2016.01.16 (Sat)
第53回定期演奏会
今日も元気な飛鳥さんです♪
今日は、なんと!
出身大学混声合唱団の定期演奏会に行ってきました!
いやぁ、昨日の夜行に乗って、ゆらり揺られて青森県ですよ!
青森県の方が雪があってびっくりしたわw
学生時代は、大体、札幌の方が雪積もっていたけどなぁ。
私「夜行列車降りた時から、青森駅は雪の中ってやつですかw」
友人「まぁ、上野発じゃないけどねw」
そんな感じです。
はい、以下長いので追記にします!
タグ : 合唱
2015.05.23 (Sat)
久々に合唱しました。
今日は諸事情により、ちょっくら合唱してきました!
うたったのは、木下牧子さんの「夢みたものは」。
いい曲ですよね。
略称は「ゆめみ」と言っていたのですが、これが全国共通なのか気になります。
他の略称を使っていた方、いらっしゃいましたら、ぜひ教えてほしいです・・・差し支えなければ。
そんなこたさておき。
それにしても、やっぱ楽しいですねー!
お姉さんは、かれこれ2年以上合唱から離れた生活を送っていましたが、久々に何かやりたいなぁ。
願わくは、年末にやっている第九とかかなぁ。
本番が土日だったらいける気がする・・・!
2014.12.27 (Sat)
第52回定期演奏会
ちょっとねー、大学時代に所属していた合唱団の定期演奏会があったのさー。
駅から外に出てみると、コトブキシティでは想像できないほど雪が積もっていて焦りました\(^O^)/
その後、久々に大学付近に行ってー
買い物も済ませてー
いざ、演奏会へ!
今日は、珍しくお昼に開演でした。
去年卒団した後輩が沢山きていて、すごく嬉しかったなぁ(´∀`*)
そして、みんな全然変わってないwwww
まぁ私も変わってないんだろうけどwwwwww
とっても楽しかったなぁ。
ていうか!
今年は、お手伝いした卒団生もアンコール一緒に歌うとか!羨ましい!!
お姉さんも去年お手伝いしたのに何もなかった!!羨ましい!!
来年は知らない子ばっかりだろうから、今年が最後のチャンスだったのに・・・
うらやまー
(今年の卒団生=私と2年間歌った子たち)
さて。
今回は弾丸旅行です。
26日の夜行で林檎の国に行き、27日の夜行でコトブキシティへ。
なかなかハードスケジュールですが、来た甲斐があったので良しとします♪
来年は来れるか分からないけど、可能なら聞きに行きたいなぁ♪
2014.01.26 (Sun)
第51回定期演奏会
以下、例によって内輪ネタです!
お姉さんが学生時代に入っていた合唱団の演奏会についてしか言ってないよ!!
興味がない人はUターンでよろ☆彡
・・・最後に・・・
去年の大雪の記事で最後だと思っていた「定演」タグを、今更使うなんて全然思ってなかったw
ちょっと嬉しい(´∀`*)キャッキャッ
2013.04.21 (Sun)
リアルあるまよ
しかも、福島の方では桜も咲いていたみたいで!
これは、リアルあるまよじゃないですか!?
・・・いやまぁあるまよは桜と雪は共存していなかったわけですが、
6年たった今、あるまよの状況が達成されたみたいで感動しました!!
・・・え?
あるまよが何かって?
いやだなぁ、私が高校3年生の時のNHKコンクールの課題曲ですよ!!
桜と雪の恋物語なんです!
でも、雪も桜も同じ季節にいれないでしょ。
でもそこにいるだけでも嬉しい、たとえ触れなくてもずっと一緒に入れて幸せだよ
っていう歌なんです!
その雪と桜がね!
出会えたわけですよ!!
感動ですよね♪
・・・そんな感じで、ニュースを見て1人でわくてかしてしまいました^p^
素晴らしいね!
