
20
21
22
23
25
27
29
30
31
   

第1902回「私の変わった食べ方」

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当伊田です。今日のテーマは「私の変わった食べ方」です。自分は当たり前だと思っていても、だれかと食事していたら「え!?なにその食べ方!」と言われる事ってありませんか?私の場合、お寿司に醤油をつけずにそのまま食べるんですが、それが普通だと思っていたら、みんなにおかしいと言われました。醤油をつけるとせっかくの酢飯とネタの味がわからなくなってしまう、と私は思っています!(たぶん幼い頃の醤油つけすぎが原因)他にも餃子をそのまま食べたり、トンカツをそのまま食べたり、基本ソース系をあまりかけない食べ方をしてだいたい驚かれます。
みなさんはそんな経験ないですか?トラックバックでぜひぜひ教えてください!
第1902回「私の変わった食べ方」


あれ、題名だけ見て記事を作成してたら、「変わった食べ方」ってそういうことだったの?
私は、餃子にしろ何にしろ、最初は何もつけないで食べる。これが私のジャスティスです。
最初からソースとかかけてたら、料理の味が分からないじゃん!

・・・まぁ、ソースがかけられた状態で出されても文句は言いませんけどね。


・・・さて。
本当はここで終わるのですが、折角記事も書いちゃいましたし、「私の変わった食べ方」について書こうと思います。

題名だけ見たら、こういうような内容(下記)だと思うじゃん・・・

えっと・・・ひかないで欲しいのですが。
お姉さんには、うんと幼い頃から、大好きな食べ方があります。


★ 用意するもの ★
・ゆで卵(1個)
・ご飯(1杯分)

・塩(適量)
★☆★☆★☆★☆★


さて、「ねーわw」と察した方はUターンでよろしくお願いします。





それで。
えっとですね、私の家庭は、おでんに卵が入っています。

そのゆで卵を美味しく食べられないかと勝手に編み出した料理(?)です。

名前は、「たまこご飯」と言います。
「卵ごはん」が既にあるので、「ご→こ」としたようです。

作り方は・・・
お察しの通りというかなんというか・・・

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★作り方★

①ご飯を、お茶碗に盛りつけます

②ゆで卵を割り、中の黄身だけを取り出します

③ご飯に混ぜ込みます。黄身の塊がなくなるまで混ぜます

④塩を適量入れ、混ぜます

⑤卵の白身を細かく刻みます

⑥④と混ぜます

⑦完成!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


これがなかなか美味しいんだよね!!
私は大好きです(´∀`*)

編み出してから15,6年は経っていますが、
未だに食べます(´∀`*)

丁度、今日もおでんだったので作っちゃいましたww


私はおでんの卵で作ることが殆どですが、
普通のゆで卵でも割と美味しかったですよー!


是非是非、お試しあれ♪
スポンサーサイト



Secre

プロフィール

飛車飛鳥

Author:飛車飛鳥
(ひしゃ・あすか)

3月14日生まれ
北海道在住
小狼と、十六夜咲夜と、MEIKOが大好きです。

ゴウカザルは俺の嫁!

子育て中:ぷくちゃん(2歳0か月)
元気いっぱいの男の子。だっこが大好き。
色々自分でやりたいお年頃。
おにぎりが だいすき。

趣味>合唱・読書・ゲーム などなど
性格>よく笑い、よく泣く。
ポーカーフェイス?何それ、美味(ry
職業>社会人…です
Twitter>@Asuka_Hisha

ー 現状報告(3/3 更新) ー

今月のテンプレートは春!
花柄のへびが可愛い!
少しずつ春らしくなってきましたね。

ぷくちゃんも、遂に2歳!
どんな風に成長していくか、
今から楽しみです。

今月も、どうぞよろしくお願いします!

最近の記事

最近のコメント

カレンダー(月別)

02 ≪│2023/03│≫ 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

今まで来てくれた人(´∀`*)

今いる人(`・ω・´)

現在の閲覧者数:

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック

カウンタその2

飛車飛鳥さん用のカウンタです。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる