黄昏泣き?【独り言】
あんまり人に読んでもらうための記事じゃない気がするので、気が向いた方のみどうぞ><
----------------------------------------------------------------
というわけでこんにちは。
今日も元気な飛鳥さんです!
・・・いやまぁ、元気といえば元気なのですが、精神的にはだいぶん病んでる今日この頃です\(^o^)/
正直、ご飯食べるのめんどくさい!
独身だったら毎食納豆ご飯くらいで済ませているかも\(^o^)/
というのも、ぷかちゃん(息子。0歳0か月)が泣きまくるのなんのって!
「赤ちゃんは泣くのが仕事」とは言うものの、さすがに3時間も4時間も泣いていたら大人側の体力がもちませんって\(^o^)/
だいぶん神経が摩耗している気がする\(^o^)/\(^o^)/
ぷくちゃん(息子。2歳8か月)の時もこういうのあったなぁ。
夜中に3時間ほど泣いていることもありましたし、夕方に手が付けられなくなるほど泣いていることもありました。
おむつを替えても、ミルクをあげても、抱っこしても泣くんだもんなぁ。黄昏泣きっていうんですよね、たしか。
調べたら、早い子は生後2週間ほどで黄昏泣きが始まるそうで・・・。
もしかして、早くも黄昏泣きが到来したのかしら?
・・・確か、ぷくちゃんの時は生後1か月頃ではじまったので、丁度今頃の時期だよなぁ。
まぁでも、抱っこすると少し静かになるので、もしかしたら単に泣いているだけなのかしら?
うーむ。わからん。
以前調べたところによると、「赤ちゃんはストレス発散や暇つぶしのためにも泣くことがある」そうで、あやすと逆効果になることもあるらしいんですよね。
なので、何をやっても泣くときは、ひとまず放置するようにしたのですが・・・
赤ちゃんが顔を真っ赤にして泣いているのを放置するストレスがやばい\(^o^)/
まぁ、放置しない場合でも、自分の時間が溶けていくストレスがやばいのですが\(^o^)/
家事や育児(ぷくちゃんver)の時間をなくすわけにはいかないしなぁ。
特に、ぷくちゃんとイチャイチャする時間がなくなったら泣く(´;ω;`)ブワッ
そんな感じー。
なんか取り留めのない記事ですみません。
さっきまでも、ぷかちゃんがめっちゃ泣いていたのでミルクをあげたりしていましたが・・・
ひとまず落ち着いたみたいですね。起きているようではありますが。
このまま3時間後まで静かにしていてくれたらいいなぁ。
(※新生児なので、3時間ごとにミルクをあげます)
じゃ、おやすみー。
(追記)
上記を書いてから5分後くらいで、ベビーベッドから泣きそうな声が聞こえ始めるという恐怖・・・嘘みたいだろ、これ、実話なんだぜ・・・。
良いから寝て(´;ω;`)ブワッ
祝☆16周年!
いやぁ、去年もすっかり忘れていましたが、11月14日はこのブログの


おめでとう私!ありがとう私!!
そういえば、私のブログの開設は2007年なので、かの有名な初音ミクさんの発売年と同じなんですよね。
ミクさんも今年で16周年ということで、お祝いしていたなぁ。
(ミクさんは16歳設定なので、盛大にお祝いしているようです)
つまり、このブログ開設と同じ日に生まれた人がいたとしたら、その人も0歳から16歳まで成長したってことなのか・・・なにそれ。やばい。
自分がこの16年でどれだけ成長したかと思うと、恐ろしさしかないですね。
なんか逆に退化している気もするんだが・・・まぁ、若いころと同じペース配分だと体力がもちませんしね。
年相応に成長したということにしておき・・・たい(滝汗
そんな感じー。
今年は色々あったから仕方ないとはいえ、せっかくの記念日なので、来年は忘れずに更新していきたいなぁ。
覚えているか不安ですが、まぁ頑張りますww
第2289回「ブログを書く上で意識していること」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「ブログを書く上で意識していること」です!様々な目的で皆様はブログを書いているかと思いますが、自分自身の視点や経験を反映させて記事を書いている人、写真にこだわっている人、アクセス解析などを参考にして閲覧者のニーズに合わせて書いている人、SEO対策にこだわって書いている人、信頼性がある情報を提供する人などなど、ブログを書く上で意識していることは多種多様だと思います。
みなさまのブログを書く上で意識していることを教えてください!たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2289回「ブログを書く上で意識していること」
えっと・・・別にそんな大した思想を持って更新しているわけではないんですけど・・・。
・リアルを特定されるようなことは書かない(割と初期のころは危ないw)
・逆に、誰も分からないようなこと(内輪ネタなど)は書かない(割と初期のころは(ry)
・できるだけポジティブなことを書く
・噂をうのみにして記事にしない(公式HPなどで情報を検索したり)
・日本語が危ういときは用例を調べる
・とにかく楽しむ
こんな感じでしょうか。
アクセス数のことを気にしていた時期もありましたが、今はもう「細く長く」をモットーにして更新しています。
なので、万人受けする記事はあんまり書けていないと思いますが・・・許して☆(殴
まぁ、色々な人から見られる記事をかける人はすごいなぁ、見習いたいなぁとは思います。
でも飛鳥さんってばだいぶんコミュニケーションが危ういからなぁ。「変わってる」「不思議系」と言われて早数十年です。何か違うんだろうなぁとは思うものの、何が違うのかさっぱり分からず、対処のしようがない今日この頃です。
いやほんと、このブログを見に来てくださってありがとうございます。
とりあえず明日からも頑張っていきますので、気が向いたときにでも、応援よろしくです。
tag : トラックバック
昼もなく、夜もなく
というわけでこんにちは!
今日も元気な飛鳥さんです・・・なのですが!
