fc2ブログ

とある魔術の禁書目録19、20巻

今日は、禁書目録の19巻と20巻読みましたー
昨日は18巻読んだしな。続きですね!

いやホント面白いですよね!!
めっちゃテンションあがります(´∀`*)



はい、ネタばれの宝庫なので、見たくない人はUターンでよろですよ♪
いや本当に未読者は見ない方がいいよ!
大事なネタばれもあるからっ!!

主に20巻の一方通行サイドのネタばれやばいよ!
感動的なまでにネタばれだよ!!

それでも良い方のみどーぞ!!




19巻
禁書目録19巻

17、18巻が完璧に当麻サイドでしたが、19巻は一方通行(左)と浜面仕上(右)サイドの話でしたねー

まず、とりあえず一方通行のカリスマ具合が半端ない気がします。
某高校生の彼女を助けた時の一方通行は本当にやばいと思います!
あと、vs浜面もカリスマ度半端ない(´∀`*)
・・・っていうか「イイ悪党」って、浜面にとって褒め言葉なのだろうか・・・?←
とりあえず、一方通行すげーかっこいいです。

っていうか、今更のような気もしますが、一方通行の近くにいるひと皆好きです。

グループもやばい好き。
大切な物のために一生懸命になれる人が好きってこともあるし、
あのどす黒い会話も好きすぎます^p^
あまりにも黒過ぎて逆にテンションが上がってるのかもしれませんが・・・

あと、打ち止めとの会話やばい。
もうお前ら早く結婚しろ←



浜面も浜面でめっちゃかっこよかったですよね!
力がなくても、最善をつくして・・・
死にそうになっても、滝壺を助けるとか。

いやほんと、こういう一生懸命なキャラ大好きです。

つか、お前らは、本当に、今にも結婚式を挙げそうだよなぁ・・・
もうラブラブのあっつあつですよね←


そしてむぎのん可愛いです←
22巻まで読んだ身だから言いますが、いつになったら絹旗と再会しますか?(´∀`*)ソワソワ
アイテムも好きすぎるww
( ゚∀゚)o彡゜アイテム!アイテム!


あ、当麻さんお疲れ様です←



最後に、「悲劇では終わらせない。」って言葉にいい意味で寒気がしました。





20巻

3巻と肩を並べる、トラウマ巻ですね←←

禁書目録20巻
あ、ごめんなさいレッサー、最初誰だか分かりませんでした←
本文で紹介された後も、該当する本を読むまで忘れてました本当に済みませんでした←←



えぇと、19巻終わりに引き続いて、、、
一方通行死にそうなんですけど(´;ω;`)

19巻は、外傷的な意味で、自分でも「死んでないのが不思議」って言ってましたが、
20巻は、精神的にやばい。もうやめてあげてーって泣きそうになりました(´;ω;`)ブワッ


最初の打ち止めとの会話とか。
「でも、良かった、ってミサカはミサカはホッとしてみたり。やっと、久しぶりに、あなたの顔を見られたから、ってミサカはミサカは手を伸ばしてみる」
って言いながら、実際、指先をピクピク動かすしか出来ないとか(´;ω;`)
辛くても何も言わないところは、通行止め両方なんだろうなぁとか。
一方通行はそんな打ち止めを見てどれだけ辛かったんだろうかとか。
書いてあったのは19巻の終わりだけど、本当に、捨てられて彷徨ってる子供みたいだなぁ・・・
と、一人涙ぐんでおりました。

あと、どうでもいいですけど、自分の服と一緒に打ち止めの服も探してあげてくださいww
毛布ってどうなのww



んで、羊皮紙を手に入れてみたり、魔術との邂逅を果たしたりしつつ、トラウマ戦開幕。
番外個体ktkr!


