第2181回「〇〇1年分!もらえるとしたら何がいい?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の一ノ瀬です。今日のテーマは「〇〇1年分!もらえるとしたら何がいい?」です。今パッと頭に浮かんだのはその場ですぐに食べられるように用意された日替わりのランチセットでした!お肉やお米などもいいとは思ったのですが、自分で切ったり炊いたりなど準備が大変そうなので…。ランチに限らずとも、フードデリバリーサービス利用1年分などでもよさそうですね!
皆さんは何か1年分もらえるとしたら何がいいですか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2181回「〇〇1年分!もらえるとしたら何がいい?」
パッと思いついたのは、「ガチャ1年分」だったっていうww
ほら、ソシャゲのさ・・・。
私は一人に熱を上げるタイプなので、ガシャ禁することに抵抗もないし、特にそこまで困ってもいないんですけどね。
とはいえ、たまに天井まで貯めるのがギリギリになるので、最初からガチャ1年分あったら嬉しい(´∀`*)
ってことはとりあえずおいといて・・・。
まぁ正直なところ、一番欲しいのは「図書券1年分」ですね。
私が愛用しているhontoアプリでもたまに開催しているんですけど、本当に図書券1年分が欲しすぎる!
(あれ?hontoアプリは一生分だっけ?)
電子書籍でも可!!っていうか電子書籍に使える方が嬉しい!!
やっぱ、色々な本を読みたいものですが、どうしても使える金額は限られるものだからさ・・・。
いやまぁ本にお金を使うことに抵抗はないのですが、でも作風が合わなかったら勿体ないじゃん?
そもそも実質無料だったら、何も気にせず本を買える!読める!!嬉しすぎます!!(´∀`*)ハアハア
欲しい本は沢山あるんだー!
漫画も小説も色々と手を出したい!!貪るように読みたい!です!!(´∀`*)
そんな感じー。
あぁ、来年でも再来年でもよいから、hontoアプリの懸賞あたらないかなー?
実質無料になっても、私にとっての本の価値は変わらないので!どうぞ!!
よろしくおねがいしますー!!m(_ _)m
tag : トラックバック
ご本が読みたい
最近は慢性的な金欠により、真っ直ぐ家に帰っていたので、
とても珍しいことです。
・・・何回か、ゲーム屋さんに寄って、
パッケージを見て、やった気分だけ味わうという淋しいことをやってましたがww
本は、ゲームより安いから、手を出しそうで怖いんだよねー。
いやまぁ、今日は時間つぶしに寄っただけなんですが、
でもちょっと買いたくなっちゃったなぁ。
今日気になった本は、小川洋子さんの「博士の愛した数式」。
7年ほど前に友人に貸してもらっただけなので、
ちょっと内容がおぼろでして・・・。
すごくいい話なのは覚えていたので、買ってみたいなぁと。
短いお話ですし、金欠のお財布にも優しいかなぁとww
・・・まぁ、やめたんですけどね。
ちょっと保存状態が悪かったので、定価で買う気にはなれなかったのが原因なのですが、
でもお財布的には、それで良かったかもね\(^O^)/
他にも、色々な小説を眺めました。
(当然だけど、後で買う人のために、立ち読みとかしてないよ!!)
ラノベももちろん見ておりましたが、
西尾維新さんの「物語」シリーズ、最新刊は「終物語」っていうんですね。
これは、文字通り完結したのかしら?
完結したなら、買いたいなぁ・・・。
結構前から気になっている作品なんですよね。
西尾維新さんの作品は戯言シリーズと刀語とHOLIC小説版しか読んだことありませんが・・・。
割と好きです。
箱に入っていることもあり、少々高めですが\(^O^)/
あと、久しく放置していたフォーチュンクエストとかも気になる。
気づいたらめっちゃ新刊出てたww
私はキットンの奥さんと再会するところまでしか読んでないww
多分相当前www何巻前か教えて偉い人\(^O^)/
あの和気あいあいとした雰囲気好きなんですよね。
アレもおすすめな作品です。ラノベですが。
ただ、ねぇ。
こういう作品って、基本アニメイトで揃っちゃうんだよねぇ。
アニメイトの何が良いって、あの透明カバーですよ・・・!!
本を保存するときに大事なのは。
「いかにして保存状態をよく、本棚を見やすくするか」が問題だと思うんです。
帯が付いている本って多いですよね。
あの帯を折って本のなかに挟むの、個人的に好きじゃないんです・・・。
ですが、帯を本に挟まずにしていると帯がぐちゃぐちゃになってしまう。
とはいえ、紙のカバーを使うと、本棚にしまったときに何があるか分からない。
そういうときの、透明カバーですよ!