最近はもう、昼夜問わず約3時間おきに起きて赤ちゃんにミルクをあげたりオムツを変える生活を送っております\(^o^)/
そういえば新生児ってこんな感じだったなぁ・・・。
別につらいわけではないけど、いつもと違う生活すぎて面喰います\(^o^)/
・・・あっでも、夜中に泣き声でたたき起こされて、ぷくちゃん(息子。2歳)を起こさないように別室に移動して、シーンとした部屋でミルクをあげるのは割と淋しいです\(^o^)/
赤ちゃんに時間感覚がついてくるのって、どれくらいだったかなぁ。
「とりあえず1つ、一定の時間に行うようにしましょう。お風呂とか。」という教えのもと、お風呂は毎日一定の時間に入れていますが・・・。
そんな感じ。
ぷくちゃんの場合だと、新生児時代は割と夜泣きが酷かった(午前3時~6時頃に毎日泣いてた)けど、ある程度したら夜も8時間ほどぐっすり寝るようになったんだよなぁ。
今回の赤ちゃんは、今のところミルク&オムツで起きる以外は割と寝ている気がする・・・。
この調子で、夜はぐっすり寝てくれる子になってほしいですね\(^o^)/
やっぱり、夜に1人で起きるのは淋しすぎる(´;ω;`)ブワッ (※赤ちゃんはいるけど)
・・・あ。
そういえば、プロフィール欄には書きましたが、先日生まれた赤ちゃんの名前は、このブログでは「ぷかちゃん」で行きたいと思います!
ぷくちゃんと同じく、お腹の中にいた時に呼んでいた名前ですww
ともあれ、飛鳥さんもできる限り頑張るので大きくなってね、ぷかちゃん!
初雪が降りましたね
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ、お久しぶりです!(ちょうど1週間ぶり・・・のはず!)
実はですね、この度、第2子を出産しました!
2年半ぶりの出産でしたが・・・やっぱり、出産は無理ゲー過ぎて笑ったww
何の問題も発生せずに終わった出産ではありましたが、それでも命がけすぎワロタwwww
どうにか終わってよかったwwwww(笑うしかないwwwwwwww)
でも痛すぎたので、次は無痛分娩に挑戦してみたい。(真顔)
そんなこたさておき!
今日が退院だったのですが、朝ふと窓の外を見ると、初雪が降っていてびっくりしたなぁ。
ぷくちゃん(長男。2歳)の出産の時には、退院時に雪が全部溶けていてびっくりしたものですが、今回は退院日に初雪が降ってびっくりするとかww
なんだか対照的で面白いですね。
初雪を見逃すのがいつもの飛鳥さんですが、今年は見ることができたので嬉しかったです(´∀`*)
あと・・・入院は1週間に満たなかったのに、気温変わりすぎっていうww
どういうことなのww
部屋の中は暑かったから上着いらないんじゃないかって思ったものですが、コートを着てても寒かったわww
そんな感じー。
というわけで、今日から4人家族になりましたですよー!
これからどんなことがあるのか、楽しみ半分・不安半分ではありますが・・・。
まぁ、なるようにしかなりませんし、せっかくなので色々楽しんでいきたいと思います♪(´∀`*)
骨伝導イヤホンを買いました。
今日も元気な飛鳥さんです!!
今日はですね、ちょっと大きな買い物をしてしまいました!
そう、それは・・・骨伝導イヤホン!でして!!
久々の1万円を超える買い物・・・!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁ、骨伝導イヤホンというより、Bluetoothのイヤホンが欲しかったんですけどね。
先日、喫茶店で有線イヤホンで曲を聴いていたのですが、ケーブルが誤って抜けてしまったときに、普通に音が外に漏れたのが恥ずかしすぎたので・・・。
というわけで家電量販店で色々見ていたのですが、骨伝導イヤホンは耳を覆わないから外の音もよく聞こえそうですし、良いかなぁと思ったので購入することにしました!
とりあえずスマートフォンやiPad、PCとペアリングをして試してみたのですが、割といい感じですね!
近いうちに外で何泊かする予定があるので、暇つぶしにでも曲を聴こうかなぁと思っているところです。
寝転がりながら聞くのには向いてなさそうですが、後ろ前を逆にして聞いても問題なさそうだったので、もしかしたら寝ながらも使うかもww
十数年前に購入したWALKMANも、調べたところBluetooth対応しているっぽいので、使ってみたいなぁ。
あぁ、いったいどこに行ったんだろうか、私の翡翠ちゃん・・・(WALKMANの名前)。
最後にいつ使ったかも覚えてない\(^o^)/
手放した記憶はないので、どこかにあるはずなんですけど。
あー、あと。
switchや3DS、PS vitaも対応しているのかなぁ?
スプラトゥーンみたいなオンラインゲームはともかく、ポケモンとかなら骨伝導イヤホンでも問題なく遊べるんだろうか?
あんまりゲーム用のイヤホンとして使うことは想定していませんが、今度試してみたいなぁ。
そんな感じ!
それにしても、新しくものを購入すると何だかワクワクしますね!
これから大事に使っていきたいと思います(´∀`*)
雪虫が大量発生中です。。
今日も・・・一応元気な飛鳥さんです!
いやぁ・・・
最近、困っていることがあるのです!
それは・・・雪虫が大量発生していること!
えっと、雪虫って知っています?
羽虫のおしりに白い綿がついているような虫で、初雪が降るより少し前に姿を見せる虫になります。
飛鳥さんは取り立てて虫が苦手というわけでもないので、別に飛んでいることは構わないのですが・・・今年はめっちゃ数が多すぎて多すぎて!!
