fc2ブログ

夜は寒いので

2023年01月21日 23:57

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!

いやぁ・・・最近寒いですね!
雪もすごいし・・・本当は、今日はスキーに行こうかと話していたのですが、結局なくなっちゃったしなぁ。

というわけで、夜になると、部屋が寒いのです!
・・・そりゃあ、ストーブをつけているので、居間はあったかいんですけどね。居間は。

つまり、ストーブを付けていない部屋は寒いのですよ!!(当然だ
寝室とか寝室とか!!

何を言いたいかって、ぷくちゃん(息子)が起きるんですよ!!!!!\(^o^)/

いつも、ぷくちゃんを寝かしつけて、それから夜ご飯+ゆっくりした時間なのですが・・・
なんだか最近は、色々不定期ですね。
寝かしつけに成功したと思っても、ご飯を食べようと傍を離れたらギャン泣きしたり・・・部屋を出たり、ご飯を食べているときにギャン泣きっていうことも良くありますからね。
(いつもは、寝たら、殆ど翌日まで爆睡コースだったんだよなぁ)

上で「ゆっくりした時間」と書きましたが、特に翌日が平日の場合、その時間で保育園の準備とかもしますからね。
いざ準備をしようとしたときに泣かれる辛さよ・・・。

たぶん寒いのが原因なんでしょうけどね。
寝室めっちゃ寒くなってるし。
でも、ストーブを寝室に置いたら、やけどしそうで怖いんだよなぁ。
うちのマンション、工事禁止だからエアコンもつけられないし・・・。

そんな感じ。
いったいどうしたものか。
寝室と居間は繋がっているので、扉を閉じず、遮光カーテンあたりで対処したらよいんだろうか?
スポンサーサイト



「あか記念日」

2022年11月10日 23:19

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです。

久々にぷくちゃんの話をば。

ぷくちゃんは昔から、NHK教育(Eテレ)の番組「おかあさんといっしょ」が大好き!
その中でも歌が好きで、コンサート回とかを流すと、延々と見ております。
いつも静かに見ているのですが、少しずつ「おー(※掛け声)」と声をあげることも多くなってきました。
「おー(超小声)」ですけどね。割とおとなしめ。

割とずっと流してます、「おかあさんといっしょ」・・・この番組は偉大ですね。
一緒に歌ったり、踊ったり・・・ぷくちゃんの反応は上の通りなので、大体私だけが歌っている感じなんですけどね。

ところが!
今日歌っていたら、いつもと違うことが起きたのです!

私「どんな色―が好き♪あか!」
ぷくちゃん「あか!!」


(参考:https://www.youtube.com/watch?v=h4nr5bkRvp4


いやもうね、フリーズしましたとも!
「お母さん」も「お父さん」も、「美味しい」も「ヤダ」も舌っ足らずなのに、いきなり綺麗な「あか!」が出てきましたからね・・・
たぶん2,3秒は無言で見つめ合っていた気がします。

そのときは「あお!」も言ってくれましたが、その後は「あか!」しか言えなくなっていましたww

なので、ずっと「どんな色―が好き♪」「あか!」をエンドレスリピートしてました(´∀`*)
うーん、かわいい!
あと、なんか感慨深さがありますね。こうやって大きくなっていくんですね・・・。

ぷくちゃんが「あか」と言った。だから今日は「あか記念日」。(ちょ


・・・さいごに。
今回の出来事は、私が別室で作業を済ませて帰ってきたときに起きたんですよね。
なので、タイムスリップしてしまったのかと思いました\(^o^)/いや本気で。

プレ☆第一次反抗期?

2022年08月27日 23:12

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さん・・・なのですが・・・

なんか・・・もしかして、なんですけど。
ぷくちゃん、第一次反抗期始まったかもです!\(^o^)/
(ぷくちゃん:子供。1歳5か月の可愛い男の子です。)

まぁ、まだ予兆のようなものなんでしょうけど・・・
例えばご飯を食べるときでも、今までスプーンですくって手に持たせたりお皿の上に置いていれば、おとなしく食べてくれていたんですけど。
今日は、もう、自分でやりたい!とスプーンをほったらかしてお皿を傾けてボロボロこぼしてたりとか。
久々に手で直接つかんで食べはじめましたし。
(自分でやりたい病になるんですよね?)