元気が出ました(´∀`*)
最後に、動画いれとこww
PC限定ですが、聞きたかったら聞いてねん♪(´∀`*)
2013.03.31 (Sun)
学生時代最後の日
どうもこんにちは。
・・・
そんなわけで、今日で私の学生生活最後の日も終わろうとしています。
この・・・18年間、本当に色々なことがありました。
色々と、失敗ばかりでした。
今も沢山の失敗とやることと目標に囚われ続けていますww
あの時あぁすれば良かったなぁとか、
後悔や反省も沢山あります。
まぁでも、やっぱりやりなおしたいとは思わないんだよなぁ。
自分の人生に、そこそこ満足しているんでww
修了した時にも書きましたが、本当に今まで有難うございました。
学生時代とは違い、これからは友人と毎日会うことが出来ない日が続く、とベッキーさん辺りが仰っていたそうですが・・・
まぁ永遠に会えない訳ではないし、職場の方とも仲良くなっていきたいなぁと思っていますww
あと、私は実家暮らしに戻るので、家族とも仲良くやっていこうかなとw
お姉さん、恐らく結婚したら姓も変えるし家も出ると思うんだよねぇ。
だから、今のうちに色々とやるんだぁ♪
今から、色々と楽しみです(`・ω・´)
やりたくないことももちろん沢山ありますが
そんな感じ。
まぁでも、当然今までの人脈も大切にしていきたいと思うので、これからもよろしくお願いします(`・ω・´)
2013.03.26 (Tue)
帰って来ました
一応お姉さんの育った土地ということでして、すごく懐かしいです。
そういうわけで、今日は家に帰った後、林檎の国から送った荷物を解体するだけの簡単な作業を送っていましたw
まぁ、意外と荷物が多かったのと、意外と実家の“私スペース”が片付いていなくて、色々と難航しましたが\(^O^)/
新生活が始まる前に、綺麗にしなきゃ\(^O^)/
きっと忙しいだろうに、掃除が全然終わってないとか・・・泣ける\(^O^)/\(^O^)/
2013.03.25 (Mon)
出発の刻
今日、私は、この地を去ります。
辛いこともありました。
楽しいこともありました。
人を疑うことを覚えました。
人が好きだということを学びました。
学科の友人、サークルの仲間、一般の方々・・・
本当に、有難うございました。
私はこれから北海道に帰ります。
またいつか、仲良くしてあげてくださいね。
2013.03.24 (Sun)
お掃除・最終決戦
お掃除も最終戦を迎えました。
やはり、お母様の力は偉大ですね。
私一人では全然片付かなかったものがどんどんとゴミ箱に放り投げられていきます。
お姉さんは、それを唖然と見つめるしかありませんでしたとさww
そして、結局それなりに綺麗になりました。
荷物も沢山送りましたが、沢山捨てることもできて良かったと思います。
さてさて、明日で林檎の国ともおさらばですw
荷物、ちゃんと片付くといいなぁ←
2013.03.23 (Sat)
焼肉&宅飲み
この学生生活で、いっぱい行ったお店でして、すごく思い出深いお店です。
バイキング形式で、食べたいお肉を適量持ってきて、個々のテーブルで焼くのです。
私はぼんじりとトントロと鳥軟骨が好きです(´∀`*)
美味しかったです!
本当に久々の焼肉でして、これからしばらく焼肉を食べれなくなると考えただけで泣きそうになりまし(ry
代わりに、たらふくお肉を食べた後、アイスもごっそり食べておきました^p^
アイス美味しいよね^p^^p^
その後、後輩の家で宅飲みもしてきました。
ワイン飲んだよワイン!!
辛口だったけど、すごく美味しかったです。
色々なお話もして・・・
飛鳥さんは満足し、後輩に抱きついて眠りについたのでした。
2013.03.22 (Fri)
修了式
・・・えっと、院生は卒業ではなく修了らしいので、式典も修了式だったはずです。
後輩たちがスタンバっていてくれまして、
サプライズで花束を贈ってくれました(´∀`*)

私の写真のセンスがないのですが・・・
本当にかわいらしくて素敵な花束でした。
完璧に不意打ちだったので、軽く泣きそうになりました(´;ω;`)ブワッ
月並みですが、長いようで短いような2年間でした。
オミ子(実験装置)とラブラブし続ける2年間でしたねww
それ以外にも公私ともに色々とありました。
楽しかったです。
関わってこれた方、学科もサークルも一般の方も含めて、本当に有難うございました。
・・・はぁ。
社会人かぁ・・・
こわっ!
2013.03.19 (Tue)
お掃除はなんかちょっとわくわく♪
全然ワクワクしないけどな・・・\(^O^)/
という訳でこんにちは。
1週間後にはコトブキシティに帰っているということで、只今絶賛掃除中です。
・・・終わらねぇ\(^O^)/
終わる気がしないです\(^O^)/\(^O^)/
やることが腐るほどあるというのに、何もやっていない罠\(^O^)/\(^O^)/
終わらない僕らのクロニクル\(^O^)/\(^O^)/
そんな感じかなー
食料とか、いらない分は知り合いにあげようと思っているのですが、まだ私はあと1週間いるからあげれないんだよねぇ。
ご本も、早く実家に送ろうとは思っているのですけど、今日はあいにくの雨だし、近くのコンビニまでちょっと遠いからまだ送れないのですよ(´・ω・`)
早く綺麗にしなきゃなぁ。
めんどくさいけど、頑張ります(`・ω・´)
2013.03.16 (Sat)
友人のコンサート
合唱部の後輩ですが、完璧に声楽系なので、合唱とは全然違う(発声とか)と思うのですが・・・
一応カテゴリは【合唱】にしておきます。
今日は、合唱団の後輩の卒業コンサートがありました。
かなりの実力者でして、ほぼソロコンサートでした。
・・・何曲か、他の子も歌っていたのですが・・・
すごい上手かったです!!
みんな凄く上手かったです(´∀`*)
音が高くて、めっちゃ声も出ていて、でも伴奏との兼ね合いも考えられていて、
衣装替えもあるし、たまにちょっとした振付もあるし・・・
聞いても、見ても、楽しいものでした(´∀`*)
いやぁ、懐かしかったなぁ。
最近、彼女と一緒に歌う機会がなかったものだから、声を聴いた途端、懐かしくて安心して嬉しくて、泣きそうになりました。
また、一緒に歌いたいなぁ。
いつになるか分からないけど、10年後の定演辺りを期待してます☆
ここ見てないと思うけど、宜しくね☆ミ
2013.03.14 (Thu)
24歳の誕生日
2013.03.11 (Mon)
2年目
長かったですね。
何があったかな。私も何か変われたのでしょうか?
テレビを見ていて、生きている人は、生を大事にして生活しなければなと思いました。
それが、一番供養になるのではないかなと。
生きたい人が生きれなかった分、大事に生きなきゃなと。
とはいえ、私は私の好きなように生きさせていただきます。
それが私の自己満足だとしても、募金とかしてやるぜ☆
募金する用のお金、もうそろそろ貯まってきたから募金するんだー♪
被害とかで「もう死にたい」とか思っていても、自分から生を手放してはいけません。
2年間、どれだけ苦しくても生きてこれたんだから。
・・・とか停電半日区域の人が言っても響かないかもしれませんけどね。
でも、これからも頑張って生きたいです。
2013.03.10 (Sun)
ズイタウンに拒否られたでござる~そしてハクタイシティの介入
それもこれも、昨日の雪のせいです(´・ω・`)
今日こそ、行けるかなーと思っていたのです。
幸い、今日の天気は昨日と比べると良くて、行けるかなーと思っていたのですが・・・
受付のお姉さん「すみません、今日も運休です\(^o^)/」
私「\(^o^)/」
ズイタウンさん!?そんなに来てほしくないんですか!?
ノモセシティへのバスは出ているんだよ・・・
どんだけズイタウン(トバリシティ?)ツンデレなんだよ・・・?
てか、ハクタイシティのバスもちゃんと出ているんですね。
まずそれに驚きました。
ズイタウンに行けないのって、テンガン山付近が原因じゃなかったのか、と。
そして、カッとなってハクタイシティまで行ってしまいましたとさ。
もしかして、ハクタイシティを経由して行ったらたどり着けるんじゃないのかな、と思いましてw
~結果~
たどり着けました。
ハクタイシティぱねぇww
ハクタイシティの介入により、バス2本でお値段も1000円ほど高くなりましたが、普通につけましたww
流石ですww
初めてのハクタイシティでしたが、ちょっと時間が3時間ほどあったので、アニメ意図に行ったりだとか、ハクタイ駅だとか。
色々と満喫しました☆
楽しかったぁ!
あと、雪がすごく綺麗でした。
結晶がめっちゃ見れて綺麗。
コトブキシティでも林檎の国でもそういう雪はありますが・・・
でも久々に見れた気がする。すごく幸せになりました。
テンガン山を越え、ズイタウンにやっとこさ着きました。
そんなこたさておき。
さてさて・・・そんなこんなで1日を終えましたが・・・
なんかすごく大冒険をした1日でした。
これは、ポケモンの世界みたいな冒険ですよね。沢山町を回って、色々と探検して・・・
こういう日も悪くないですね。
流石に毎日は遠慮したいですが\(^o^)/
2013.03.09 (Sat)
ズイタウンに拒否られたでござる
HGで、まさかのネジキさん1回目を倒しちゃうしさ・・・
攻略サイトに「ネジキは1回目から鬼畜。めげずにがんばれ!」って書いてあったので、すごい拍子抜けしたんです。
(詳しくは、ズイタウンから帰ってきてからにでも書くような気がしてますw)
そんな私ですが・・・
その運の良さには、裏があったんです。
実は・・・
ズイタウンにいくためには、一度コトブキシティに行かなきゃ行けなくて・・・
んで、コトブキシティの天気が悪すぎたため、今日中にズイタウンに行くという予定がなくなりました(爆
思えば、今まで何度となくズイタウンに行く予定を立てていたのですが・・・
いろいろとあって、そのたびそのたびフラグを折られてしまってたんですよね・・・
うわぁ寂しい・・・
何だろう。
前回までは私の修論だとか就活があったからで、今回は天候のせいだって分かってはいるんだけど・・・
ズイタウンに断られたでござる・・・
切ねぇ・・・
まぁ、明日は絶対に行くけどね!
もともと予定していた流氷は見れないだろうけど、でも楽しみなんだぁ♪
2013.03.08 (Fri)
お泊り。2日目
カラオケ行ってきた(`・ω・´)
久々にf1です。
なんだかんだで縁がなくて、CROSSOとかWAVEなんですよねぇ。
多分、半年ぶりくらいww
めっちゃ沢山歌ってきました^p^
あっ、アルバトロシクスの曲で1位付近を取っている弘前市民がいたらそれは多分私です←
あとは・・・
オタッキーなお話をしてまいりました(´∀`*)
とりあえず、黒バス気になるwwもうそろそろ手を出したほうが良いのかしらw
俺、働き始めたら、漫画喫茶行って黒バス読むんだ・・・絶対読むんだ・・・!!
そんな感じ。
友人を駅で見送り、お姉さんは一人淋しく日記を更新するのでしたとさ。
凄く楽しかったなぁ。
こうやって、1日遊び倒すのって、学生の特権ですよね。
最後の最後まで、特権を行使しまくってやるぜ☆
明日も明日とて友達と遊ぶ約束がありますし、楽しんで来ようと思います☆
・・・あっ。
俺、明日からしばらく、ズイタウンに行きます☆
リアル廃人ロードを楽しんできます☆
それにつきまして、もしかしたら更新できないかもしれません・・・
絶対後で更新しますので、宜しくお願いします(´;ω;`)ブワッ
2013.03.07 (Thu)
お泊り。1日目
久々にその子と遊びました(´∀`*)
一応電車で1時間もないところに住んでいるのですが、割とそういう機会がなくて\(^O^)/
電車で1時間って結構遠いですよね\(^O^)/
めっちゃお話しましたww
嘘みたいだろ、気づいたら3時間経ってたんだぜ・・・w
そんな感じで、2人で楽しく午前1時の町を歩き。
飛鳥さんのお家で、寝るのでしたとさ。
2013.03.05 (Tue)
お掃除3~ゼミ室編
前回前々回は、実家・下宿先のお掃除をしていたわけですが。
今日は、ゼミ室のお掃除をしております(`・ω・´)
まぁ、今までもちまちまとやっていたんですけどね。
今日は、「今度捨てよう」と思ってゼミ室に放置してあった下宿のごみ(!)とか、あとは修論の時に使ったメモ用紙だとか、授業のノート・プリントだとか・・・
そういったものを処分しておりました。
いやぁ!
結構綺麗になった気がするよ!!
もともとが汚すぎたことももちろんあるけどね!!
明日も明日とて掃除しなきゃ(`・ω・´)
7日から1週間ちょい、色々と遊び倒す予定なので、今のうちに出来ることはやらないとね(`・ω・´)
余談ですが、今日、私の部屋の前で大家さんとお話した時の会話↓
大家さん「掃除とか進んでる?」
私「全然進んでないです\(^O^)/」
大家さん(ちらっ※ドアがちょっと開いてた)
大家さん「これは大変だwwあとちょっとしかないけど頑張ってww」
どれだけ汚かったのかは、想像にお任せします\(^O^)/
2013.03.01 (Fri)
あと1カ月
という訳で、今月は沢山遊ぶんだぜー(´∀`*)
楽しみですww
やっぱね、なんだかんだ言っても、社会人と学生では時間の有無とか全然違うと思うんです。
なので、今のうちにやれることはやっていきたいなって思います(´∀`*)
青森でしか会えない友達とか沢山いますしね。
えへへー
1カ月、青森を満喫します☆
たのしみー(´∀`*)
2013.02.28 (Thu)
“文月”28日
就活、終わりました。
来年度から、社会人として頑張ります☆
2013.02.27 (Wed)
“文月”27日
いやぁ!
色々ありましたよ!!
指定された時間の1時間半に会場に着いて外で待っているように言われたりww
しかもその時に対応してくれた方がのちの面接官だったりww
色々と面白かったですww
その後は、お父様とご飯を食べに行きました^p^
オムライスうまうま!
そんな感じかなぁ。
受かればいいなぁ(´∀`*)
2013.02.26 (Tue)
お掃除~実家編
えっと・・・以前も言いましたが、実家の私スペースは学習机1個分です。
そこに、「下宿にある分+今机にあるもの」を納めないといけないので、色々といらないものを捨てないといけません。
この前は下宿のものを整理整頓したので、今回は実家の私スペースを綺麗にしておりました。
高校時代の参考書とかね、沢山あるんだよねー
必要だと思って、数学と理科は高校で使った教科書も参考書もちゃんと棚に並べているし・・・
英語の参考書は悉く並んでます。
・・・いやぁ、朝の英語テストとかさ、学年ごとに本が変わると思うんですが・・・
全て残っているっていうね!1つ1つあんなに分厚いのに、どうして全部揃っているんだろうか\(^O^)/
そこら辺を今度片づけよう。うん←
2013.02.25 (Mon)
“文月”25日
今日から、ちょっと就活でコトブキシティに行ってまいります。
なので、またしてもですが2,3日更新しないかもしれません(´・ω・`)
最近の分も含めて、後で絶対更新しますので、それまで待っていてください!
宜しくお願いします(> <;)
2013.02.24 (Sun)
あすかは めのまえが まっしろに なった!
ポケモンの話じゃないですよ?