4年ほど前にも「雪虫やばい」という記事を書いていたようですが、それと匹敵するほどやばかった\(^o^)/
雪虫は外から見る分には白いし雪が降っているみたいで綺麗なのですが、服についているのを見ると嫌な気持ちになりますね。
ほろうのもなかなか大変ですからね・・・小さいから。
ま、まぁ、年によってはカメムシとか蛾が大量発生した年もありましたから、それに比べたら雪虫はまだマシですがね\(^o^)/
(なぜか今年はカメムシが3匹ほど家庭訪問しに来ましたが・・・orz)
そんな感じかなー。
それにしても、雪虫が飛んでいるということは、もうそろそろ初雪ですか。
この前まで暑かったように感じますが・・・時が経つのはなんて早いんだ\(^o^)/
この調子だと、気づいたら年末になってそう。掃除頑張らなきゃ\(^o^)/
眠い。
第2284回「ドライブ中は音楽あり?なし?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です!今日のテーマは「ドライブ中は音楽あり?なし?」です。私はドライブ中に音楽が欠かせなくてドライブ専用のプレイリストもありますが、妹は音楽があるとドライブに集中力が散漫になるということでドライブ中は一切音楽を聴きません。妹にとっては静寂なドライブこそが心が落ち着く時間なのかもしれません。
みなさまはドライブ中は音楽あり派ですか?なし派ですか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2284回「ドライブ中は音楽あり?なし?」
そうですね・・・個人的には、音楽あり派かなぁ。
とはいえ、ペーパードライバーなうえに自家用車もないので、タクシーやほかの人が送ってくれた際の話になってしまうのですが(滝汗
やっぱり何となく、音楽がかかっていた方が安心しますよねー、主にタクシーとか親しくない人と乗るときとか。
それに、色々な曲を聴けるのが楽しかったりもします(´∀`*)
自分が運転するとなると・・・どうなんでしょうか。
やっぱり、音楽はかけているイメージが強いですね。
自分が運転=子供が乗っている状況でしょうし、やっぱり音楽がかかっていた方が楽しいと思うんだよなぁ。
まぁでも、気が散るっていうのは何となく分かります\(^o^)/
自分が運転するとして、ある程度慣れるまでは音楽なしでやらないといけないかもしれませんね\(^o^)/
そんな感じー。
なんにしても、車を運転できる人は尊敬しますね・・・。
運転免許を取ってから、もう10年ほど経つんだよなぁ。今後のためにも、ペーパードライバー講習を受けといたほうが良いんだろうなぁ。
tag : トラックバック
第2268回「今年に入ってから始めた趣味は続けられていますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の天和です!今日のテーマは「今年に入ってから始めた趣味は続けられていますか?」です。私は今年に入って、ジム通いを再開しました。12月、1月は新年の抱負で盛り上がりますよね でも、半年後・・・。天和はそのときの勢いからは失速していて、その後行ったり来たりといった状態です。特にここ最近はイベント盛り沢山で、なかなか思うようにジム通いできていません!!少々季節外れ感はありますが、皆さんは今年始めたことはありますか? 半年経ったいまも、楽しく続けられていますか?ずっと気になってはいたけれど、これから始めるつもり・・・といった場合でも大歓迎です。
皆さまの新年の抱負の進捗状況をぜひお聞かせください!たくさんの回答をお待ちしております。
FC2トラックバックテーマ 第2268回「今年に入ってから始めた趣味は続けられていますか?」
そうですね。今年始めた・・・と言っていいかは不明ですが、私なら刺繍かなぁ・・・。
いやまぁ、「始めようと思って道具を揃えた+α」なんですけど。
具体的には、クロスステッチというものになります。
目の粗い布に、×を書くように刺繍を施していくものになります。
最初は手芸コーナーでキットを買いましたが、いざ開封してみると、使う刺繍糸もたくさんあるし、何をして良いか分からなかったので即諦めました\(^o^)/
今は、百均で刺繍糸とか枠とか色々買って、単色の小さな作品から作ろうとしています。
色々とやり方を調べたところ、布がほつれないように布の端を処理する必要があるらしくて、かがり縫いをしたところで止まっております。
なんか何本どり?とかあるみたいで、正直まだまだ勉強が足りない・・・6本合わさった刺繍糸から指定の本数をとるだけなんでしょうけど、なんか取り方にもコツがあるらしく。
まぁやらないとできないので、失敗して学んでいきたいと思います\(^o^)/
・・・あ。
あと、めーちゃん(MEIKO V1)ですね・・・。
すみません、すっかり忘れてました←←
そういえば来月でめーちゃんの発売19周年ですね。
それまでに、何か完成させたい!そう思っていた時代が私にもありました・・・(遠い目
ごめん、めーちゃん。いやホント、思い出したからには何か頑張って作るわ・・・。
そんな感じー。
今は割と落ち着いた生活を送っているので、できれば何かしたいなぁ。
特に、来月ごろから割と忙しくなりそうな予感がしているので、挑戦するなら今だなぁとか。
ともかく、頑張りますww
tag : クロスステッチボカロ(MEIKO)トラックバック
眼鏡を洗濯してしまいました・・・。
今日も元気な飛鳥さんです。
いやぁ・・・聞いてくださいよ!
実は、昨日眼鏡を洗濯してしまったのです!
眼鏡のレンズが外れたり、鼻に当たる部分が歪んでしまいました(´;ω;`)ブワッ
・・・えぇ。9月上旬に購入したばかりの眼鏡です。
あれから、ぷくちゃん(息子。2歳半)に破壊されないか気を遣いながら使っていたわけですが、まさか自分で破壊するとは\(^o^)/\(^o^)/
というか、いつの間に洗濯機に入ってしまったんだろうか・・・一応、服を1つずつ確かめながら洗濯機に入れるようにしていたはずなんだけどなぁ・・・ティッシュとか入っていないか見たいし。
そういうわけで、昨晩は目が見えないという絶望的な夜を過ごし、今日、お店で直してもらいました。
めっちゃ速攻で直って良かったー!!(´∀`*)
今も眼鏡をかけてブログを更新しておりますが、やっぱり眼鏡があると生活が豊かになりますね!