お風呂でもおむつでも、今まで静かにしていてくれたのが動きまくったりして。
シャンプーやせっけんを自分で使おうとしたりもして。
・・・それは別に気を付けるので良いのですが、一人でお風呂場に入ろうとするのはやめてほしい。怖いから。

あと、おもちゃで自分の思うように遊べなかったときにギャン泣きもしたりして。
まぁこれは私が年齢にあったものを出してなかったのが悪いんですけど・・・


・・・。

・・・・・・。


・・・あ、でもそれだけか。
イヤイヤ期ではないから、第一次反抗期ではないのかなぁ?
どの服を着るかでギャン泣きしたりするんでしたっけ、それなら全然まだまだですね。
服を脱ぐのは嫌がるようになりましたが\(^o^)/


そんな感じー。
とりとめない話ですみません。
え?毎日とりとめないって?ですよねーwww

ネットで見てみると、第一次反抗期は子供にとって甘えたいという意思表示でもあるみたいですね。
思えば、今週は色々忙しかったりして、全然かまってあげられなかったなぁ。
いつもだと日中は保育園があるから良いのですが、今週は少し体調を崩していてお休みしていましたからね・・・。

明日は1日中家にいる予定ですし、めいいっぱい遊びたいなと思います。
まぁ、スプラ3の前夜祭はありますが・・・
それ以外は一緒にいるから、フェス中はよろしくね、ぷくちゃん!

ゴールデンウィーク、1日目!

2022年04月29日 23:59

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!

今日から、待ちに待ったゴールデンウィークですね!
私も、掃除したいなー、衣替えしたいなーと、ワクワクしていましたとも!

そんな1日目ですが!なんと!!
ぷくちゃんが、急性胃腸炎になってしまいました・・・orz

正確には、一昨日の晩からですけどね。
昨日はお仕事を休んだので、もうゴールデンウィーク2日目くらいの気持ちでしたww
まぁ、「休みが増えて良かったじゃん」という話じゃないんですけどね・・・。

いやこれやばいですよ、1日何度もおむつを替え、服も洗濯に出して・・・
お腹が痛いのか、ぷくちゃんもずっと泣いているし、少しでも1人にしておいたら泣く泣く・・・。
普段も良く泣いていますが、それよりも激しかったです。
まぁそりゃそうだよね、お腹も痛いだろうしそりゃ泣くでしょ・・・。

とはいえ、これは結構きつい。
昨日なんて、服も1日4回くらい変えたし、
それ全部洗濯機に入れる前にもみ洗いしなきゃいけないですし・・・。
おかげで、この2日ほどで手が荒れまくってやばい。
少し濡れるだけでもヒリヒリします。

今晩はカービィを進めるだけの気力がありましたが、昨日は全然ダメでしたね。
ご飯を食べてくれないのって、結構ストレスやばいんですね・・・。
とりあえず食べさせなきゃということで、お煎餅とかあげてましたが。

その甲斐あってか、今日は昨日に比べて体調が良かった気はします。
お昼におにぎりを少し食べてくれた時は、とても安心しましたね。

明日はどうなるのかなぁ・・・
今日よりもよくなったら良いなぁ。

そんな感じ。
まぁ、急性胃腸炎になったのがゴールデンウィークで良かったです。
できれば、連日仕事を休みたくないですからね・・・。

とはいえ、普通の休暇を楽しみたいので、もうそろそろ治ってください!
オナシャス!!><

ねむい

2022年03月18日 22:49

というわけでこんにちは!
今日も・・・一応元気な飛鳥さんです!

ですが、最近困っていることがあるのです。
それは・・・眠い!いやぁ、眠すぎます!!

普段だったら、「春ですもんねぇ」と書くところですが、今はそういうわけでもなく・・・。
何がって、夜、ぷくちゃんが寝てくれないんですよね・・・。
いやまぁ、9時くらいには寝てるよ?でも、12~2時くらいに起きて、ミルクを飲んだらお目目パッチリなんですよね。
ま、100%ではありませんが・・・でも、そうなってしまうと周りを徘徊しだしたり、あと壁とかドンドン叩くこともあるから大変なんです!
マンション暮らしですからね、絶対上下階に響いちゃってる\(^o^)/

眠くてお布団に入っても、ぷくちゃんを宥めている間に目が冴えてしまいますし、あと結構疲れるので、SNSでも見て心を落ち着けないとやってられないっていう\(^o^)/

いやホント、今は日中休めるから良いものの、来年はどうしたらいいんだ!?
結構無理ゲーなんだけど・・・私、眠気には弱いしなぁ。
寝付くのは得意じゃないですけどね\(^o^)/

How is life on earth?

2022年03月11日 17:27

220311ひこぷく

というわけで!
ぷくちゃん、お誕生日おめでとう!!

