2012.06.11
感謝の気持ち
・・・何がいけないというのか。
最近、ほぼ毎日のように、殺人事件が起こっているような気がするんだ。
肘が当たったから腹立って殺したーとか。
誰でもいいから殺したかったーとか。
怒られて苛々して殺したーとか。
何でそんなことをするのかが分からない。
そりゃ、自分が死にたくなることもあるし、誰かを「ホントねぇよ消えれ」とか・・・これはあんまり思わないけど、まぁそりゃ思うこともあるよ、人間だもの。
でもさ、どうして「死にたい=誰でもいいから一緒に死んでほしい、自分が殺されるための礎になってほしい」とか、「なんか苛々した=肘が当たっただけだとしても、自分を苛々させたんだから死ぬべき」とか思っちゃうんだろう・・・
もう、なんなの。
ホントさ・・・なんかもう、昨日の大阪の事件の記事を見たときは思わず泣いてしましました。
もうホントさ・・・なんなんだろうね。
幸い、私は誰もそういう事件に巻き込まれていないのですが・・・
そんな私でさえ(´;ω;`)ブワッ状態だったというのに、、、ねぇ。
そして、色々と考えたのね。
どうしたらそんな世の中にはならないのか、どうしたら殺伐としたものはなくなるのか・・・ってね。
例えば・・・
私は、よく「しにたい」って言っていますが・・・
実際に死のうと準備したことはありませんし、実際死ぬ気もありません。
というのも、昔、とある人物に、「死んだら本気で泣いて、立ち直れないと思う」と言われてしまったからです。
とても好きな人ですので、その人を悲しませるわけにはいきません。
だから、私は、少なくともその人が死ぬまでは生きて行かないといけないのです。
その人たちは、そういうのがないのかな、って。思いました。
だって、そういうのがあれば、「他の誰かも、死んだら誰かが悲しむんだから、殺してはいけない」とか、思うと思うんです。
そういう、心と心のつながりを持てばいいのかな、って。
家族を殺してしまう事件も耳にしますが・・・日々、「ありがとう」って感謝の言葉を口にしたり、ちょっと優しい気持ちで接したり。
そういう風にしていれば、きっと、そんな事件は起こらないのかなって思いました。
・・・まだ社会の何も分からない学生が何を言うって感じですがね\(^O^)/
でもね、そうやって信頼関係を築いていけばね、例えば「先生が殴った!体罰だ!!」とかね。ならないと思うのね。
私が小学生の頃とか、めっちゃ先生に叩かれたり怒られたり・・・色々としました。
けど、今でも私は学校の先生とか大好きですしね。
両親や親戚の方にめっちゃ怒られたこともありますが、殺そうとか思ったことないですし。
それ以外に、ちゃんと愛情とか優しさだとか・・・そういうったものを貰っていれば、きっとそういう事件は起こらないのかなって・・・
思いました。
最近、ほぼ毎日のように、殺人事件が起こっているような気がするんだ。
肘が当たったから腹立って殺したーとか。
誰でもいいから殺したかったーとか。
怒られて苛々して殺したーとか。
何でそんなことをするのかが分からない。
そりゃ、自分が死にたくなることもあるし、誰かを「ホントねぇよ消えれ」とか・・・これはあんまり思わないけど、まぁそりゃ思うこともあるよ、人間だもの。
でもさ、どうして「死にたい=誰でもいいから一緒に死んでほしい、自分が殺されるための礎になってほしい」とか、「なんか苛々した=肘が当たっただけだとしても、自分を苛々させたんだから死ぬべき」とか思っちゃうんだろう・・・
もう、なんなの。
ホントさ・・・なんかもう、昨日の大阪の事件の記事を見たときは思わず泣いてしましました。
もうホントさ・・・なんなんだろうね。
幸い、私は誰もそういう事件に巻き込まれていないのですが・・・
そんな私でさえ(´;ω;`)ブワッ状態だったというのに、、、ねぇ。
そして、色々と考えたのね。
どうしたらそんな世の中にはならないのか、どうしたら殺伐としたものはなくなるのか・・・ってね。
例えば・・・
私は、よく「しにたい」って言っていますが・・・
実際に死のうと準備したことはありませんし、実際死ぬ気もありません。
というのも、昔、とある人物に、「死んだら本気で泣いて、立ち直れないと思う」と言われてしまったからです。
とても好きな人ですので、その人を悲しませるわけにはいきません。
だから、私は、少なくともその人が死ぬまでは生きて行かないといけないのです。
その人たちは、そういうのがないのかな、って。思いました。
だって、そういうのがあれば、「他の誰かも、死んだら誰かが悲しむんだから、殺してはいけない」とか、思うと思うんです。
そういう、心と心のつながりを持てばいいのかな、って。
家族を殺してしまう事件も耳にしますが・・・日々、「ありがとう」って感謝の言葉を口にしたり、ちょっと優しい気持ちで接したり。
そういう風にしていれば、きっと、そんな事件は起こらないのかなって思いました。
・・・まだ社会の何も分からない学生が何を言うって感じですがね\(^O^)/
でもね、そうやって信頼関係を築いていけばね、例えば「先生が殴った!体罰だ!!」とかね。ならないと思うのね。
私が小学生の頃とか、めっちゃ先生に叩かれたり怒られたり・・・色々としました。
けど、今でも私は学校の先生とか大好きですしね。
両親や親戚の方にめっちゃ怒られたこともありますが、殺そうとか思ったことないですし。
それ以外に、ちゃんと愛情とか優しさだとか・・・そういうったものを貰っていれば、きっとそういう事件は起こらないのかなって・・・
思いました。
スポンサーサイト

Re: 感謝の気持ち
長文ですごーくきついこと書いたんですが、
全部消しました。機会があればお話します。
ホントに理不尽な事件ですよね…
こういうことは二度と起きて欲しくないですよね。
全部消しました。機会があればお話します。
ホントに理不尽な事件ですよね…
こういうことは二度と起きて欲しくないですよね。
>ケビン さん
?
すごく気になります・・・
機会があれば、教えて下さいね!
私に出来るのは、ここで情報発信することと、私の周りや将来の子供達のために大きな器になって、少しでも救いになることだと思うので・・・
甘い考えだとしても、それがいつか実を結ぶと信じて、もっと、強くて優しい人になれるよう、頑張ろうと思います!(`・ω・´)
すごく気になります・・・
機会があれば、教えて下さいね!
私に出来るのは、ここで情報発信することと、私の周りや将来の子供達のために大きな器になって、少しでも救いになることだと思うので・・・
甘い考えだとしても、それがいつか実を結ぶと信じて、もっと、強くて優しい人になれるよう、頑張ろうと思います!(`・ω・´)