・・・


・・・・・・



・・・・・・・・・


(´;ω;`)ブワッ



いやさ、察しのいい人だったら、3巻の時点で想像できたかもしれないけどさ・・・
私は、全然察してなかった訳で。

13巻の、「自分たちの力を効率よく使ってくれる人」って御坂妹たちが思ってたのは一方通行?って思ってテンションが上がっていたばっかりに、なんかダメージ半端なかったです。
発売時に読んだとき、ですがね。


読者にすら精神的ダメージが半端なかったっていうのに、一方通行はどれだけだったのかなとか。
逃げて、攻撃を受けて、打ち止めの温もりが失われて。
言葉で今までの行動を否定され続けながら、実際にフルボッコにあって。

打ち止めを見殺しにするか、妹達を自分で殺すか、って究極の選択を突きつけられて。

『自分』の柱が崩れていくのを感じながら、番外個体をフルボッコにして。
そして、死んだ自分の目の前で、番外個体が自殺しようとして。

「あ、な、た、の、せ、い、だ」

一方通行もそうだけど、番外個体も凄く切ない。
一方通行に大ダメージを与えて、それとともに死ぬために生まれたとか。
救いがなさすぎる(´;ω;`)

今にも死にそうな番外個体を目の前に、精神的にぼろぼろになりながら、一方通行に目的が出来ます。
それは、死ぬ予定だった番外個体を救うことで。
それによって、学園都市のお偉いさん方に一矢報いようとするわけですが。


・・・番外個体は、いつまでも死を迎えないことに驚きつつも、今の生温かい生に安堵している自分に気が付いて。
もしかして、一方通行も、優しい部分があるのかもしれない、と思っていた番外個体に、一方通行の笑い声が聞こえてきて。

そして、それは、ひどく恐怖をあおるものでして。

学園都市へのあまりの怒りに、一方通行が、黒翼を生やして暴走?していました。
「あのガキの笑顔だけじゃ止まンねェ」って言葉に泣いた。
もうなんか切なすぎる。

あと、どこに入れればよいのか分からなかったのでここに書きますが、
戦いの最初、番外個体無双の時に、打ち止めが、動かない体で、それでも、一方通行を助けようと、手を伸ばしてて・・・
涙腺崩壊どころじゃないよね。
もうなんなの。早く幸せになってほしいって思うのはいけないことなのだろうか。


話を戻すと。
打ち止めは、雪の中で意識を失い。
番外個体は、自分が引き起こしてしまったその状況に恐怖のどん底に落とされ。
一方通行は、『自分』を見失い、まるで燃えかすのようになって。




その前を、列車が通りすぎます。


その中には、主人公こと、上条当麻がいました。


・・・その上条当麻ですが、『神の右席』の右方のフィアンマの手から禁書目録を開放すべく、単身ロシアに来ていた訳ですが。まぁ、レッサーが勝手についてきて、2人で旅をしていた訳ですが(どうでもいい


途中で、フィアンマと対峙した時に、彼に、あることを指摘されます。
それは、「禁書目録の前で、ずっと嘘をついて演技を続けている当麻のことを、禁書目録自体はどう思っているか。当麻の行動は、当麻自身の単なる自己満足ではないのか?」
ということでして。

「結局は当人の問題だけど、自分から見ればあなたの人生は誇れるものだと思う」
っていうレッサーGJ。
うん、きっと、禁書目録は当麻が記憶喪失だって知っても、当麻を責めたり去っていくことはないと思うな。
恐らく、食べ物をくれるから、とかではなくて。
インデックスは、とうまが大好きなんだよ。

でも、当麻はフィアンマの言葉が堪えたみたいで。
「でも禁書目録のためになっていたかどうかは、俺には決められない」と。

そして、迷ったまま、それでもフィアンマを止めるために、列車に乗って移動している――――




ところを、一方通行が見て。


抜け殻のようだった一方通行は、思いました。

あの『実験』を命がけで止めて、
自分みたいな中途半端ではないヒーローが、
今、動くことも出来ない打ち止めを素通りしようとしている。
どうして、だれも、打ち止めを助けようとしてくれないのか、と。


その、理不尽に対する怒りで、一方通行の目に光がともります。
ベクトルを操り、列車を強制的に止め、当麻が一方通行に気づき。

最強vs最弱の戦いが、再び幕を開けます。



無茶ぶりをしていて、八つ当たりだと分かっていても戦わない訳にはいかない、
たとえ自分自身ではなくなったとしても、この場面でだけは全力を持って戦わなければならないby一方通行
とか。
もうなんか切なすぎる。


当麻の右手でも黒翼の力は消せず。


それでも、何度でも立ち上がる当麻の姿を見て、

なんで立ちあがるんだよヒーロー、と言った一方通行の言葉に、ヒーローなんか必要ない、と当麻は返します。



善人、もしくは悪人じゃないと、人を助けてはいけないのか。
「そこに助けを求めている人がいるから」という理由だけで助けにいってはいけないのか。
それで十分ではないのか?