ビニールだから、手汗で汚れない!
透明だから、何があるかもすぐわかる!!
素晴らしいじゃないですか!!!(バンバン
そんな感じです。
まぁ、普通の小説は出来るだけ普通の本屋さんで買おうかなーとは思っております。
やっぱ、家の近場にある本屋さんは大事にしなきゃいけないと思うのよね(´・ω・`)
電子ブックが欲しい
それは・・・
電子ブックです(`・ω・´)
今日、後輩が見せてくれただけどね!
フランダースの犬の原作見てきたんだけどね!!
やっぱね!!!
めっちゃ軽いのはいいよね!!!!
・・・いやさ、普通に読む分には、紙媒体でいいんだよ。
でもね、泊りがけでの外出・・・特に、某国際的な実験場に行くときに・・・さ。
1週間滞在するのにさ・・・割と実験中暇なのにさ・・・
本が1,2冊だけじゃさ・・・
足りないんですよ。(真顔
前回、読書狂の後輩から本を借りて暇をつぶしていたのですが、
今回は、その後輩が電子ブックでやりすごすようなので・・・
私 が 暇 つ ぶ し で き な い \(^O^)/
まぁそれに、
ものによっては、電子辞書機能(持ってないんです)もついているみたいですし。
あまり興味はないけど、教養として読みたい本を読むくらいなら充分かなぁと思いましt・・・
後輩「あ、実験の時ですか?普通に本貸しますよwww」
(実際、ここまで書いた後に言われましたw)
・・・
・・・・・・
・・・うん。
やっぱ、電子ブックなくてもいいかも\(^O^)/
ビレバンめぐりとか。
その後、ちょいと買いたいものがあったので、ヴィレッジ ヴァンガートというお店を回っておりました。
コトブキシティ内に、確か5,6店舗あったと思います。
そのうち、私の行動範囲内に3店舗ほどあったので、回ってきました。
・・・まっ、欲しいものはどこにも置いてなかったんですけどね\(^O^)/
「就活なう」っていう缶バッチが欲しかったんですよー
以前、見つけたときになんで買わなかったんだろうか・・・(´・ω・`)
あの時は「wwwwwwねーよwwwwww」としか思わなかったもんなぁ・・・
・・・(´・ω・`)
・・・これは、早く就活が終わるから缶バッチ買ってもあんまりつける期間が短いからめぐり合わないんだ、と信じて・・・
その後、近くにぶくおふがあったので、寄りました。
そうすると・・・
まさかの、ポケモンDP(ゲーム)のサントラが売ってた!!
ずっと、これ欲しかったんだよっ!
ポケセンにも売ってなかったような気がするし、あきらめていたんだけど・・・あった!
わーいっ!!
勿論、即買いでしたwwww
あと、昔集めていた作品・・・もう完結したと思ってたら、実はあと1冊残ってた!
「あれ、7巻なんてあったっけ・・・?」って本気で思いまして・・・パラパラと見てみたら、読んでない話ばっかりだったのでテンションが上がりました^p^
とまぁそんな感じで・・・
CDと本を買い、ほくほくとして家に帰り・・・
のんびりと鑑賞した結果、履歴書がギリギリになり、色々と慌てるのですが・・・
それは別のお話。
第1419回「家では何をしてることが多い?」
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当藤本です。今日のテーマは「家では何をしてることが多い?」です。みなさん家にいるとき特になにをしてますか?私は一切テレビを見ず、パソコンも見ずひたすら掃除をしていますw基本的に掃除が好きなのかあまりじっとすることはありません元気ないときやカリカリしちゃっているときの掃除がまたいいです(> <*)
みなさんは主に家の中では何をされてますか?トラックバックテーマを通して皆様の過ごし方教えてくださいっ
トラックバックテーマ 第1419回「家では何をしてることが多い?」
私は、基本的に音楽を聞きながら本を読んでいますね。
最近は、
林檎の国に来たばっかりの頃に購入したラノベを久々に読んでみたら、面白くて・・・
困っております\(^O^)/
・・・いやあの、こっちに来てから、相当本を購入いたしまして・・・
もうそろそろ、30冊ほど、売りに出さないと来年悲惨なことになると思ったので、最後に本を読もうと思ったのですが・・・
めっちゃ面白かった件wwww
やばいしばらく捨てられないwwwwwww
ほんとねー
どの本でもさ、基本的にめっちゃ面白いからさ・・・
捨てるに捨てられないんだよね\(^O^)/
・・・でも。
頑張って、売ろう。
ハードカバーの本、久々に読んだ。
あんまりにも暑かったので、ちょっくら市立図書館まで行ってしまった\(^O^)/
あ、因みに昨日も行ったんですけどね汗
昨日は、西尾維新さんの「戯言シリーズ」の3巻を図書館で読んで、閉館時間になったので4巻と5巻を家で読みました。
ラノベだったら1日で3冊は余裕です\(^O^)/
厚さにもよるがな!!←← んで、めっちゃ流し読みだけどな!!
