チーズアーモンド(辛子明太子風味)
今日も元気な飛鳥さんです!
今日紹介するのは・・・このお菓子です!

チーズアーモンドの、ピリッとうまいっ!辛子明太子風味です!
なんと、博多明太子を使用しているとのことです!
チーズアーモンド大好きなんですよねー。
パリッとしたお煎餅に、チーズクリーム?とアーモンドが乗っているんですよね。
まろやかなチーズと、コリコリパリパリしたアーモンドとお煎餅のハーモニーが最高です・・・!!
好きなお煎餅系お菓子を3つ選ぶなら、確実に入ってますね!
ちなみにもう1つは「ゴマ煎餅」。あと1つは悩みます(黒豆煎餅か、普通の塩味のお煎餅かなぁ?)。
そんなこたさておき!
いざ食べてみたのですが・・・これ、めっちゃ辛いですね!?
さすが、辛子明太子です!
まぁでも、最初食べた時こそ「辛っ!!」と思いましたが、めっちゃ癖になりますね、これ!
いくらでも食べていられます!お茶は必須ですが!!
そんな感じー。
チーズアーモンド(プレーン味)、久しく食べていないなぁ。
また今度食べよう、そうしよう。
第2291回「自覚している不思議な行動」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の若槻です。今日のテーマは「自覚している不思議な行動」です。クシャミをしたあと何か一言言ってしまったり、個包装のお菓子を食べた後、空になった袋を無意識に結んだり、、ちょっとした癖ってありますよね。そういう変わった行動、、好きです!若槻が自覚している謎の行動は料理している時に現れます。料理をしていると玉ねぎの皮だったり、煮込んでいるスープが跳ねたり、、何かと細かいゴミや汚れが出ますが、それが気になってとにかく拭きまくります
傍から見ると憑りつかれているか心配されるほど・・・。
みなさんも自分でもよくわからない行動、周りに言われた少し変わった行動などがあれば、ここでコソッと教えてください。たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2291回「自覚している不思議な行動」
あー、私もやります、空になった袋を畳むやつ・・・。
まぁ私の場合はちゃんと理由があって、畳まないとかさばるんですよ!
かさばると、ゴミ袋に入れた時に奥に押し込まないといけなくなるから面倒なんですよねー。
出先でゴミをひとまずカバンに入れる必要が出る場合は尚更畳まないと面倒なことになりますよね。
(まぁ、逆に帰宅後に捨てるのも忘れるんですけど・・・滝汗)
あと、私も割とシンクのふとした汚れは拭きがちです\(^o^)/
ガスコンロは守備範囲外なのですが・・・水回りは拭きたくなります。
前置きが長くなりましたが、そんな飛鳥さんの「自覚している不思議な行動」は「電話する前に受話器をトントンしがち」ということでしょうか。
家じゃなくて、職場の話ね。スマートフォンはトントンしづらいしww
何となく、考えがまとまる気がするんですよねー。
何をどう説明するのか、受話器を指先(爪?)でトントンして考えてから、受話器を取って電話をかけるかなー。
そんな感じ。
冒頭2つはちゃんと意味があるとは思いますが、意味があるのかと思いながらも続けてしまう行為ってありますよね。
まぁ儀式めいたことをすることで生活がうまくいくなら良いんじゃないかなと思います。
我ながら、受話器トントンってww
大きな音じゃないし周りに迷惑をかけてないとは思いますが、もしかしたら、職場の人たちに「何やってるんだろうこの人・・・」と思われているかもしれませんね・・・そう考えたら恥ずかしいなぁ\(^o^)/
tag : トラックバック
黄昏泣き?【独り言】
あんまり人に読んでもらうための記事じゃない気がするので、気が向いた方のみどうぞ><
----------------------------------------------------------------
というわけでこんにちは。
今日も元気な飛鳥さんです!
・・・いやまぁ、元気といえば元気なのですが、精神的にはだいぶん病んでる今日この頃です\(^o^)/
正直、ご飯食べるのめんどくさい!
独身だったら毎食納豆ご飯くらいで済ませているかも\(^o^)/
というのも、ぷかちゃん(息子。0歳0か月)が泣きまくるのなんのって!
「赤ちゃんは泣くのが仕事」とは言うものの、さすがに3時間も4時間も泣いていたら大人側の体力がもちませんって\(^o^)/
だいぶん神経が摩耗している気がする\(^o^)/\(^o^)/
ぷくちゃん(息子。2歳8か月)の時もこういうのあったなぁ。
夜中に3時間ほど泣いていることもありましたし、夕方に手が付けられなくなるほど泣いていることもありました。
おむつを替えても、ミルクをあげても、抱っこしても泣くんだもんなぁ。黄昏泣きっていうんですよね、たしか。
調べたら、早い子は生後2週間ほどで黄昏泣きが始まるそうで・・・。
もしかして、早くも黄昏泣きが到来したのかしら?
・・・確か、ぷくちゃんの時は生後1か月頃ではじまったので、丁度今頃の時期だよなぁ。
まぁでも、抱っこすると少し静かになるので、もしかしたら単に泣いているだけなのかしら?
うーむ。わからん。
以前調べたところによると、「赤ちゃんはストレス発散や暇つぶしのためにも泣くことがある」そうで、あやすと逆効果になることもあるらしいんですよね。
なので、何をやっても泣くときは、ひとまず放置するようにしたのですが・・・
赤ちゃんが顔を真っ赤にして泣いているのを放置するストレスがやばい\(^o^)/
まぁ、放置しない場合でも、自分の時間が溶けていくストレスがやばいのですが\(^o^)/
家事や育児(ぷくちゃんver)の時間をなくすわけにはいかないしなぁ。
特に、ぷくちゃんとイチャイチャする時間がなくなったら泣く(´;ω;`)ブワッ
そんな感じー。
なんか取り留めのない記事ですみません。
さっきまでも、ぷかちゃんがめっちゃ泣いていたのでミルクをあげたりしていましたが・・・
ひとまず落ち着いたみたいですね。起きているようではありますが。
このまま3時間後まで静かにしていてくれたらいいなぁ。
(※新生児なので、3時間ごとにミルクをあげます)
じゃ、おやすみー。
(追記)
上記を書いてから5分後くらいで、ベビーベッドから泣きそうな声が聞こえ始めるという恐怖・・・嘘みたいだろ、これ、実話なんだぜ・・・。
良いから寝て(´;ω;`)ブワッ
じゃがりこ 細いやつ(サラダ味)
今日も元気な飛鳥さんです♪
今日紹介するのは、このお菓子DA!

じゃがりこ 細いやつのサラダ味です!
いやぁ、じゃがりこに細い版があるんですねー。
ポッキーも極細が一番好きですし、見た瞬間カゴに入れてしまいましたとも!
そんなこんなで食べてみたのですが・・・
やっぱり、細いとその分カリカリ感が増して美味しいですね!
まぁ、じゃがりこは元々カリカリしているので、普通の太さも同じくらい好きかなー。
ただ、細い=本数としては多いので、こっちの方がお得感があるかもしれませんww
そんな感じー。
それにしても美味しかったなぁ。
最近はあんまりじゃがりこを食べてないし、今度また買おうっと。
第2290回「好きなピザのトッピングは」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「好きなピザのトッピングは」です!今日11月20日はピザの日だそうです。ピザは世界中で愛されている料理のひとつで、トッピングの組み合わせは無限大ですよね。ベーシックなマルゲリータや、サラミなどの王道、シーフードなどピザ屋さんのチラシ見るたびにワクワクします!私はジェノベーゼとモッツァレラチーズのピザにハマっています♪
みなさまの好きなピザのトッピングはなんですか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2290回「好きなピザのトッピングは」
良いですね、ジェノベーゼ!