その当麻の言葉は、一方通行だけではなく、まるで自分に語りかけているようで。

誰かに、大切な人を託して、自分はそれで満足なのか?

自分が守りたいって思ったことを誇りに思え。
傲慢だろうが何だろうが、自分自身が胸を張れるものを自分で選べ。



と。

んで、ここで挿絵ですよね!当麻の!
一方通行の攻撃を受けて、雪煙が舞う中、諦めず何度も何度も立ち上がる当麻の絵ですよ!!

もう、感動しすぎて、逆に笑いが止まらなくなりました!!




そして、男女平等パンチを食らいながら、一方通行は『悪党』に拘ってきた、自分の幻想が壊れていくのを感じ。




当麻もまた、自嘲気味に笑います。

一方通行に偉そうな口を言えるのか、と。
そこで禁書目録が苦しんでいるから助けるんじゃ駄目なのか、と。




そして、迷い、行動力を失いつつあった最強と最弱は、再び、それぞれの目的に向けて歩きだすのでした。



って感じでした。
(浜面好きな人、本当にごめんなさい。浜面もやばいかっこよかったんですけどね・・・この話はいつか!!




20巻を読んで思うのは、やっぱり、当麻を主人公とするならば、裏主人公は一方通行なんだなぁとか。
2人の戦いがあったからこそ、また一歩前進できるとか、果てしなく燃える展開ですよね!

0930事件の電話のシーンでも実感したことですけどね・・・
「死ぬなよ」「互いにな」とか、もうホント、大好きです!




あと、20巻から22巻までは、さまざまな登場人物がいて、
誰が欠けても物語が進まないことも好き。


主人公たちはもちろん、今まで日の目を見ることもなかった人たちが、第3次世界大戦という戦場の中で、人知れず一致団結して闘うとか。



共闘もしてほしいけど、こういうのも好き。





さてさて。
明日は21巻ですか。




今から楽しみだなぁ・・・
ホント、大好きなんだよね。







・・・さてと。
ここまで見てくださった勇者はいるのかしら?


いたら、どうも有難うございます。




・・・ふぅ。
それにしても、感想に2時間かけるとか何事ww

(22時42分と記事には書いてあると思いますが、実際、今は翌日の1時20分です\(^o^)/)





それじゃ、おやすみなさい。
スポンサーサイト



Secre

プロフィール

飛車飛鳥

Author:飛車飛鳥
(ひしゃ・あすか)

3月14日生まれ
北海道在住
小狼と、十六夜咲夜と、MEIKOが大好きです。

ゴウカザルは俺の嫁!

+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
子育て中:
★ぷくちゃん(2歳8か月)
元気いっぱいの男の子。だっこが大好き。
色々自分でやりたいお年頃。
歌うことが だいすき。
おしゃべりが上手になってきました。←NEW!

★ぷかちゃん(0歳0か月)
よく寝る男の子。多分だっこが大好き。
ミルクを飲んだら眠くなるタイプ。
細い手足をもぞもぞ動かすのが可愛い。
+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

趣味>合唱・読書・ゲーム などなど
性格>よく笑い、よく泣く。
ポーカーフェイス?何それ、美味(ry
職業>社会人…です
Twitter>@Asuka_Hisha

ー 現状報告(12/1 更新) ー

今月のテンプレートはXmas!
大人だけどプレゼント欲しい!
プレゼントはまとまった時間
でお願いします!

あと1か月で1年が終わると
いう恐怖…。
悔いの残らないように過ごし
たいと思いますww

今月もどうぞよろしくお願いします!

最近の記事

最近のコメント

カレンダー(月別)

11 ≪│2023/12│≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

今まで来てくれた人(´∀`*)

今いる人(`・ω・´)

現在の閲覧者数:

リンク

カテゴリー

ブログ内検索

RSSフィード

最近のトラックバック

カウンタその2

飛車飛鳥さん用のカウンタです。

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる