2019.10.21 (Mon)
天気の子
今日も元気な飛鳥さんです!
実はですね、この週末に!珍しく映画に行ってきたのです!
そう、巷で有名な「天気の子」!
監督の前作「君の名は」もめっちゃ有名で気にはなっていたんですけど、結局見なかったんだよなぁ。
なので、今回は見よう!と思ってみてきましたよー!!
いやぁ・・・
君の名はで「映像がめっちゃ綺麗!」と聞いていたので楽しみにしていたのですが、本当に綺麗でしたね。
特に水の描写。水たまりに雨粒が落ちてしずくが飛び散る感じとかすごく。好き。
あと植物とか光の感じとかも綺麗だったなぁ。
え?内容は・・・さすがに公開中なのでネタバレはしませんけど・・・
田舎から家出してきた少年(主人公。高校生)が、異常気象で雨の降り止まない東京で、「100%の晴れ女」のヒロインに出会う話ですよ(雑な説明)。
色々あってお金を稼ぎたいヒロイン+その弟とともに、「その日晴れにしてあげる」というビジネスを始めることになるんですけど、晴れにするべく祈るヒロインと、その周りでわちゃわちゃしている主人公+弟の図が好きだったり、雨のシーンやその後の晴れるシーンが綺麗だったり。
あと、キャラの表情が豊かで綺麗だったなぁ(´∀`*)
なんだろう。控えめに言って良作だと思います(´∀`*)
内容は単純明快ながら、ちょっと難しかったですけど・・・
これを「めでたしめでたし」で区切ってよいのか、みたいな。
裏で沢山の人が亡くなってる気がするんだけど・・・。
まぁもちろん、誰かひとりの犠牲で世界が救われる方が素晴らしいとは言わないけどさ。
主人公たちとしてはそこがハッピーエンドだし、それはそれで良かったとしか言えないし。
子供たちに共感しつつも、大人側にも共感せざるを得ないし、そういうのも含めて難しいなとしか言えない。
でも、奪うのが目的じゃなくて、大人には大人の義務とか色々とあるのは分かってほしいとしか・・・。
まぁ子供側からしたら、そんなのそっちの勝手、ってところなんでしょうけどね。
飛鳥さんは子供の頃、そういうことあんまり考えてこなかった人だから良く分からないけど・・・。
そんな感じかな。
まぁ面白かったです(´∀`*)
また、こういう映画を見てみたいですね(´∀`*)
タグ : 映画
2018.12.24 (Mon)
仮面ライダー平成ジェネレーションズ
というわけで、今日は仮面ライダーの映画に行ってきました!
平成ライダー集結ということですし、多分これを逃したら平成ライダー集合する機会がないと思うので・・・
いやぁ、面白かったですよ!
まだ放映中なのでネタバレはしませんが、知ってる仮面ライダーも沢山いて、みんなで強敵を倒すべく頑張っている感じが良かった!
あと個人的には、懐かしいテーマ曲が沢山聞けて嬉しかったなぁ。
そんな感じ。
タグ : 映画
2017.10.08 (Sun)
ナミヤ雑貨店の奇蹟
今日も元気な飛鳥さんです!
今日は珍しく映画を見てきましたよー!!
「」です♪
先日見た忍びの国とはうってかわって、平和な話になります。
えぇと・・・あらすじを説明するのは大変なのですが・・・
とりあえず、強盗?に手をつけた少年3人組が隠れるために空き家に忍び込んで・・・
そこで、不思議な出来事に巻き込まれるのですよー的な。
いやぁ・・・めっちゃ面白かったー!!
パズルのピースがどんどんハマっていく感じ。
流石東野さん・・・半端ないぜ・・・!!
でも現在と過去の話が入り混じってくるので、ちょっと理解するのに疲れました\(^o^)/
めっちゃ面白かったけど、頭痛くなりました\(^o^)/
なんていうか、また最初から見たいなぁと思いました。
きっと、結末を知っているからこそ見える景色もあると思うんだよねぇ。
・・・まぁ面倒くさがりなので、結局行かないんだろうけど・・・でも割と本気でもう一度見たい。
そんな感じ。
いやぁ、こういう映画、また見たいなぁ。
映画の宣伝見てても面白そうなものもあったし、いつか行こうっと♪
タグ : 映画
2017.08.21 (Mon)
忍びの国
そういえば、ちょっと前なんですけど・・・。
久々に、映画見てきましたよ!
