fc2ブログ

天気の子

2019年10月21日 00:00

というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです!

実はですね、この週末に!珍しく映画に行ってきたのです!
そう、巷で有名な「天気の子」!
監督の前作「君の名は」もめっちゃ有名で気にはなっていたんですけど、結局見なかったんだよなぁ。
なので、今回は見よう!と思ってみてきましたよー!!

いやぁ・・・
君の名はで「映像がめっちゃ綺麗!」と聞いていたので楽しみにしていたのですが、本当に綺麗でしたね。
特に水の描写。水たまりに雨粒が落ちてしずくが飛び散る感じとかすごく。好き。
あと植物とか光の感じとかも綺麗だったなぁ。

え?内容は・・・さすがに公開中なのでネタバレはしませんけど・・・
田舎から家出してきた少年(主人公。高校生)が、異常気象で雨の降り止まない東京で、「100%の晴れ女」のヒロインに出会う話ですよ(雑な説明)。
色々あってお金を稼ぎたいヒロイン+その弟とともに、「その日晴れにしてあげる」というビジネスを始めることになるんですけど、晴れにするべく祈るヒロインと、その周りでわちゃわちゃしている主人公+弟の図が好きだったり、雨のシーンやその後の晴れるシーンが綺麗だったり。

あと、キャラの表情が豊かで綺麗だったなぁ(´∀`*)
なんだろう。控えめに言って良作だと思います(´∀`*)

内容は単純明快ながら、ちょっと難しかったですけど・・・
これを「めでたしめでたし」で区切ってよいのか、みたいな。
裏で沢山の人が亡くなってる気がするんだけど・・・。
まぁもちろん、誰かひとりの犠牲で世界が救われる方が素晴らしいとは言わないけどさ。
主人公たちとしてはそこがハッピーエンドだし、それはそれで良かったとしか言えないし。

子供たちに共感しつつも、大人側にも共感せざるを得ないし、そういうのも含めて難しいなとしか言えない。

でも、奪うのが目的じゃなくて、大人には大人の義務とか色々とあるのは分かってほしいとしか・・・。
まぁ子供側からしたら、そんなのそっちの勝手、ってところなんでしょうけどね。
飛鳥さんは子供の頃、そういうことあんまり考えてこなかった人だから良く分からないけど・・・。

そんな感じかな。
まぁ面白かったです(´∀`*)
また、こういう映画を見てみたいですね(´∀`*)
スポンサーサイト





最近の記事