日中はコンタクトレンズを付けていますが、まるっと1日使えるものでもないですしね。
そんな感じー。
あぁ、それにしても大事にしなきゃな、眼鏡。
やっぱり、目が見えないのは辛すぎます><
第2282回「新しい音楽を受け入れられる?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です!今日のテーマは「新しい音楽を受け入れられる?」です。年を取ると新しい音楽を受け入れられなくなるという話を、先日学生時代の大先輩が話していました。そういえば私の祖父も若い頃からジャズが大好きでしたが、「若い人の音楽は自分の感性に合わない」と言って最近の音楽には全く興味を示しません。私は今のところ流行りの音楽をよく聞きますし、新しい音楽を受け入れられる方だと思いますが、いつか新しい音楽を受け入れられなくなっているかもしれませんねぇ・・・。
みなさまは新しい音楽を受け入れられますか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2282回「新しい音楽を受け入れられる?」
そうですね・・・私もとりあえず、今のところは特に古い新しい関係なく聞けると思います。
以前Apple musicで最近はやりの曲を流しながらブログとか書いていたくらいですし・・・。
昔の曲は・・・ジャズは聞かないので良く分かりませんが、しいて言うなら演歌とかビートルズとかそういうのでしょうか?
特に聞いていて嫌だとか思ったこともないので、おそらく古い曲もNGではない・・・はず!です!
そんな感じかなー。
実年齢を言ってしまうと、あと何年かでアラフォーになってしまうわけですが・・・気持ちだけでも若くありたいものです\(^o^)/
(見苦しくない程度にww)
というわけで、一言、言わせてください。
ゴ ウ カ ザ ル は 俺 の 嫁!!(´∀`*)ハアハア
tag : トラックバック
9月も終わり・・・だと・・・!?
今日も元気な飛鳥さんです!
えぇっと・・・明日で9月も終わりって・・・本気ですか??
本当に、年をとると時が経つのが早く感じますね・・・。
おかしいなぁ、色々と目白押しな生活を送っているはずなんだが・・・(´・ω・`)
遅くとも10月までに、家の掃除とか色々と終わらせて、綺麗なおうちで年を越すんだ!とか思っていたのですが、一気に自信がなくなってきました\(^o^)/
とりあえず、最近はひとまず職場の机周りの掃除を始めました(家じゃないのか
飛鳥さんってば「あとで使うかもと思って捨てられない勢」なので、結構いらない書類とかも溜めちゃうんだよねぇ・・・。
まぁそれで助かったことも多々ありますが、この半年ほど使わなかったものはとりあえずいらないと仮定することにしました\(^o^)/
そんな感じー。
PC内の電子データも色々と整理しなきゃなぁ。電子データは捨てるとまず復元できないですし、すごく慎重になってしまうのですが\(^o^)/
・・・職場の掃除にかまけすぎず、家の掃除も頑張ります\(^o^)/
洗濯物も散乱しているし、その他郵便とかチラシとかもめっちゃ散らかってる\(^o^)/
最近はくしゃみが止まらないのって、たぶん誇りとかもあると思うんだよね\(^o^)/\(^o^)/
ま、まぁ、「完璧に整理整頓された部屋」は絶対無理なので、「とりあえず足の踏み場がしっかりある部屋」を目指して頑張りたいと思います(遠い目)
第2281回「1日何時間テレビを見ますか?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「1日何時間テレビを見ますか?」です!私の1日のテレビ視聴時間は平均して2時間くらいです。テレビと言ってもストリーミングサービスを利用してドラマを見ることが多いのですが、次々とおすすめ番組が出てくるので見たい番組リストがいっぱいです。テレビの魅力って本当にすごいですね!!
みなさまは1日何時間テレビを見ますか?たくさんの回答をお待ちしております!
第2281回「1日何時間テレビを見ますか?」
えぇっと・・・実際に見ている時間ですよね?平均すると1時間くらいでしょうか。
テレビは常についていますが、なんというか、BGMとしてついている感じです。
番組はほとんど「おかあさんといっしょ」「いないいないばあっ!」「シナぷしゅ(もいもい)」の3択。
最近はぷくちゃん(息子。2歳)が「いないいないばあっ!」を強く所望するので、大量の録画を見ては消す簡単な作業を行っております^p^
本当はニュースとかも見たいんですけど、テレビがそういう状態なので、ネットから仕入れていますね。
デマが心配ではありますが、まぁ、見ないよりはマシでしょう。たぶん。
そんな感じかなぁ。
食事中とかも、今まではクイズ番組とか見ていたんですけど、ぷくちゃんの気が散るから殆ど見ていませんね。
まぁ、飛鳥さんは元々テレビじゃないっ子なので、何の痛手もないんですけど\(^o^)/
あ、でもNHKの「ダーウィンが来た」だけは昔から好きですし、だいぶん録画もたまってきたので、ぼちぼち見ていきたいなと思います(´∀`*)
tag : トラックバック
引っ越したい。
今日も元気な飛鳥さんです!
もう数年住み続けている我が家ですが。
このたび、引っ越したいと考えているのです!(唐突)
いや、今の家が嫌いとかじゃないんですけど・・・。
やっぱり家族で住むとすると狭いんだよなぁ。
今は良いんだけど、ぷくちゃん(息子。2歳。)のために買うであろう学習机を置くスペースすらない\(^o^)/
というわけで、色々と調べているんですけど・・・
家を探すのって難しいですね\(^o^)/
何だか色々と考えてしまって、候補を見繕うのすら難しすぎます(´・ω・`)
特にここは雪国ですから、あんまり郊外にあると除雪が大変そうで・・・。
子供がいるとすると尚更交通の便や治安も大事ですし、でもお金は有限だし・・・うーん。
いや、みなさんどうやっておうち見つけているんですか!?
