第1496回「何歳からインターネット始めた?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「何歳からインターネット始めた?」です。生まれた時からインターネットが当たり前にあった世代の方も活躍しだして久しい…そんなご時世ですが、ほうじょうが生まれたときはもちろんインターネットなんて無く(携帯もなかったです)一般的に普及しだしたのは中高生ぐらいの時だったかなーと記憶しています。ほうじょうはその中でもちょっと始めたのが早い方だったと思います。ご年配の方でもバリバリインターネットを駆使して面白いことをやっている方や、携帯電話のネットから入ってゆっくりいろんなサービスを使い始めているという人もいるし、今でもパソコンやインターネットはよくわからないから触りたくないというようなお話も聞きます。
あなたがインターネットを始めたのは何歳の時でしたか?懐かしい思い出、苦労した話、こんなことが便利になったなど、インターネットを始めたことによるエピソードなんかも教えて下さい!トラックバック、お待ちしてます!
トラックバックテーマ 第1496回「何歳からインターネット始めた?」
私が最初にインターネットを使ったのは、小学5年生の頃でした。
小学校にPC室が出来て・・・
それで、みんなで色々と遊んだ記憶があります。
・・・とはいえ、殆どペンタブでイラストを描くだけだった気がしますが・・・\(^O^)/
実際に良く使うようになったのは中学生の頃からです。
今は違うようですが、当時、PC室は休み時間好きに使ってよかったので・・・
好きな漫画についてとか、良く調べておりました。
高校生時代は、殆ど使ってなかったかな。
んで、大学生に入ってからめっちゃ使い始めた、と・・・
今では、完璧にネット中毒です\(^O^)/
健全な人になりたいわぁ\(^O^)/