作者さん本当にごめんなさい・・・
とまぁそんな感じで、今日は6巻以降を借りようと思って行ったのですが、貸出中だった\(^O^)/
仕方がないので、色々と回った結果、ハードカバーの本・・・長野まゆみさんの「時の旅人」っていう本を読んでおりました。
相変わらず、めっちゃ不思議な世界だわぁ・・・引き込まれる(´∀`*)
気づいたら、2時間くらい経っていた罠\(^O^)/
しっかし、現実世界に帰ってくるまで気づかなかったが、やっぱラノベ以外で流し読みすると頭が痛くなるね!←
今日借りていくのもハードカバーの本にしようと思ったのですが、頭が痛くなったので結局ラノベに落ち着きました\(^O^)/
もっと、硬い感じの小説も読まなきゃなぁ。
とか。思ってみたり。
小説が好き。
はいっ!
以下、完璧に自分の思いのままを綴っているだけだよ!!
そんな飛鳥さんを見たくない人はUターンするよ!!
まぁ簡単に言うと、「小説っていいねぇ♪リリンが生み出した文化の極みだよ☆」ってだけの話ですが←
・・・あ、リリンであってますか←
リリスじゃないですよね←←
教えて偉い人←←←
あと・・・若干言い回しが中二病くさいかも?
中二病とかよくわからないけど・・・←
はがれん
面白かったー
おとーさまああああああああああああああああああああああああ!!!!!
ていうか、本当に良いお話しでした。
私は友人から借りて読んでたのですが、自分で買いたいなぁと思います。
まぁでも、もう場所がないですし、まずお金がないので買うのは相当後になると思います←
・・・あ、でも、私果てしなくその時に好きだと思ったものは買ってしまう残念な人なので、はがれんのDSのゲーム買いたいなぁとか。ゲームは場所とらないしね!
・・・・・・バイト代が入ったら(!)
まぁ、でも、そのゲームやる前に、友達から借りたChildren of Manaクリアしないとなぁ・・・汗
クリアはしたので、後は1つのダンジョンをクリアだけなんだよなぁ。
とは言っても、果てしなく敵が強くてだね・・・・・・orz
後は、ポケダンの青。
あれもクリアはしたのに、その後の行ってない。
何か、メインストーリークリアまでが短すぎてやる気失くした(-_-;)
・・・まぁ、そんなことを言いつつ、メンバーにフライゴンを入れるべくナックラーのレベル上げをしていますが←
もうそろそろやらなきゃ・・・ゲンガーがかわいそうになってきた。
後は、友達がサモンナイト貸してくれる予定ですし

テイルズオブイノセンス?もやりたいなぁって思っていますし、
この前買ったポケダン闇もやっと「まぼろしのだいち」に来たからやりたいし、
ていうかまずはポケモンダイヤでトレーナーカードのランクを最大にしたいんですけどねー
つまりバトルタワーね。
あとダイヤのコンテストでなでしことよもぎと一緒に頑張りたいし、
HGメンバーの努力値振りしたいし、
GWもやりたいし、色違いパのためにもポケトレしたいし、、、
あー、やりたいゲームが沢山・・・
こんなに消費できるのかしら。
ま、何にしても、はがれんのゲーム探すけどね!(`・ω・´)
BOOK WORM
・・・某高校の図書館便りの名前だったなぁとか。
・・・いやべつに、小学校から高校までの殆どの委員会活動を図書委員会にかけたわけなんかじゃないんだから!
最終的に、高校で図書局長というものに就任したりなんかしてないんだからねっ!!
いやまぁ、私の学校生活(と書いて「黒歴史」と読む)は兎も角として。
これから、私の「読書の秋」にかける思いを述べるだけだよ!
興味がない人はUターンするよ!!(`・ω・´)
ひどい・・・ひどい・・・
いつも読んでいる作者さんの漫画なのですけれどもねー。

ひどい・・・
ひどいよぅ・・・
あぁ、これは、私が「苦手」なタイプのものを買ったのがいけないのか・・・!?