とりあえず、近々おうちの見学にでも行こうかなぁと思っていますが・・・そこで決まらなくても、何か得るものがあったらいいなぁ。
そんな感じー。
冒頭の学習机のことを考えると、ぷくちゃんが小学校にあがるまでに引っ越さないといけないんですよね。
小学校の途中で引っ越すのはかわいそうだし・・・。
(転勤とかなら仕方ないですけど、最初から分かりきっている引っ越しのための転校はかわいそう、の意です。飛鳥さんも父の転勤で転校した勢ですし、特に否定する気はありません><)
さて、どうしようかなー。
今時、小学校や中学校へのアクセスの良さはもちろん、学校の口コミとかも見とかなきゃいけなさそうですね・・・。
孟母三遷とは言うものの、お金はやっぱり有限なので、できる限り無駄なく引っ越したい><
嫁日記(ポケモンV) 3回目~碧の仮面、配信開始!
今日も元気な飛鳥さんです♪
ついに、ポケモンSVの追加DLC「碧の仮面」が配信されましたね!


ゴウカザル一族っていうか、シンオウ御三家ね。
直前に出たソフトがダイパリメイクだったからでしょうか??
なんにしても嬉しい!!
この日のために、ダイパリメイクでヒコザルを用意しておきました!
旅パで使いたかったからねー。
この子をポケモンHOMEに預けて、ポケモンSVで受け取れば移行完了です^p^
とはいえ、ポケモンバンクと比べてポケモンHOMEの利用料金が高すぎることもあり、ヒコザル参入が確定してからポケモンHOMEに課金して移動しようと思っていました。
ポケモンバンクが年間500円だったのに、ポケモンHOMEが1か月360円(年間1950円)って・・・。
内容が充実したのは知っているけど、いくら何でも高すぎだよ・・・。
というわけで、本日、ポケモンHOME経由でヒコザルを移そうと!起動してみたのです!!

はいはいワロスワロス。
あまりにも想定の範囲すぎて、逆に笑いがこみ上げてきましたww
ネットで調べたところ、メンテナンスが完了している人もいるそうなので、早く私のswitchでも起動できるようになってほしいなー。
ミュウツーのテラレイドバトルが18日朝までらしいので、それまでにストーリーをクリアしたい><
最低でも、テラレイドバトルに参戦できるようにしておきたいなぁ。
せっかくなのでミュウツーもお迎えしたいし!(・ω・´)
そんな感じー。
(追記)
もしかしたら、マジカル交換をやり続けてたらヒコザルが来るかも?と思って結構回してみたのですが、全然来ませんでしたね・・・残念。さすがに参戦当日にマジカル交換に出すような人はいなかったか(´・ω・`)
いやまぁ、旅パとしてお迎えするのは、ダイパリメイクで作ったヒコザルちゃんなんですけどね。
小旅行に行ってきました。
今日も元気な飛鳥さんです!
聞いてください!実はですね、この3日間、小旅行に出かけてきました!
・・・いやまぁ、本当に小旅行ですが。
市内で有名な温泉地に2泊3日で行ってきましたよー!!
最近は色々いっぱいいっぱいだったので、ご褒美にめっちゃ背伸びしたホテルに泊まってきました!
ホテルの食事といえばビュッフェなイメージしかなかったのですが、なんと、コース料理で出てきました・・・!!
肉料理なんて、目の前で切り分けてくれましたからね!
なんか異次元すぎて恐縮しまくりでした!!
美味しかったー!!
朝ごはんも朝ごはんで、ビュッフェ形式と聞いていたのに、1人1人の席におかずが並べてあったし・・・
なんか・・・すごかったです。
(でも朝からたくさん食べられないし、個人的には全部ビュッフェ形式の方が食材が無駄にならなくて良かった気がする・・・)
お部屋もめっちゃお洒落で綺麗で、お風呂もついてるし、高いってことはサービスが良いってことなんだなぁと思いました。。
まぁ今回だけだけど!次はもっとランク落とすけど!!滅多に行かないとはいえ、毎回コレは破産してしまう\(^o^)/
どちらにしても、しばらくは旅行をする予定はないんですけどねー。
とりあえず、結構リフレッシュもできたので、明日からまた頑張ろうっと。
そんな感じ。
市民なら誰でも行ったことあるんじゃね、くらいには有名な温泉地ではありますが、一応両親と職場にはお土産を買ってきました。
喜んでくれたらいいなぁ。
第2277回「もらって嬉しかったお土産は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です!今日のテーマは「もらって嬉しかったお土産は?」です。友人や会社の人からのお土産で台湾からのヌガークラッカーをもらったのですが、とってもおいしくてすぐになくなってしまいました(´;ω;`)ウッ…
みなさまがもらって嬉しかったお土産はなんでしょうか?たくさんの回答をお待ちしております!
第2277回「もらって嬉しかったお土産は?」
お土産ですか、どのお土産も大体喜んでいる飛鳥さんです!
食べ物も、飲み物も、キーホルダーなどのグッズもめっちゃ喜びます♪
でもやっぱり、こういうお題で思い出すのはグッズ類かなぁ。
・・・グッズといっても、オタッキーなものじゃなくて。
職場の人から新婚旅行のお土産にもらった外国のコースターとかー。
子供のころ、父が出張に行くたびに買ってきてくれたご当地のキーホルダーとかー。
あと、ブログのプロフィール欄の「ハアハア(*´Д`*)」のぬいぐるみも、友人がナギサシティあたりのお土産に買ってきてくれたものですね。
かくいう私が買うお土産は・・・結局、いつも食べ物に落ち着いてしまいます\(^o^)/
自分のプレゼント選びの能力に自信がないので\(^o^)/\(^o^)/
あと食べ物なら、最悪余っても自分が食べられるし\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
そんな感じ。
近々、近場ではありますが少し旅行に行こうかなぁと画策している今日この頃。
どんなお土産を買ったら喜んでくれるか、今からワクワクソワソワしていますww
(近場すぎて、どんなお土産を買っていっても目新しさはない気がしますがorz)
tag : トラックバック
眼鏡を買いました。
今日も元気な飛鳥さんです!