今日は、定演関係でお世話になった人のお誘いでスキーに行くことになっておりました。
おりました・・・が・・・
その日は、すごい吹雪でした。
いやぁ、「雪で前が見えなくて歩けない」っていうのは、あぁいう状況を表しているんだなぁって思いました・・・
ホントに真っ白。目も開けてられないし、開けたとしてもほぼ真っ白で何も見えない。
生理的な涙が出てきて焦りました\(^O^)/
待ち合わせ場所は私の家から10分くらいだったので、一応念のため行きましたが・・・
遭難しかけました\(^O^)/
流石に6年も住んでいるので、遭難はしませんでしたがね\(^O^)/
まぁ・・・
当然のことながら、スキーは中止になりましたとさ(´・ω・`)
みんなでしょぼーん(´・ω・`) ってなってました。
スキーしたいなぁ(´・ω・`)
2013.02.23 (Sat)
お掃除
もう、この部屋から退去するまでに1カ月くらいしかないからねぇ。
退去1週間前には、最低限の荷物以外処分or実家に送るのが目標です。
どうなることやら\(^O^)/
とりあえず、来週ちょこっと実家に帰る予定がありますので、その時に色々と持っていこうかなって思っています。
ゲーム類とかね。
・・・いやぁ特にゲームとかさ、始めると終わりがないもんだから、ある程度送っとかないと、、、
掃除が・・・はかどらない・・・\(^O^)/
あと、お気に入りの本とかね。
おかげさまで、帰るときのトランクは凄く重くなりそうですがww
まぁでも、持っていくならタダだしねぇ・・・
頑張りますよ、えぇ。
2013.02.22 (Fri)
フタカラ
いやあの、学生の内はお金安いしね!!
3時間ほど歌ってまいりました^p^
何だか色々と歌った気がする・・・
真綾さんも歌ったし、ももクロも歌ったし、調子に乗ってリズム天国ゴールドの曲とか入れました^p^
・・・リズム天国ゴールドの曲ってあるんですねww
かーもねっハイ!!
それから、ゲーセンでprojectDIVAやってきました!
雪ミク2013も解禁していたようで、モジュール購入しましたよ!!^p^
雪ミク可愛いよぅ・・・
毎年可愛い可愛い言ってるけど・・・今年もやばいよ・・・
白無垢だよ白無垢・・・
あぁ、そうか、俺の所に嫁入りしてくれるんだね・・・
うわあああああ・・・(´∀`*)ハアハア
まっ、俺の嫁はゴウカザルだけどね☆
そんなこんなでとても楽しかったです!
また遊んでね☆←
2013.02.19 (Tue)
定演局飲み
お姉さん、一応定演の責任者をやったこともありまして、お呼ばれしてきましたw
楽しかったですよ!
久々に業者さんと会ったのですが、相変わらずすぎて懐かしかったですw
私が責任者をやった時から、もう3年ほどになるんですね。
時間の流れが速すぎます。
来年に中心となる後輩たちも業者さんと楽しそうにお話していましたし、もう本当に心配してません。
どうにかなるんだろうなぁって思っていますww
業者さんにも心配されましたし、本当に頑張らなきゃなぁって思います。
そんな感じ。
2013.02.18 (Mon)
卒論発表会
私は4年生の発表を見ているだけだったのですが、まぁ楽しかったです。
・・・とはいっても、専門外の話ばっかりだったので、ちんぷんかんぷんな話ばっかりでしたが\(^O^)/
でも面白かったですw
私がいつも使っている装置の改良とかやった人がいたりして、今更装置の仕組みを知ったりとかww
その後は、みんなで飲み会しました。
いっぱい飲みましたww
とはいっても修論発表会の後の飲み会よりは飲みませんでしたけどね\(^O^)/
調子に乗って、2次会まで行ってきましたw
だって先生に「えっ2次会来るでしょ?」と言われてしまったら、行くしかないじゃないですかww
嬉しいに決まってるじゃないですか(´∀`*)
そして、めっちゃ飲みましたww
先生から焼酎を薦められて飲みましたが・・・焼酎はまだまだ早いということが分かりました\(^O^)/
まぁでも、20歳になってからほぼすぐにカクテル・果実酒・ワイン・日本酒等に目覚めて、
22歳にビール飲めるようになって、、、
だから、24歳に焼酎飲めるようになってもおかしくないですけどねww
色んなお酒に強くなりたいわぁ(´∀`*)