半年ほど前に初めて食べたのですが、なかなかどうして美味しかったです(´∀`*)
また今度食べたいなぁ(´∀`*)
ただ、私個人としてはやっぱり、マルゲリータが大好きです!
今まで色々なピザを食べてきましたが、やっぱり


とろけるチーズとふわふわなトマト、あとバジルのアクセントも最高(´∀`*)
あぁ、先日宅配ピザで食べたばかりではありますが、またマルゲリータが食べたい・・・!!
実家では、バジルをベランダで育てていて、ピザトーストを焼くときとかにも使っていました。
今は何か育てているものはありませんが、今後余裕が出てきたら何か育てたいなぁ。
ミニトマトとか?良く分からないんだけど。
(冬は雪も降るから、寒さに強い or 毎年植えるような植物にした方が良いんだろうなぁ)
そんな感じー!
何にしても、またピザを食べたいなぁ!
カロリーも高いから、あんまり食べることができないのが辛すぎる・・・。
まぁ、美味しいものは体に悪いですからね・・・(偏見)
tag : トラックバック
第2288回「おふくろの味といえば?」
こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の葉月です。今日のテーマは「おふくろの味といえば?」です。おふくろの味は心のふるさととも言いますよね。私はカレーが心に残る母の料理です!子供のころ、学校から帰ると母が作るカレーの香りが玄関の外までしていて、ワクワクしながら家に帰っていた記憶があります。美味しさはまさにほっぺたが落ちるほどで、今でもあの味を忘れることができません。
みなさまはおふくろの味といえばなんですか?たくさんの回答をお待ちしております!
FC2トラックバックテーマ 第2288回「おふくろの味といえば?」
そうですね・・・色々あると思いますが、パッと思いついたのは「おでん」でした。
好きなんですよね、おでん。
大根も卵もがんもどきも厚揚げも好きです。(こんにゃくはあんまり。。。)
自家製の田楽みそも常備してあって、それをつけて食べるのが至高でした(´∀`*)
和からしをつけて食べるのも好きです!!(´∀`*)
あと、ジャガイモが必ず入ってましたね。たまに里芋も。
田楽みそをつけて食べるのももちろん美味しいのですが、個人的にはマーガリン(多分バターも可)をつけて食べると最高なんですよね・・・!!(´∀`*)
あんまりおでんっぽくないかもしれませんが、個人的にはおでんにジャガイモは必須食材です!(´∀`*)ハアハア
そんな感じー!
あぁ、おでん食べたくなってきた・・・!!
結婚する前に、母に作り方を教えてもらって、メモ書きも手元にあるのですが、色々と面倒で未だに一度も作ってないという・・・orz
せっかくこれから寒くなるんだし、今シーズンこそ作りたい!!
面倒ですg・・・いやあの、頑張ろうと思います(・ω・´)
tag : トラックバック
祝☆16周年!
いやぁ、去年もすっかり忘れていましたが、11月14日はこのブログの


おめでとう私!ありがとう私!!
そういえば、私のブログの開設は2007年なので、かの有名な初音ミクさんの発売年と同じなんですよね。
ミクさんも今年で16周年ということで、お祝いしていたなぁ。
(ミクさんは16歳設定なので、盛大にお祝いしているようです)
つまり、このブログ開設と同じ日に生まれた人がいたとしたら、その人も0歳から16歳まで成長したってことなのか・・・なにそれ。やばい。
自分がこの16年でどれだけ成長したかと思うと、恐ろしさしかないですね。
なんか逆に退化している気もするんだが・・・まぁ、若いころと同じペース配分だと体力がもちませんしね。
年相応に成長したということにしておき・・・たい(滝汗
そんな感じー。
今年は色々あったから仕方ないとはいえ、せっかくの記念日なので、来年は忘れずに更新していきたいなぁ。
覚えているか不安ですが、まぁ頑張りますww