去年と同じく、ヒコザルと写真を撮ってみたのですが、大きくなりましたね!
もう、完璧に、赤ちゃんというより「小さい男の子」ですからね。

いやぁ、この1年、色々とありました!
赤ちゃんは重い!そしてめっちゃ泣きます!
抱っこしてもミルクをあげてもオムツを替えても泣きますからね!
本に「暇つぶしで泣くこともある」と書いてあって、「!?」となったのは良い思い出www

その小さい体に見合わないパワーにも驚かされました。
まず泣き声がやばい!
そして、抱っこから逃れようとしたりするときのパワーもすごいですね・・・

色々と大変なこともありましたし、心身ともに結構ギリギリで過ごしていたこともありますが。
でもやっぱり、子供って可愛いんですよね(´∀`*)
もうニコニコしていたり、明らかにこちらを呼んでくれたりすると嬉しくなって、苦労をしている分も許してしまいますね(´∀`*)

今年はどんな年になるんだろうか。

なんか最近は好奇心旺盛になってきて、結構目が離せなくなってきたので不安ですね・・・。
今日なんて、少し目を離した隙に保湿剤のキャップを口に入れて、もごもごしてましたもんね。
口にギリギリ入るサイズだったのに!
肝が冷えたよ!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

そんな感じー。
4月から保育園に入るので、それもとても心配。
今まで、大人としか関わってこなかったからなぁ。

でもがんばれぷくちゃん!
同じくらいの子供と遊ぶのは、大人と遊ぶのと違った楽しさがあるよ!
むしろ同年代と遊ぶ方が、きっと楽しいよ!!

ぷくちゃんに、幸あれ!(´∀`*)

第2184回「体の変化はありますか?」

2021年11月17日 00:00

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です。今日のテーマは「体の変化はありますか?」です!25歳はお肌の曲がり角なんて言いますが、みなさんも何か体の変化を感じたことはありますか?若槻はシャワーで背中を洗う時、腕を後ろに回すと痛くなってきました・・・。湯上りにストレッチをしてもどうにも痛いので、もしかするとこれが噂の四十肩・五十肩の始まりなのかもしれないです。歳には勝てないですが、どうにか酷くならないように歯止めをかけたいところですね。
みなさんも体の変化は感じますか?いい変化も、残念な変化もたくさん教えてください!
FC2トラックバックテーマ 第2184回「体の変化はありますか?」


いやぁ・・・すぐに太りますね!\(^o^)/
妊娠中は体重が増えるのが当然だったし(まぁ体重自体は増えますが。。。)、
授乳中は、ぷくちゃんにあげる分があるから、体重が増えることもなかったんですよねぇ。

それが、卒乳した瞬間にこれだよ!\(^o^)/
いやぁ、出産直後に母から脅されていた通りになりました\(^o^)/\(^o^)/

ま、まぁ、去年までは仕事に行っていたので、毎日外に出ていたもんなぁ。
単純に運動不足もありそうです\(^o^)/

そんな感じかなぁ。
肥満体形にはなりたくないので、ちょっと色々と頑張らなきゃなぁ。
今後寒くなるけど、まぁ、できるだけ外に出るよう頑張ろうと思います\(^o^)/

第2161回「最近できた趣味はなんですか?」

2021年07月01日 19:35

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当の一ノ瀬です。今日のテーマは「最近できた趣味はなんですか?」です!ステイホームの時間が長くなってくると、なんとなく手持ち無沙汰な時間もあったりして、自分に合う趣味になりそうなものはないか色々調べてみたところ、ビーズ刺繍なるものが!・・・とはいっても、実際に針と糸で刺繍をするわけではなく、粘着力のあるシートに指定された色のビーズをペタペタを貼っていくことで、最終的にはモザイク画のような1つの絵が完成するというもの。早速1つ買ってみたのですが、これはなかなかいい暇つぶしになりそうです…!
皆さんは新しい趣味ができましたか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2161回「最近できた趣味はなんですか?」


最近、育児漫画を読むことにハマっています。
道楽半分、勉強半分ってところかなー。
色々なことが起こっていて、ほっこりもするんですが・・・
実際に対応するとすると大変なんだろうなぁ、私ならどうしようとか考えてしまいます。。

たとえば、ぷくちゃん(子供)も毎日何時間かは「絶対に抱っこしてほしいマン」になりますが、
これを紹介すると、確実に「ほっこりする話」になると思うんですよね。
でも、対応する側としては、(ほっこりはするけれども)大変な話になるんですよね。。
ほら、家事とかもあるのよ・・・。

まだ1人目だし、自分が子供の頃のことはあまり覚えていないし、育児漫画は本当に重宝しております。
いくつか本も購入していたりww

あと最近は、ぷくちゃんの状況を色々とメモしたりもしていますね。
育児漫画を読んでいて、「これ、自分で書いたら、あとで読み返したときに幸せな気持ちになるんだろうなぁ」と思ったので。
・・・まぁ漫画を描くかは未定なのですが、でもある程度まとめておきたいなぁ(´∀`*)

出産したのはまだ3か月前なのに、忘れていることも多くて困るww

そんな感じ。
まぁ後者は趣味とは言えないかもしれませんが・・・
でもこの調子で色々とまとめて、可能なら備忘録として記事にしたいなぁとも思っています。

自分めんどうくさがりなのでやるかは未定ですが、気長に頑張りたいと思いますw


最近の記事