なんか起きてしまったので、めっちゃ変な時間に更新していますが、気にしないでくださいww
今日・・・いやもう昨日ですが、ついに、眼鏡を新調してきました!
前に眼鏡を買ったのは大学4年だか修士1年の時だから・・・もう十数年前になるんですか。
だいぶん目にも合ってなかったし、いつか買いなおしたいなぁ、でも面倒だなぁと思っていたのですが・・・
そうもいっていられない事態に陥ったのです\(^o^)/
というのも・・・ぷくちゃん(息子。2歳)にガッツリ潰されてしまいまして!\(^o^)/
いやぁ、まさか、座布団よろしく上に座られるとは思っていませんでした・・・痛くなかったの?

もう耳の部分がダメになってしまいまして、無理してかけると、物理的にも視界的にも頭が痛くなるようになってしまいました\(^o^)/
まぁ、ずっと買い替えしないととは思っていたので丁度良い機会でしょう!
ということで、本日購入してきたのです。
今まではだいぶんメタリックな感じの眼鏡でしたが、今回はちょっと縁にしっかり色がついているものにしてみました。
材質もなんかプラスチックっぽい?(失礼?)
今までとちょっと違ったものにしてみたのでかけ心地も心配だったのですが、家に帰って試してみた感じ、めっちゃ良い感じですね!
全然重くないし、いつまででもかけていられそうです(´∀`*)
そんな感じー。
なんにしても、この眼鏡にはしばらくお世話になる予定なので、ぷくちゃんに潰されないように気を付けないと・・・。
買ったばかりで壊れたら泣く\(^o^)/
・・・ちなみに。
私も父の眼鏡を踏んでしまって、必死でフレームを直した経験があります\(^o^)/
血は争えないですね(違
特に父からコメントはなかったのですが、気づかないレベルには直せたってことでしょうか??
怖くて聞けなかったのですが(滝汗
ぷくちゃんが新しい保育園に通い始めました。
今日も元気な飛鳥さんです!
今更ですが、飛鳥さん宅は共働き家庭です。
というわけで、ぷくちゃん(息子。2歳。)は保育園に通っているわけですが・・・
この度、新しい保育園に通うことになりました!
・・・いや別に、前の保育園に不満があったわけではないのですが。
小さい保育園だったので、2歳児クラスまでしかないんですよねー。
たぶん4月入園まで待ったら倍率とかすごそうですし(2歳児クラスまでしかない保育園いっぱいあるみたいですし)、今のうちに変えようかなーと。
ちょうど近くの保育園に空きができたっぽいので、即刻手続きしてきました!
無事に許可が下りて良かったー!
というわけで、後ろ髪をひかれつつではありますが、転園しました!
用意する洋服とかその他グッズが違って、慣れるまでが大変そうです・・・。
とりあえずシーツを用意するのを忘れていたので、今週末にでもミシンで用意しないと。
ついに、数年前に買って押し入れの肥やしになっていたミシンが日の目を見るんですね!!(殴
そんな感じ。
ぷくちゃんですが、やっぱり慣れないからか、お見送りでは離れようとしなかったりギャン泣きしたり・・・
更には給食や水分補給も拒否したみたいで、仕方がないこととはいえ申し訳なくなりました。
今日(もう昨日ですが)、ようやく少しですが飲食し始めたようで良かったです。
まぁあと1か月も経てば、「え?もうお見送りは良いよ?邪魔だから早く仕事行きなよ??」みたいな反応になるんですね分かります。
それはそれで淋しいですが、まぁ、楽しんでくれた方が安心して仕事に行けるので、早くそういう日に戻ってほしいです。
眠い
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ・・・最近眠いです!!
今日(もう昨日になりましたが)も、4時間くらい昼寝した気がします\(^o^)/
午前寝て、お昼後に寝て、しかも今ももう眠いっていう・・・。
ま、まぁ、暑いから仕方ないんですけどね。
扇風機の風を浴びているだけでも眠くなりますから・・・(遠い目)
でも、やりたいことは色々あるので、眠気はどうにか抑えながらやっていきたい><
え?今?
MEIKO V1のマニュアル見ながら、仕様を色々確認しておりましたよ!
まだマニュアル半分くらいだけど、全然覚えられる気がしない\(^o^)/
マニュアル読みながら確かめる作業は楽しいんだけどなぁ。
やっぱ、粗削りでも何か自分で歌ってもらった方が良いかも・・・?
何にしても、そもそもPCが得意ではない飛鳥さんですから、本当に・・・マニュアルの理解が難しすぎて・・・眠く・・・なり・・・ま・・・zzz
tag : ボカロ(MEIKO)MEIKO_V1
第2274回「付き合うなら、誰にでも優しい人?自分だけに優しい人?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の松本です。今日のテーマは「付き合うなら、誰にでも優しい人?自分だけに優しい人?」です!誰にでも優しい人は人柄が良くてステキですが、誰にでも優しくて焼きもちを焼いてしまった事があるので、自分だけに優しい人が良いかと思いました。でも、自分にだけ優しい人って、良い人なのか分かりませんよね・・・。
みなさんが付き合うなら、誰にでも優しい人?自分だけに優しい人?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2274回「付き合うなら、誰にでも優しい人?自分だけに優しい人?」
飛鳥さんは付き合うどころか結婚している勢なので、なんだか答えづらいですね・・・。
「家族(妻子)を第一にしつつも、周りにもある程度優しくできる人」でしょうか。
・・・まぁ、今回は「恋愛的ではなく、人付き合いをしたいタイプ」で回答したいなと思います。
テーマ名には特に恋人として、とか書いてないですしww
とはいえ、こちらも冒頭と同じなんですけどね。
正直、どちらか極端なのはちょっと・・・という感じです。
どちらかというと、「誰にでも優しい人」かなぁ・・・でも、一般的に「誰にでも優しい人は、誰にも興味がない人」っていうじゃないですか。誰にでも優しいことは素敵だし見習いたいけど、あまりにも八方美人だとなんだかさみしいです。
逆に、「自分だけに優しい人」というのがどれくらいのレベルなのかが分からないのですが、私以外に牙をむくような人と付き合うのも、それはそれで物凄く気疲れしそうです。
そんな感じ。
かくいう飛鳥さんは、どちらかというと「誰にでも優しい人」でしょうか。
基本的に家族と友人勢メインですが、ある程度なら親切にするのを厭うことはないかなぁ。
できるだけ多くの人が気持ちよく過ごすのが一番ですよね。
tag : トラックバック
食欲の夏
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ・・・食べ物がおいしい季節になりましたね!