まぁポケモンなら毎年見てますが、そうじゃない、一般の人向けの映画なんて相当久々じゃないかなぁ。
えぇと、嵐の大野さんが主演の映画になります。
織田信長が勢力を誇っていたころ、伊賀にある忍者の里の面々が、信長の息子と戦う話ですよ(テキトー
いやぁ・・・
正直、開始10分で、すでに見たことを後悔してました・・・。
何が嫌って、人がバンバン死ぬのな!!
そして、それについて誰も何も悲しまないし、逆に楽しそうなのな!!
忍びの国の連中おおよそ最低だなと思いましたorz
大野さんが演じる主人公も含めて。
っていうか、あの話の中で誰が一番可哀想かって、そりゃ当然お姫様だよね!完璧に無駄死にじゃん!
主人公へ、依頼の対価に高価な茶入れを渡して自刃して、それから彼女の存在が全然出てこないとかどういうことなの!!
しかも、全然依頼にも応えられてないし・・・。
でも、結構面白かったですよー!
テレビで紹介していた通り、アクションというか、色々と動きがすごかった!
途中で城を建てるシーンがあるのですが、あれも本当にやっているんだろうか?
ホントすごいなぁ。一体どうやったんだろう。
あとあとー
個人的には、大膳さんがかっこよすぎると思いました!
もうね、途中で戦に参戦して主人公と対峙したときなんて、「大膳さん死なないでー><」と思ってましたとも!
大膳さんやばい。腕も立つし頭も切れる大膳さん、めっちゃかっこよすぎる・・・!!
あの方には、ずっと不敵な笑みを浮かべていてほしいものです。
そんな感じ。
また今度、映画でも見ようかしら。
久々の普通の映画、とても楽しかったです♪
タグ : 映画
2017.08.20 (Sun)
嫁日記(ポケモン映画20)~「劇場版ポケットモンスター キミにきめた!」
今日も元気な飛鳥さんです♪
今日は、友人と一緒にポケモンの映画を見てきました!
今作は、初代のアニメポケモンをちょっとリメイクしたようで。
めっちゃ面白かったですよー!
初代のアニメとか、ほぼ記憶のかなたなので、色々と新しい気持ちで見ることができました。
いやぁ・・・
オープニング前で、映画のCMの内容がすべて終わってしまったので、めっちゃ焦りました・・・
ここで終わりかと・・・。
それから、話が相当長くて良かったですww
何にしてもとりあえず突っ込みたいのが、
・リザードンいうこと聞くのか、っていうかめっちゃいいやつなんだが!?
・ガオガエンの火炎放射は腰から出るのか
・サトシが生き返った経緯がよくわからん
・マーシャドー、新伝説枠なのに、ちょい役なのか
・え、ホウオウと遊びでバトルするだけなんだ?
ってところですかね。
初代とは全然違う話ですが、この話の続きを見たくなるレベルで楽しかった!
エリカとのジムバトルも終えているし、この後カスミやタケシと出会ってアニメと合流ーっていうのはちょっとありえないし、これはこれで続きを見てみたいなぁとか。
最後に・・・一つだけ言いたい。
っていうか、これが一番言いたい。
エンペルト。道中共にする女の子の写真に載ってた。
ドダイトス。最後の、いろんな種類のポケモンが出てくるときに歩いてた。
あの・・・ゴウカザルは・・・
ゴウカザルはどこなんですかああああ!?
出てないですよね!?えぇ、出てないですよね!?
この私が、黄色と赤と白があれば自動的にゴウカザルに見えてしまう私が見えていないから、ゴウカザルは出てないと思うんですけど!?
それとも、サトシの部屋にあったポスター(12マスくらいあって、すべて赤いポケモンのイラスト?)のどこかにゴウカザルがいたんだろうか?それが今のところ私の希望なのですが、でも全然違う気がしてならない!
ゴウカザルはああああああ!!!
おれのよめええええええ!!!!!(うるさい
・・・はぁ、はぁ・・・・・・。
そんな感じ。
まぁ、去年まで、何回か連続でヒコザルが出てきてくれたし、こんなことをいうのは贅沢なのかもしれないけどね・・・。
でも私は、ゴウカザルを一目見たかった(´;ω;`)
来年もポケモン映画やるみたいですし、次回に期待です☆彡
ゴウカザルかっこいいよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴウカザル可愛いよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴウカザル強いよゴウカザル(´∀`*)ハアハア
ゴ ウ カ ザ ル は 俺 の 嫁 (´∀`*)ハアハア