切なすぎるよぅ泣
てか、、、
18禁自重ww
それにしても、久しぶりに買ったなぁ。
突発的に大人買いってww
1年の3月に「ARIA」を12冊「AQUA」を2冊(つまり全巻)、大人買いしたのが最後でしたねww
面白かったですよ!!この作品。
・・・けど・・・・・・
あぁああああ・・・
自分が同じ状況にあったらどうなるのかとか関係なく・・・・・・
ひどいよぅ。
ひかりちゃあああああああああああああああん
そんな感じで。
読書の冬
あぁ、もうどうしましょう、、、
何だか、久々に本を読みたくなって、去年買った本を読んでいたら、、、、、、
止まらない僕らのクロニクルっ!!!!!
いいわぁ。
面白いしね~
やっぱり、本はいいよ。
大好きです。
・・・因みに、明後日に2つテストがある、と言うことだけ言っておきま~すwwwwww
昼~アニメ意図~
ていうか、とっても楽しみで、来る途中とか歌ってしまっていました☆
みのりんの曲じゃないですが・・・(-_-;)
・・・恐らく私が生まれて初めて出会った神曲なので載せようと思いましたが、どこにもなかったのであきらめます。
The MANZAI
あさのあつこ さん の小説なんですが、すごく面白いです!!
何ていうか、他愛もない会話のはずなのに、すごく面白いんです。
奥も深いですしね~
主人公(男)が、ある日、滅多に話さない級友(男)に付き合ってくれと言われるんですね。
当然(?)主人公は恋愛の誘いだと思って引くんですが、本当は、「漫才の相方をしてくれ」という意味だったんです。
でも、主人公はそんなのに興味はないし、目立つのは嫌だったし、見たいな感じで断るんですよ~
まぁ、そんなので諦める級友じゃなくて・・・
って。
やっぱり、文字数足りな~い。
じゃ、後ろ髪を引かれますが、また明日。
ブレイブ・ストーリー
宮部みゆきさんの小説で、映画化もしているので、知っているひともいるかもしれませんが・・・
ごく普通の小学生、三谷亘っていう男の子がいるんですが、ある日お父さんが家を出ていきまして・・・
その運命を変えるために、亘は「現世の精神面で出来てる」という世界(幻界)に行くんです。
(5つの宝玉を集めて運命の女神様のところに行けば1つだけ願いが叶うらしい。)
・・・うがあぁ!!
何故、携帯は文字数が限られてるんだ!!
まだ語りたいのに!!
めっちゃ面白いから、興味があれば読んでみそ♪
本を探して三千里
去年は「涼宮ハルヒ」を買いあさってました。
今年は、Addです。(角川スニーカー文庫・仁木健)
丁度お昼が暇だったのでその2巻を買いに行ったわけです。制限時間は1時間15分。
近くに本屋もありますし、いけると思ったわけです。
1:近くの本屋(歩いて15分)
文庫本自体なかった。
2:旭屋書店(歩いて15分)
最後の1,2巻しかなかった。
3:イトーヨーカドー付属の本屋(歩いて・・・25分くらい?)
1巻と最後の数巻しかなかった。
4:JR駅の本屋(歩いて・・・何分だろ?)
あった~~!!
いやぁ。長かった・・・
さてさて、どうやって帰ろうかにゃ?・・・と思って時計を見た私。まだ30分あったので歩こうとか思ったんですが、バスに乗ることにしました。
・・・結果論。乗って良かった・・・
ぎりぎりで授業に間に合ったよ・・・w
因みに、その話をしたら
「途中であきらめろよ」
と突っ込まれました・・・
だって、読書の冬なんだもん

・・・とか思いながら読書にふける飛鳥さんでした

読書の冬
・・・そんな大変雪が降る時期ですが、私は今更になって本を読みまくってますw
てか、秋はあんま読まなかったなぁ・・・(-_-;)
・・・というわけで、今日夕方からずっと読書でしたw
「ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編」(←あ)
最近小説版出たって知ってますか?あれですよw
私は漫画派(解はアニメでみてるけど)なんですが、漫画で2冊を 小説で2冊やっているようです。だからか、内容が濃いように感じました。
面白かったですよ~

ジャンルとしては「推理&ホラー」なので、怖いの嫌いな人は読まないほうがいいかも知れません。私も実は怖いの全然駄目なんですが、読んでいく内に楽しくなってきました。・・・いや、マゾっぽい意味でなくて、推理ものなんでね・・・
・・・何故か、この頃私の周りでは新しくコレに嵌って行く人とか、もともとコレに嵌っていた人が多いですw