最近は、とうもろこしが美味しすぎて美味しすぎて・・・!!
ぷくちゃん(息子)もとうもろこし大好きなので、殆ど切らさずに購入しております!
塩ゆでして剝いたものを冷蔵庫に保管しておいて、食べるのです^p^
個人的には、自分で剥きながら食べるのが大好きなんですけどねー!
でも場所をとるのと、幼児でもぱっと食べられる+食事に入れることができることを考えると、やっぱり剥いたものを保存するのが一番かな(´∀`*)
あと、先日はブロッコリーが安かったので、やっぱり塩ゆでしたものを冷蔵庫に入れて小腹がすいたときに食べておりました。
ブロッコリーはマヨネーズ派なんですが、塩を多めにしてゆでると、そのままでもパクパクいけますね!
マヨネーズは大好きなんですけど、カロリーが高いのが残念なんだよなぁ。
今度また、ブロッコリーを買ってこよう(´∀`*)
そんな感じ!
あとは、この季節はやっぱりアスパラ!でしょうか!
今年は1回しか食べていないので、今度買って食べたい!
塩ゆでも好きですが(マヨネーズつけると美味しいですよね)、個人的にはベーコン巻きが大好きです(´∀`*)
あぁ、今度お弁当に入れて持っていきたいなぁ!
(最近はそもそもお弁当を持って行っていませんがww)
高校時代くらいの時には、お弁当にアスパラのベーコン巻きが入っている日は朝からワクワクしておりましたからね!
そんな感じー!
いやぁ、本当に美味しいですよね、お野菜!
最近は旬ではないお野菜を食べることができるようになったとはいえ、やっぱり夏のものは夏のうちに堪能したいものです^p^
今日はとりあえずとうもろこしを買ったので、明日も大切に食べたいなと思います(´∀`*)
もいもい
そんなぷくちゃんが、最近ハマっているものがあるのです。
そう、それは・・・「もいもい」。
なんじゃそら、ですよね。
いや、分かります分かります。
東大の先生が監修している絵本になります。
不思議な生物「もいもい」の絵本です。

いわく、赤ちゃんに色々見てもらって、一番ウケが良かったのがこの形だそうで。
画像の絵本のうち、たしか、上の絵本が生まれて初めて読んであげた絵本ですね。
彼のおばあちゃんとおじいちゃんがくれました(´∀`*)
なので、ずっとお気に入りの絵本ではあったのですが・・・
最近、「シナぷしゅ」という教育番組に「もいもい」コーナーがあることを知り、それからブームが到来しまして\(^o^)/
Youtubeに「もいもい」コーナーのまとめ動画があったので、延々と見ております。
それまではずっと「おかあさんといっしょ」一強だったのですが、今は完全に「もいもい」しか見ておりません\(^o^)/
今日なんて、
私「おかあさんといっしょ見る?」
ぷくちゃん「ヤダー!」
私「もいもい見る?」
ぷくちゃん「もいもい!!(超大声)」
これですよ(遠い目)
もうそろそろ、おかあさんといっしょの録画とらなくて良いかもしれませんね・・・なんだかさみしい。
子育て世代の皆様、お宅のお子様ももしかしたら「もいもい」の虜になるかもしれませんよ。
外出先でもおとなしくしてくれるので、もし良かったらどうぞ・・。
https://www.youtube.com/watch?v=ADbLySQ2qFo&list=PLxf8d2Qx6WtbFO3hfJetU3DYEC6qTbglo
動画はいくつかあって、1つ1つは短いですが再生リストを用いると結構長く時間稼ぎをできるのでお勧めです><
そんな感じ。
クーラーデビューしました!
今日も元気な飛鳥さんです!!
ついに、本日(もう昨日ですが)、導入したものがあるのです!
それは・・・クーラー!
今年の夏、本当に暑すぎじゃないですか!?
大人もさることながら、ぷくちゃん(息子)も割とダウンしておりました。(基本的に元気に走り回っていますが)
というわけで、あまりにも耐えられなさ過ぎて、クーラーを導入してしまいました・・・。
今借りているマンションは工事禁止なので、クーラーは導入できないと思っていたのですが、世の中には窓に取り付ける系のクーラーがあるんですね。
取り付けてみた感想ですが・・・うーん・・・。
めっちゃ涼しいですね!
こんなことなら、扇風機や涼風機でごまかすとかじゃなくて、もっと前からやればよかったなぁ。
今日届いたので自分たちで取り付けたのですが、ぷくちゃんが生まれる前だったらもっと手早く取り付けられた気がする。
取付作業中、めっちゃ暑かったからね。手早くできるに越したことないのです。
まぁでも、これで!
今年の夏も勝ったも同然ですね!(何に?)
10月くらいまで暑いという噂も聞きますし、程よく活用していきたいと思います!
(さすがに、9月ころには、夜は涼しくなると信じたい・・・。)
そんな感じ!
第2273回「水着はビキニ派?ワンピース派?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の朝倉です。今日のテーマは「水着はビキニ派?ワンピース派?」です!毎年、1着は水着を買っていますが、今年はビキニにするかワンピースにするか迷っています。今まではビキニが多かったですが、お腹のお肉が気になるので今年はワンピースにしようかな?
みなさんは水着はビキニ派?ワンピース派?男性は女性に着て欲しいのはどっちですか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2273回「水着はビキニ派?ワンピース派?」
私はワンピース派ですねー。
理由は、もちろんお腹まわりのお肉が気になることもありますが・・・お腹を冷やしたらお腹を壊すからです!\(^o^)/
いやぁ、これは死活問題ですよー。
水着って濡れると、肌に張り付いて脱ぐの大変ですからね・・・。
しかも、そういうところのトイレって混みそうな勝手なイメージです。
・・・まぁ、そもそも水着を着る機会そのものがないんですけどね!!
最後に着たのはいつだろうか・・・うーん、たぶん高校生とか大学生くらい・・・?
20代になってから一回も着ていないような・・・?
まぁたぶん、ぷくちゃん(息子)が小学生くらいになったらプールに行く機会もあるでしょうから、その頃までにはビキニを着ても恥ずかしくないくらいまでには痩せたいものですね・・・。
正直、そういう機会があったとしても、ビキニタイプは恥ずかしくて着ない気がしますが。
そんな感じ。
tag : トラックバック
暑すぎる
今日も元気な飛鳥さんです!
いやぁ・・・最近、めっちゃ暑いですね!!
今日はぷくちゃんが熱を出したのでずっと家にいたのですが、あまりにも暑すぎて私もダウンしちゃっていました・・・。
(ぷくちゃんは元気に遊んでいましたが。なんで子供って熱高くても元気なんだろうね。)
明日も暑そうだしなぁ。あーヤダヤダ。
職場はクーラーがあるので、それがまだ救いです。
(家は工事禁止なのでクーラーつけられませんorz)
嘘みたいだろ、まだ7月なんだぜ・・・
8月も、せいぜいこれくらいの気温でいてくれたらいいなぁ。
ギリギリ耐えられるので><
そんな感じ。
それにしても、涼風機(水を入れて冷たい空気を出すもの)だけだと、やっぱり色々と心許ないんだよなぁ。
今のおうちは割と気に入っているのですが、引っ越したくもあります(´・ω・`)
イヤイヤ期☆到来!?
今日も元気な飛鳥さんです!
えっとですね・・・
右側のプロフィール欄でさりげなくアピールしているとおり、飛鳥さんには2歳4か月になる息子がいます。
騒ぐ時もありつつ、基本的にはおとなしい子なのですが・・・
最近、こちらから何か提案したときに「やだー!」から始まることが多くなっている気がする!\(^o^)/
ご飯食べるときとか手を洗うとき、歯を磨くときやお風呂に入るとき・・・
食事中は、ダメって言われるのが分かっていてスプーンを使わなかったり、投げたりもします。
もしかしてこれは、噂の「イヤイヤ期」なのでしょうか・・・!?+(・∀・ ゜0) +
いやまぁ、ワクテカしている場合ではないのですが。
でもイヤイヤ期は成長のあかしとも言いますし、こうやって1つずつ成長していくのを見るのは嬉しいものです。
終業後の疲れているときにやられると、めっちゃしんどいけどね!!\(^o^)/
それにしても、なんだか彼も葛藤している気がする。
「求める通りやったほうが良いのは分かっている、でも言われた通りやるのは何か嫌」みたいな・・・。
少しおいてから求めると、案外やってくれたるからね。
その間に色々と悩んでくれている気がするんだよねー。
あと、話を聞く限り保育園では割といい子にしているっぽいから、その反動が家で来ている気もするなぁ。
まぁ甘えられると思ってくれているなら嬉しいんだけど、こういう時どうしたらいいんだろう。
恐らく正解なんてどこにも載ってないでしょうし、難しい問題ですね。
そんな感じー。
まぁ、できる範囲でぷくちゃん(息子)の意思を尊重しつつ、やっていけたら良いなぁ。
夜は気長に対処するから、朝だけは!朝だけは協力してね、ぷくちゃん!!><
第2270回「独り言は言う?言わない?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です。今日のテーマは「独り言は言う?言わない?」です。私は部屋に一人でいるときに考え事をしているとたまにうっかり独り言が出ていることがあります。あとは料理中や掃除中はヘッドホンをつけながら鼻歌を歌いがちで、気が付くと熱唱していることもあります。笑
みなさんは独り言や、鼻歌は歌いますか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2270回「独り言は言う?言わない?」
鼻歌はあんまり歌いませんが、独り言はめっちゃ言います。
なんなら、仕事場でも、(抑えめではありますが)言ってしまいますねww
やめたいなぁとは思うのですが・・・うーん。
やっぱり癖を直すのは難しいものです。
そんな感じですね。
tag : トラックバック
第2266回「動物園で好きな動物は?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「動物園で好きな動物は?」です!皆様は動物園に最近行きましたか?私はこの前、久しぶりに動物園に行った時にパンダを見るために老若男女が長い列を作って待っていて、世代を超えてとても愛されているなと思いました。個人的に一番の楽しみはさまざまな種類の猿を見ることですが!
みなさまの動物園で好きな動物はなんですか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2266回「動物園で好きな動物は?」
おサルが好き!わかりますわかります!
猿山とか、見ていて癒されますよね。
とくに寒い日に猿団子になっているのが好きです。
おサルさん可愛い・・・ゴウカザル・・・可愛い・・・←←
ま、まぁ、飛鳥さんはどの動物も好きですよ。
象やキリンみたいな王道(?)な動物から、羊やモルモットなどの子供向けコーナーにいる動物、蛇みたいな人によっては苦手と感じる動物も好きです!
そんな感じかなー。
小学生の頃とかは結構行きましたが、最近は全然行ってないなぁ、動物園。
あと水族館も面白いですよねー。水の中を見るのは苦手ですが、お魚が悠々と泳いでいるのを見るのは好きです(´∀`*)
あとイルカショーやアシカショーも好き(´∀`*)
あぁ、久々に動物園行きたいなぁ。
今度機会を見て行きたいなと思います!(´∀`*)
tag : トラックバック